マガジンのカバー画像

がんばる人たち

14
運営しているクリエイター

記事一覧

合羽橋の「江戸手研ぎ 研ぎ陣」で包丁を研いでもらった話

合羽橋の「江戸手研ぎ 研ぎ陣」で包丁を研いでもらった話

浅草、合羽橋道具街。
実にさまざまな飲食にまつわるお店が集まる町。

今日は家から包丁3本を持って訪れました。

たまたまネット上で合羽橋のとある包丁屋さんの研ぎがすごい、という記事を見て、うちの包丁も研いでもらおうと思ったのです。普段、自宅で砥石を使って包丁を研いでいたのですが、良い切れ味がなかなか続かない、というのが悩みでした。

その研ぎのすごい包丁屋さんというのが、「江戸手研ぎ専門 研ぎ陣

もっとみる

毎日を幸せに過ごすためのシンプルでパワフルな方法 − 今週の「幸せのたまご」の描き方

最近、感染の広がりとそのリスク回避のために、仕事や生活がいつもとは大きく違うものになってきています。

やらなければならないことがたくさんあり、また、急に対応しなければならないことが入ってきたりして、毎日、とても忙しく過ごしている人が多いでしょう。

また、逆に、すべての予定が白紙になり、何もすることがなく、ただただ家のなかにこもっているという人もいるでしょう。

どちらの場合も、これからの毎日が

もっとみる
「絵が苦手な」読者モニター、3人が決定。グラフィック・ワークショップ、いよいよ開催へ。 ーー”言葉にできない”自分の本音に気づこう①

「絵が苦手な」読者モニター、3人が決定。グラフィック・ワークショップ、いよいよ開催へ。 ーー”言葉にできない”自分の本音に気づこう①

どうすればもっとクリエイティブなアイデアを思いつけるのか。
昔からどうしても苦手意識が抜けないことがある。
自分の将来って、これからどうなるんだろう。
……こんなモヤモヤありませんか? 

「グラフィック(絵)」を使えば、モヤモヤを紐解いていくことができるかもしれません。

そう語るのは、企業や行政の会議、NHKの番組『週刊ニュース深読み』や『クローズアップ現代+』などで、グラフィック・ファシリテ

もっとみる
犬+音楽=

犬+音楽=

犬がいたらいいなぁ、と思うことがある。というか、毎日思っている。

ペットを飼うというのは責任も時間もお金もかかり、仕事中はほとんど家にいない私たちには無理だと思っているし、ペットを飼ってしまうと庭に鳥や野生動物が来なくなってしまうので、多分飼うことはこれから先もない。

それでも犬がいたらいいなぁ、と思う。もし近所にドッグウオーキングのバイトがあれば是非に雇ってもらいたい。お金が余るほどあったら

もっとみる
日本海に浮かぶ人口約2000人の島に生まれた出版社「海士の風」

日本海に浮かぶ人口約2000人の島に生まれた出版社「海士の風」

島根沖に浮かぶ人口約2000人の町、海士町(あまちょう)。この町に「海士の風」という出版社があります。

なぜここで出版社なのか、代表の阿部さんと出版担当の萩原さんに話をお聞きしました。すると、出版は辺境から新たな知を生み出す「知恵づくりの場」という気になるワードが返ってきました。

プロフィール

阿部 裕志(あべ ひろし) 
株式会社風と土と 代表取締役。愛媛生まれ愛知育ち。京都での大学生活で

もっとみる
ご報告 青森に引っ越しました

ご報告 青森に引っ越しました

こんにちは。このharunire0321のアカウントでnoteを書いている三浦 夕昇(みうら ゆうひ)です。

今回の記事ではいつもの樹木ネタではなく、少々身の上話を。

突然ですが、ご報告。5月より、青森県に引っ越しました。
記事についている写真の撮影地をよく見てくださっていた方は気づいたかもしれませんが、ぼくの出身は兵庫県。
だから、いままで植物の写真は、自然と関西圏で撮ったものが多くなってい

もっとみる
たくさんのつながりをいただき、それをエネルギーにして、
進んでいきたいと思います。
資本主義で成り立たないなら諦めるしかない、そんな時代に終わりを告げるために。

たくさんのつながりをいただき、それをエネルギーにして、 進んでいきたいと思います。 資本主義で成り立たないなら諦めるしかない、そんな時代に終わりを告げるために。

皆さんのおかげで、目標の300万円を突破しました!!
本当にありがとうございます!!!!
応援とつながりが増えて行くことを、心の底から感謝しています!

医者がクリニックを作る。
土地を買って、立派な建物を建てて、駐車場を確保して。
検査機器を導入して、最先端の医療も受けられる。

医者がクリニックを作る、ってそういうこと。
お金はかかるけど、元は取れるし、儲かる。

そういう地域で、そういう時代

もっとみる
植物工場広報の私が、食のオモシロさに出会った一冊

植物工場広報の私が、食のオモシロさに出会った一冊

こんにちは。スプレッドnote編集部のあんバタサンドです。
編集部員の顔を持つ私ですが、スプレッドが所属する「アースサイドグループ」(青果にまつわるビジネスを展開)の広報が本業です。
そして実は。
私、管理栄養士でもあるんです(小声)。
栄養士職に就いたことのないペーパーなのでお恥ずかしい限りなのですが…。
新卒で入った前職もフードサービス企業だったので、気が付けばドップリ食に関わってきた私ですが

もっとみる
【新製品】藤田金属と近畿大学がコラボしたフライパン登場

【新製品】藤田金属と近畿大学がコラボしたフライパン登場

「感謝」の気持ちをカタチにしたフライパン! 一つは自分に、もう一つは家族や友人に!

藤田金属株式会社(大阪府八尾市西弓削3-8 TEL:072-949-3221)と近畿大学(大阪府東大阪市)は、商品コンセプトと販売戦略を共同で考えた「鉄フライパン F.」を2020年7月1日(水)より発売いたします。

【鉄フライパン F. の由来】
5つの「F」
■Fujita kinzoku × kindai

もっとみる

2020年はDIYばかりやっていた(小屋暮らし40日目)

DIYとは、Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)の略。

アマチュアの人が、日曜大工をすることを意味している。

振り返ってみると、今年はDIYをやる時間が圧倒的に長く。

創作活動をやる時間は、例年に比べるとかなり短かった。

最低限暮らしていけるだけの設備は大体整えたので、今後はもう少しDIYの時間を減らそうと思う。

なんか2020年はあっという間に過ぎたという印象だけど

もっとみる
教える方が学ぶ

教える方が学ぶ

最近、某国立大の看護学科で1回だけ授業を持たせて頂いたのですが、どの学生さんより僕の方が学びが多かった気がするので、軽くまとめてみました。

概要大人や専門職を相手に講演や研修はかなりの数を数えたのですが、いわゆる「学ぶのがメインの人」に教えるのは8月の某私立大医学科のゼミ以来で、人生で数回目。
しかも、60人近い人に一斉で教えるのは初めてだったので、どうしたものかと考えていました。

今回の個人

もっとみる
PCRを無節操にやっても意味ないと言い続けてすみませんでした

PCRを無節操にやっても意味ないと言い続けてすみませんでした

今日はお詫びの記事です。

昨晩ずっと、寝ないで考えていたことがあります。

これまでに私がTwitterやYouTubeなどで申し上げてきた、

「PCRをただ受ければいいというものではない」
「検査というのは未来予測であり、その精度を高めるためには工夫がいる」といった、医学的・科学的に完全に正しい話、ド正論。

これらがいくら正しいからと言って、ただこればかりを申し上げてきたことは、下策でした

もっとみる
【Tシャツ起業のすゝめ】私が毎日Tシャツを着る理由※追記あり

【Tシャツ起業のすゝめ】私が毎日Tシャツを着る理由※追記あり

「365日、自社のTシャツを着続ける女社長がいる」

そんな噂を聞いたことはありませんか?



初めまして、あきりなです。農業×ITのスタートアップをやっています。

日々の学びをアウトプットする場としてnoteをはじめてみました。長い文章を書くのはmixi日記以来でとってもドキドキしています。ぜひ暖かい目で見てもらえたら嬉しいです。

さて、初noteのテーマは「何で起業したの?」と同じくら

もっとみる