マガジンのカバー画像

👤採用/人事

10
運営しているクリエイター

記事一覧

採用における母集団の人数、どう計算する?

採用における母集団の人数、どう計算する?

「来年の採用に向けて必要な母集団の人数を見積もって欲しい」

あるとき、上司からこう言われたとき、皆さんならどう算出するでしょうか?

必要な母集団の見積もり、どう行う?
「母集団」は、元々統計学の用語で、「調査や研究の対象となる全体」のことを指します*1。

この概念は採用の文脈では「自社の求人に興味・関心を持っている候補者の集団」を指すことが多いでしょう。より具体的に定義すれば、① 自社が求人

もっとみる
出会いを資産にする「ファンベース採用」という概念

出会いを資産にする「ファンベース採用」という概念

こんにちは、GaudiyでHR/PRを担当してる山本(@hanahanayaman)です。

Gaudiyという得体の知れないスタートアップに飛び込んでから、今月で丸3年が経ちました。入社当時10名ちょっとだった組織は、まもなくフルタイムで100名を迎える規模にまで拡大しています。

その仲間集めをメインミッションに、コーポレートPRや組織整備も含めて様々な役割を担ってきましたが、私自身はHRもP

もっとみる
現役戦略コンサルタントが語る!面接でみているポイント(前編)

現役戦略コンサルタントが語る!面接でみているポイント(前編)

戦略コンサルタントのアップルです。

今回は、戦略コンサルタントの中途面接の舞台裏(戦略コンサルタントとして活躍する人の特徴と、それを踏まえた面接でのチェックポイント)についてお話します。

アップルは中途採用を中心に数百回の面接をしてきました。その中で得られた面接の暗黙知みたいなものがあります。それを2回の記事にわたってご紹介します。

戦略コンサル業界志望者の方にとっては、自分が戦略コンサルタ

もっとみる

マーケティングって何なんですか?採用編

ノバセルの小林幸平です。
京都大学大学院卒 → LOREAL JAPAN Marketing → LOREAL Asia Head Quarter@上海 → Raksul Novasell
ノバセルを知らない方も多いと思いますが、要はマーケティングの民主化というビジョンの元、マーケティングに向き合っている会社でして、ざっくりそう覚えて頂ければ幸いです。

最近、スタートアップ界隈で「マーケターの採

もっとみる
マーケティングスキルを応用すれば採用/人事としても活躍できる話

マーケティングスキルを応用すれば採用/人事としても活躍できる話

こんにちは、HeaR株式会社の『HeaRing』というキャリア支援サービスでマーケター育成を担当しているきなこです。

HeaRingには日々多くの転職希望者やキャリアアップを考える方からのご相談が寄せられます。特に最近ではマーケターの次に人事職へのキャリアップを希望される方も多いです。

実際企業の採用・人事担当の方へのコンサルもやっている私からすると採用・人事もとても魅力的なお仕事です。

もっとみる
【採用ノウハウ】再現性を高める採用成功のフレームワーク

【採用ノウハウ】再現性を高める採用成功のフレームワーク

はじめまして。株式会社コーナーの奈良橋(@Narahashi_Chi)です。

新卒でインテリジェンス(現パーソルキャリア)へ入社し、約6年間リクルーティングアドバイザーとしてIT・インターネット業界とコンサルティングファーム業界向けの採用支援やRPOリクルーターを経験後、企画部門で業務改善・BPR業務に従事。2020年1月より人事・採用のパラレルワーカーシェアリング事業を行うコーナーへジョインし

もっとみる
今こそ採用オペレーションに改革を。見落としがちな採用オペレーション「設計」と「運用」の話

今こそ採用オペレーションに改革を。見落としがちな採用オペレーション「設計」と「運用」の話

「採用活動におけるオペレーション業務は時間が何時間あっても足りないんです・・・」
「オペレーション業務を可視化したいけれど、何から手をつければ良いのか・・・」

※オペレーション業務:面接日時調整など求職者様とのメッセージやり取り

最近、このような相談を受けるケースがありました。採用活動において切っても切り離せないオペレーション。採用ポジションが多くなれば多くなるほど面談や面接を担当する担当者は

もっとみる
採用マーケティングでは、採用リードは存在しないし、育成もできないのではないか

採用マーケティングでは、採用リードは存在しないし、育成もできないのではないか

私はReproのカスタマーサクセスチームで働いているのですが、チーム発足当時から「採用」に深刻な課題感を抱いていました。なぜなら当時「カスタマーサクセス」という職種は市場に存在しておらず、当然だれも認知していない状況だったからです。

「これは人が採れないぞ…」という危機感を感じ、当時からチームで採用活動に取り組んでいました。(主に採用マーケティング、正確には採用ブランディングの領域です。(*1)

もっとみる
ある弱小の分析チームが人材採用のために頑張った6つのこと

ある弱小の分析チームが人材採用のために頑張った6つのこと

これはなにか

こんにちは。Hikaru Kashidaです。
メルカリという会社の分析チームのマネージャをやっています。

いまの会社では2年ほどマネージャを勤めているのですが、マネージャとして頑張ったことの一つとしてなんといってもチームの採用が挙げられます。

以前書いた記事内で、採用を頑張ったぜ!という話をいろいろとしましたが、その実際の手法などについてはほぼ触れることができませんでした。

もっとみる
仮説としての人的資本開示・活用に向けた「経営戦略と連動した人事戦略」の策定ステップ

仮説としての人的資本開示・活用に向けた「経営戦略と連動した人事戦略」の策定ステップ

2022年の研究テーマは「経営戦略をドライブさせる人事KPIの設定」でした

5月に経済産業省から発表された「人材版伊藤レポート2.0」の中でも最も重要だと言われている「経営戦略と人事戦略の連動」

最も重要だが最も科学されていないであろうこの領域において一定の解を見つけることで、経営の中での人事の役割をできる限り定量的に示せるようになりたい、というのが研究をはじめたきっかけでした

研究は個人ワ

もっとみる