まこと│国語の先生│毎日note1260日

教育は自ら実践し背中を見せるところから。noteの毎日投稿を通して「継続力をきたえる方…

まこと│国語の先生│毎日note1260日

教育は自ら実践し背中を見せるところから。noteの毎日投稿を通して「継続力をきたえる方法」を研究中。自己啓発好き│1児の父│国語の塾講師。子供たちに勉強を教えるなかで気づいた教育法や教訓などを書いています。 【経歴】大学卒業→インドネシアで人材紹介→税務会計→製造業→帰国→塾講師

マガジン

  • 【新卒3年目くらいの方へ】ボクが新卒の会社で学んだこと

    このマガジンは、ボクの" もう1人のお母さん" 吉原アスマラ毬子(まりこ)元社長との回顧録です。まりこさんは、インドネシア人とのハーフで、インドネシア在住。JACリクルートメント インドネシアを設立し、今はエンジェル投資家としてインドネシアと日本をつなぐ事業を展開中のバリキャリです。 JAC元社長時代に、新卒だったボクを雇い、育ててくれた まりこ元社長。彼女の秘書として働きながら学んだこと、教えられたことをまとめています。特に社会人歴3年までの方に、役に立つかもしれないことを書きます。

記事一覧

固定された記事

ナマケモノだからこそ毎日投稿

「こいつ本当にストイックだな」と思ってしまう友達が、周りに1人はいると思います。 でも、その本人に聞くと、「いやいや、オレも怠け者だから!」と答えられるかもしれ…

【No.1318】ブレーキをかけるもの

日本人は、すみませんって言い過ぎかもしれません。 あいさつみたいに言いますから、負い目を感じているかはケースバイケースでしょうが 力を出し切るののブレーキになる…

【No.1317】本気スイッチを押す

ブルーロック、読み始めてしまいました。だって、みんな、めっちゃ勧めてくるんだもん。 で、ヤバいですね、ブルーロック。止まんないです。 1話目から、感情揺さぶられ…

【No.1316】No more 自己満足

新しいことを学ぶより100倍大切なことがありますよね。 愛読書『無敗営業』。営業の難しさを楽しさに変えるという著者の想いのつまった素敵な本ですが、 大変ありがたい…

【No.1315】スキマ時間活用のために

子育てしているとスキマ時間がよくできますね。 外出前、子供に出るよーと声掛けをしてから、 もう一度トイレに行ってもらい、靴下を履いて、靴を履いて、など なんでもな…

【No.1314】強さとは何か?

マンガ『範馬刃牙』シリーズ、 なんで、読むだけで、さも自分が強くなったかのように錯覚しちゃうのでしょうね。きっと僕だけじゃないはず(笑) 僕はマンガを読むのが好…

【No.1313】ラン活、終了しました。

「ラン活」とは、ランドセルを購入するための活動のことをいうそうですが、ラン活って(笑) 変な言葉ですね…。ランドセル買うだけじゃん。 それはさておき 娘ちゃんの…

【No.1312】臨兵闘者皆… 「なんとなく」を封印!

先日営業において「勝つべくして勝つ」ために、 「なんとなくって言うな!」というタイトルで文を書きました。 再現性高く、高い成果を、出し"続ける"ために、 明確な理由…

【No.1311】先が見えない現代で、最強の武器

営業力は、現代の最強の武器だと、最近強く強く思うようになりました。 仕事上の商品サービスを売る力もそうですが、 「売れる営業マンは人柄で買ってもらう」と聞いたこ…

【No.1310】なんとなくって言うな!

学習塾で授業をしている時、生徒になんで?とよく聞きます。 学校のテストは結局、再現できるかが問われていて、習ったことをテストで再現できれば点数になるし、再現でき…

【No.1309】予算オーバーだからごめんなさい…を乗り越えろ!

営業において、予算オーバーで…という断り文句は、だいたいウソです。 …とまでは言っていませんが、 そういう意識でいたほうが良いでしょうと提案してくれるのが、マイ…

【No.1308】私は専門といえるものがないんです…。

私は専門といえるものがないんです…。 と思っている人には役に立つ話かもしれません。 * 先日「COO代行養成講座」という講座の説明会に参加しました。講師の信國さんと…

【No.1307】邪魔なものは恥じらい

恥ずかしいって感情が邪魔なんですよ。 恥ずかしいって感情は、自分に意識が向いてると感じるらしいですね。 これをしたら人からなんて思われるだろうって、 ベクトルが…

【No.1307】10億円あったら何に使う?

『紳竜の研究』という島田紳助さんの伝説的DVDを、ことあるごとに見直しています。 紳助さんが後輩芸人に、芸人論を講義しているのですが、芸人ではない人にもすんごい…

【No.1306】勝負は一瞬

娘ちゃんは4月から年長さん。 ランドセルがほしいそうです。お友達はもう決めはじめてるんだとか。 小学校入学の、1年前にランドセルかあ。 受験も就活もそうですが、何…

【No.1305】手段を目的化する勇気

目的と手段を履き違えるな!とよく言われますが、本当にそうでしょうか。 勉強仲間の1人が「本を書く」という大きな目標を宣言しました。これに対して、ある先輩が興味深…

ナマケモノだからこそ毎日投稿

ナマケモノだからこそ毎日投稿

「こいつ本当にストイックだな」と思ってしまう友達が、周りに1人はいると思います。

でも、その本人に聞くと、「いやいや、オレも怠け者だから!」と答えられるかもしれません。

*

ボクが新卒でお世話になった会社の社長(以下、まりこさんと書きます)もそうです。

ボクがよく知る人のなかで、ダントツぶっちぎり、圧倒的な集中力を持っているのが、まりこさん。ずっと働いていました。寝ないし、食べないし、「1

もっとみる

【No.1318】ブレーキをかけるもの

日本人は、すみませんって言い過ぎかもしれません。

あいさつみたいに言いますから、負い目を感じているかはケースバイケースでしょうが

力を出し切るののブレーキになるものには、

負い目もあるんじゃないかと思います。

*

やってることは正しくても、なんか負い目を感じているのか、すみませんって言ってる人がいる一方で、

多くの人が負い目を感じるようなミスをしていても、「へ?それが何か?」って自分を

もっとみる

【No.1317】本気スイッチを押す

ブルーロック、読み始めてしまいました。だって、みんな、めっちゃ勧めてくるんだもん。

で、ヤバいですね、ブルーロック。止まんないです。

1話目から、感情揺さぶられまくるわけです。ガンガンって、鈍器で殴られてるみたいに。

*

紳助さんも『神竜の研究』のなかでおっしゃっています。

ストリッパーは服脱いででも、人の心動かして稼いでるって。

愛読しているメルマガ『平成進化論』の鮒谷さんも、人の感

もっとみる

【No.1316】No more 自己満足

新しいことを学ぶより100倍大切なことがありますよね。

愛読書『無敗営業』。営業の難しさを楽しさに変えるという著者の想いのつまった素敵な本ですが、

大変ありがたいことに「無敗営業」を教える側のコンサルタント方とお話しする機会をいただきました。

いっぱいいろんなことを教えていただき、今日から試したいこともいっぱいありますが、なにより学んだことは「分類すること」でした。

僕の状況を聞いて、その

もっとみる

【No.1315】スキマ時間活用のために

子育てしているとスキマ時間がよくできますね。

外出前、子供に出るよーと声掛けをしてから、
もう一度トイレに行ってもらい、靴下を履いて、靴を履いて、など
なんでもないことですが、子供がやるとなるとけっこう時間がかかります。

それらを終始見守ることもできるのですが、うちの娘ちゃんはもう年長さん。年長さんともなると、ある程度一人でできるので、見守る必要はありません。ただ時間がかかるという感じです。

もっとみる

【No.1314】強さとは何か?

マンガ『範馬刃牙』シリーズ、

なんで、読むだけで、さも自分が強くなったかのように錯覚しちゃうのでしょうね。きっと僕だけじゃないはず(笑)

僕はマンガを読むのが好きで、最近はもっぱら電子書籍。

本棚を圧迫している単行本は破棄して、電子書籍を買い直そうと目論んでいます。

電子書籍として買い直すか決めるため、もう一度読もうと手を出したところ、ちょっと反省(笑)

やっぱり引き込まれますね。バキシ

もっとみる

【No.1313】ラン活、終了しました。

「ラン活」とは、ランドセルを購入するための活動のことをいうそうですが、ラン活って(笑)

変な言葉ですね…。ランドセル買うだけじゃん。

それはさておき

娘ちゃんのラン活が無事終了しました。

この4月に年長さんになったばかりなのに、ランドセルとは…。もうすぐ小学1年生。子どもの成長は早いですね。感慨深いです。

あと、何より、いろんなお店を見てまわって、悩みに悩んだわけでもなく、一瞬で終わった

もっとみる

【No.1312】臨兵闘者皆… 「なんとなく」を封印!

先日営業において「勝つべくして勝つ」ために、
「なんとなくって言うな!」というタイトルで文を書きました。

再現性高く、高い成果を、出し"続ける"ために、
明確な理由・根拠に基づく再現が必須である。

だから、コミュニケーションにおいても
「なんとなく」を封印し、

・ゴールを思い描く
・なんとなくではなく、ゴールに近づくために発言する
・なぜそう発言したのか根拠を語れる内容にする
・無意識に実行

もっとみる

【No.1311】先が見えない現代で、最強の武器

営業力は、現代の最強の武器だと、最近強く強く思うようになりました。

仕事上の商品サービスを売る力もそうですが、

「売れる営業マンは人柄で買ってもらう」と聞いたことがありますので、

商品サービスを売る力は、自分自身を売り込む力とも相関関係があるはずですね。

そうすると、仕事上の職種がどんなものであれ、

自分を売るという広義の営業力は、ほとんどすべての人に必要な力と言えるのではないでしょうか

もっとみる

【No.1310】なんとなくって言うな!

学習塾で授業をしている時、生徒になんで?とよく聞きます。

学校のテストは結局、再現できるかが問われていて、習ったことをテストで再現できれば点数になるし、再現できなければバツになります。

だから、なんでその答えだと思ったのか、特に国語を教えているときは、必ず聞きます。明確な理由がないならば、正答できたとしても、それは運が良かっただけで、次また正答できるかは分かりません。

でも、授業中に、なんで

もっとみる

【No.1309】予算オーバーだからごめんなさい…を乗り越えろ!

営業において、予算オーバーで…という断り文句は、だいたいウソです。

…とまでは言っていませんが、

そういう意識でいたほうが良いでしょうと提案してくれるのが、マイバイブル『無敗営業』と『営業の科学』です。

『無敗営業』と『営業の科学』では

まず、営業の案件を3つに分類されています。

「楽勝」「惨敗」「接戦」です。

誰が担当しても受注が決まる「楽勝」と、逆に誰が担当しても受注しない「惨敗」

もっとみる

【No.1308】私は専門といえるものがないんです…。

私は専門といえるものがないんです…。
と思っている人には役に立つ話かもしれません。

*

先日「COO代行養成講座」という講座の説明会に参加しました。講師の信國さんという方の言葉が印象的でした。

「なんで "なんでも屋" が売れないと思っているのか、そっちのほうが意味がわからない」

*

これは僕の質問への回答です。僕が会社でいろんな業務に携わるからこそ、何でも屋になってしまい、専門分野がな

もっとみる

【No.1307】邪魔なものは恥じらい

恥ずかしいって感情が邪魔なんですよ。

恥ずかしいって感情は、自分に意識が向いてると感じるらしいですね。

これをしたら人からなんて思われるだろうって、
ベクトルが自分に向いていると恥ずかしいって感じるそうです。

だから「絶対伝えよう」とか「楽しませよう」とか
意識が相手に向いていると恥ずかしさって感じづらくなるそうです。

それが学べる最強の教材を見つけました。

これおそらく「とにかく明るい

もっとみる

【No.1307】10億円あったら何に使う?



『紳竜の研究』という島田紳助さんの伝説的DVDを、ことあるごとに見直しています。

紳助さんが後輩芸人に、芸人論を講義しているのですが、芸人ではない人にもすんごい教材です。

最後のほうの言葉で、いつも印象に残っていることがあります。

紳助さんが後輩芸人に負けていることとして「夢の数」とおっしゃっています。

こんな内容です。

俺(紳助さん)はやりたいことを叶えてきた。

だから、夢の数は

もっとみる

【No.1306】勝負は一瞬

娘ちゃんは4月から年長さん。

ランドセルがほしいそうです。お友達はもう決めはじめてるんだとか。

小学校入学の、1年前にランドセルかあ。

受験も就活もそうですが、何事も前倒し傾向にありますね。

ランドセルをデパートにチラ見しに行ってきました。

娘ちゃんの心を鷲掴みにしたのは、パステルトーンのムラサキ色のランドセル。

年長さんくらいの女の子はこういう系の色味が好きですね。これがいいと選ぶの

もっとみる

【No.1305】手段を目的化する勇気

目的と手段を履き違えるな!とよく言われますが、本当にそうでしょうか。

勉強仲間の1人が「本を書く」という大きな目標を宣言しました。これに対して、ある先輩が興味深いアドバイスをされていました。

「手段を目的化しろ」と

「面白い内容を追求しすぎて出版できなくなるくらいなら、まずは『出版する』という手段そのものを目的に設定しろ」

なるほど!

これは、目的が大きすぎて手が付けられない時、小さなス

もっとみる