Yuya Karube | FUSSY

FUSSY,inc CEO ブロックチェーン・AIを使ってコンテンツIPの偏愛を広げる…

Yuya Karube | FUSSY

FUSSY,inc CEO ブロックチェーン・AIを使ってコンテンツIPの偏愛を広げるプロダクトを作っています。SubstackやPodcastでエンタメ×Web3.0について話しています。お気軽に連絡ください! MY Fave→ 少女時代 テヨン, 清水エスパルス, 他

マガジン

  • エンタメの履修記録シリーズ

    漫画やアニメ、アーティストや映画、アイドルなどを"履修"していく記録が集まったマガジンです!

  • withコロナ時代を生き抜く組織改革

    このマガジンでは、COVID-19×テレワークが組織にもたらす影響を考え、従業員体験を維持し、変化に強い組織を作るための方法をご紹介します。 今の危機的な状況では、多くの組織のエンゲージメントとパフォーマンスが落ちます。柔軟に対応して、困難に打ち勝ちましょう。 記事にはチェックリストやすぐに使える質問やテンプレートを用意しており、 できるだけすぐに何らかのアクションができるようにしています。 ぜひご活用ください。 よろしければシェアなどよろしくお願いします。

  • GROOVE NEWS~エンタメ×Web3.0の探索~

    GROOVE NEWSはエンターテイメント×ブロックチェーン・AIのうねりを事例を交えて探索していくニュースレターです。株式会社FUSSYがお届けしています。 新しい技術を使ったこれからのエンターテイメント産業の在り方を一緒に考えていきましょう。 Podcastで話した内容をさらに詳細に説明して、一部公開しています。 https://podcasters.spotify.com/pod/show/fussy-inc

記事一覧

固定された記事

「こち亀200巻分の時事ネタ」×「GPT-4」で作る40年分の時事解説データベース

こち亀といえば時事ネタでしょうギザ十、PHS、竹の子族、ホッピング、東京スタジアム、バーコードバトラー、車載電話、電子手帳、エアマックス狩り、ポケットピカチュウ、…

255

良い年末を。レポート「web3 Report 2023エンタメ業界におけるブロックチェーンの活用事例58選」をフル公開します

2023年もお疲れ様でした。(あと数日ありますが) 2023年の総集編的に、このnoteで、「web3 Report 2023エンタメ業界におけるブロックチェーンの活用事例58選」を公開させ…

22

サービスを正式リリースしました!ファンと"推し"が共に成長し、向こう5000年語り継がれるようなことが起こって欲しい。

FUSSY(ファシィ)というファン活動のプラットフォームをリリースしました。このサービスの目的は「ファンが愛するものの魅力を布教・保存し続けること」です。やっと会社…

37

好きなものを語り継ぐこと

最近、ファンであるために何をしていればいいんだろうかということを考えていました。いろんな意見あると思うんですが、何かしらの方法で「語り継ぐこと」がとても大事なん…

25

【組織の話】バリュー的なもの24個作ったけどどう思いますか?

ちょうどスタートアップに転職した一人目人事の友人が下記のツイートしてて、タイミング良く個人的な最適解が見つかっていたので筆をとります。 現時点で最適解だと思って…

20

Podcasterとリスナーの関係性はどうあるべきか~Web3フォーム Air-chainの紹介~

問い:リスナーとの関係性はどうあるべき?2年間Podcastを続けてきました。ちょっと自分を褒めたいと思います。(途中でちょっとサボりましたが…笑)とりあえず見切り発車…

25

オフィスを下北沢に構えることにしました〜「欲しいものリスト Web3」を添えて〜

下北沢のマンションの一室にオフィスを構えることにしました。これまでリモート中心、たまにシェアオフィス(SYCL by KEIO)でしたが、パフォーマンスをあげるためにオフィ…

Yuya Karube | FUSSY
11か月前
28

NFTを使ったファンエンゲージメントの作り方〜NFTはフリーミントが筋か?〜

「NFTをどのように使ってファンのエンゲージメントを作っていくのか」という問いはWeb3の波とともに積極的に議論されてきたことです。さまざまなプロジェクトが生まれたこ…

300

組織文化の発展・維持のためにはバリューを定義するのではなく「meme」をフル活用するのは、筋がいいのではないか。

とんでもなく久しぶりにnoteを書くような気がします。(1年ぶりだった) さらっとした報告になりますが、起業しまして仲間と会社をやっています。またその報告や事業の展…

25

【左ききのエレン式】"集中力の質"にあったタスク管理方法の開発&紹介します

このnoteについてWistantというプロダクト作っています。(Twitter:@yooya1939)自分はどちらかというと、ワーカーホリックタイプだと思います。 でもそうなれない時もあ…

108

危機的状況の中で従業員に取るべきアンケートのテンプレート

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。 あらゆる企業・機関・人が、このCOVID-19による危機的…

22

COVID-19×テレワーク環境下でもたらされるうる組織への負のインパクト

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。 COVID-19×テレワークにより、今働き方、強いては組織…

26

COVID-19×テレワーク環境下の職場のコミュニケーションを再設計する

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。 COVID-19×テレワーク環境下にて、コミュニケーション…

20

海外フルリモート企業から考察する、テレワークをうまく稼働させるために取り入れたい4つのカルチャー

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。 多くの企業では、企業文化・カルチャーを作った際に「…

22

混乱期における人事考課・評価面談をどう考えるべきか

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。 ほとんどの企業が、危機的状況にいることで影響を受け…

23

働く両親のためのテレワークで実施したいTips15

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。 お子さんのいる家庭では、いない家庭に比べるとテレワ…

17
「こち亀200巻分の時事ネタ」×「GPT-4」で作る40年分の時事解説データベース

「こち亀200巻分の時事ネタ」×「GPT-4」で作る40年分の時事解説データベース

こち亀といえば時事ネタでしょうギザ十、PHS、竹の子族、ホッピング、東京スタジアム、バーコードバトラー、車載電話、電子手帳、エアマックス狩り、ポケットピカチュウ、プリクラ、ジェロ、G・Iジョーなど懐かしいモノや時代の節目のイベントがたくさん…!

こんにちは。加留部です。表題の通りなのですが、「こち亀」200巻40年分を読破して時事ネタを抜き出し、解説していくデータベースを作りました。全部で約30

もっとみる
良い年末を。レポート「web3 Report 2023エンタメ業界におけるブロックチェーンの活用事例58選」をフル公開します

良い年末を。レポート「web3 Report 2023エンタメ業界におけるブロックチェーンの活用事例58選」をフル公開します

2023年もお疲れ様でした。(あと数日ありますが)
2023年の総集編的に、このnoteで、「web3 Report 2023エンタメ業界におけるブロックチェーンの活用事例58選」を公開させていただきます。

今年のweb3の動きは本当に興味深く、dappGamblによる「Dead NFTs:The Evolving Landscape of the NFT Market」という衝撃的なレポートも

もっとみる
サービスを正式リリースしました!ファンと"推し"が共に成長し、向こう5000年語り継がれるようなことが起こって欲しい。

サービスを正式リリースしました!ファンと"推し"が共に成長し、向こう5000年語り継がれるようなことが起こって欲しい。

FUSSY(ファシィ)というファン活動のプラットフォームをリリースしました。このサービスの目的は「ファンが愛するものの魅力を布教・保存し続けること」です。やっと会社として正式なプレスリリースを打つことができ、スタートラインに立てたような気がしています。期待と不安でいうと、ちょうど半々くらいの心境であります。チーム全員で死ぬほど恐れているのは"無風"です。笑

https://www.fussy.f

もっとみる
好きなものを語り継ぐこと

好きなものを語り継ぐこと

最近、ファンであるために何をしていればいいんだろうかということを考えていました。いろんな意見あると思うんですが、何かしらの方法で「語り継ぐこと」がとても大事なんじゃないかと思っています。下記は大好きな元ちとせさんの「語り継ぐこと」。

私のファン活動

私が16年前にファンとして最初にやったのはYoutubeを閲覧してワッキャすることと、学校の友達に布教することでした。まんまと布教に成功し、友達と

もっとみる
【組織の話】バリュー的なもの24個作ったけどどう思いますか?

【組織の話】バリュー的なもの24個作ったけどどう思いますか?

ちょうどスタートアップに転職した一人目人事の友人が下記のツイートしてて、タイミング良く個人的な最適解が見つかっていたので筆をとります。
現時点で最適解だと思っているだけで、欠点も見つかるかもしれないし、皆様のご意見もお伺いしたいです!

ちなみに彼は電子カルテを作っているメディカルフォースさんに行ったらしいので、チェックしてみてください。

さて、本題に。これまでいろんな組織を見てきて、自社の組織

もっとみる
Podcasterとリスナーの関係性はどうあるべきか~Web3フォーム Air-chainの紹介~

Podcasterとリスナーの関係性はどうあるべきか~Web3フォーム Air-chainの紹介~

問い:リスナーとの関係性はどうあるべき?2年間Podcastを続けてきました。ちょっと自分を褒めたいと思います。(途中でちょっとサボりましたが…笑)とりあえず見切り発車で始めましたが、より良いコンテンツを届けるためにコンセプトを変更したり、フリーアナウンサーのみどりさん(@_emaognir_)に入ってもらったり、リサーチャーにも参加していただき、試行錯誤を積み重ねてきました。

そして、それはリ

もっとみる
オフィスを下北沢に構えることにしました〜「欲しいものリスト Web3」を添えて〜

オフィスを下北沢に構えることにしました〜「欲しいものリスト Web3」を添えて〜

下北沢のマンションの一室にオフィスを構えることにしました。これまでリモート中心、たまにシェアオフィス(SYCL by KEIO)でしたが、パフォーマンスをあげるためにオフィスを持つことを決めた形です。なぜこの決断に至ったのか、と、ブロックチェーンでアップデートした「欲しいものリスト」を公開するので、そのことについても書いていきます。

興行的なものづくりのオフィスへコロナ禍で創業して2年間、これま

もっとみる

NFTを使ったファンエンゲージメントの作り方〜NFTはフリーミントが筋か?〜

「NFTをどのように使ってファンのエンゲージメントを作っていくのか」という問いはWeb3の波とともに積極的に議論されてきたことです。さまざまなプロジェクトが生まれたこの1年で、そろそろ良い筋や悪い筋が見えてきたように思います。一つ強く主張したいこととしては、「そもそもNFTそのものとスマートコントラクトにはコミュニティを醸成する機能はない」ということです。

コミュニティのゲート機能としてNFTは

もっとみる
組織文化の発展・維持のためにはバリューを定義するのではなく「meme」をフル活用するのは、筋がいいのではないか。

組織文化の発展・維持のためにはバリューを定義するのではなく「meme」をフル活用するのは、筋がいいのではないか。

とんでもなく久しぶりにnoteを書くような気がします。(1年ぶりだった)

さらっとした報告になりますが、起業しまして仲間と会社をやっています。またその報告や事業の展望はおいおい....ということで最近はひたすらコードを書いている毎日です。もうすぐβ版のリリース!(Podcastやってるんで良かったら聞いてください。最近は開発佳境なんでできてませんが...!あとでする!)

バリューがなければ組織

もっとみる
【左ききのエレン式】"集中力の質"にあったタスク管理方法の開発&紹介します

【左ききのエレン式】"集中力の質"にあったタスク管理方法の開発&紹介します

このnoteについてWistantというプロダクト作っています。(Twitter:@yooya1939)自分はどちらかというと、ワーカーホリックタイプだと思います。

でもそうなれない時もあって、自己嫌悪に陥るところもある。その度に、どうやったらパフォーマンスを維持しながら仕事ができるか考えてきました。

そのためにハックしていったのがタスク管理で、いろんなやり方を開発したり、ツールを触ってきまし

もっとみる
危機的状況の中で従業員に取るべきアンケートのテンプレート

危機的状況の中で従業員に取るべきアンケートのテンプレート

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。

あらゆる企業・機関・人が、このCOVID-19による危機的な状況に対応しようとしています。変化の激しいVUCAワールドと言えど、ここまで急激な変化が半強制的に起こるとは思っていなかった人が多いのではないでしょうか。

急激な変化には当然、痛みがつきものです。これまでの慣習や「

もっとみる
COVID-19×テレワーク環境下でもたらされるうる組織への負のインパクト

COVID-19×テレワーク環境下でもたらされるうる組織への負のインパクト

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。

COVID-19×テレワークにより、今働き方、強いては組織の在り方が変わってきつつあります。テレワークへの移行に不安を覚える人も多いのではないでしょうか。しっかり家でも仕事をすることができるのか、コミュニケーションは不足しないのか。組織としてのパフォーマンスは保てるのか。

もっとみる
COVID-19×テレワーク環境下の職場のコミュニケーションを再設計する

COVID-19×テレワーク環境下の職場のコミュニケーションを再設計する

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。

COVID-19×テレワーク環境下にて、コミュニケーションの方法を変えていく必要があります。オフィスの中で働く時には、多くの声が飛び交いますし、暗黙の了解が存在します。テレワークに移行するということは、これらのルールを考え直し、設計し直す必要が出てきます。(本当に必要かどうか

もっとみる
海外フルリモート企業から考察する、テレワークをうまく稼働させるために取り入れたい4つのカルチャー

海外フルリモート企業から考察する、テレワークをうまく稼働させるために取り入れたい4つのカルチャー

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。

多くの企業では、企業文化・カルチャーを作った際に「テレワーク」を前提としていなかったと思います。しばらくCOVID-19×テレワークの影響は続くでしょう。テレワークがスタンダードになる可能性も捨てきれません。

今の状態にいち早く対応するために、企業文化やルールを追加すること

もっとみる
混乱期における人事考課・評価面談をどう考えるべきか

混乱期における人事考課・評価面談をどう考えるべきか

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。

ほとんどの企業が、危機的状況にいることで影響を受けています。それは売り上げに関しても、働き方についても、人との関わり方についてもです。

この混乱期において、人事効果・評価面談をどのように考えていくべきでしょうか?評価を出すことよりも、従業員の不安やストレスをなくし、この状況

もっとみる
働く両親のためのテレワークで実施したいTips15

働く両親のためのテレワークで実施したいTips15

このnoteについてこのnoteは経営者のためのマガジン「withコロナ時代を生き抜く組織改革」のうちのコンテンツです。

お子さんのいる家庭では、いない家庭に比べるとテレワークを行うのが難しいことは間違いありません。当然、注意力は散漫になりますし、スケジュールも調整しないといけなく仕事と家庭の両方でストレスを感じるのが当たり前かと思います。

このnoteでは働く親たちのためにテレワークで試した

もっとみる