マガジンのカバー画像

オランダバナシ

92
ずっと曇りか雨、チーズとパン食べまくる、自転車漕ぐの早すぎ、ケチ、ストレート、身長デカすぎオランダ人とのライフをエッセイにしてます。
運営しているクリエイター

#国際恋愛

オランダ人旦那、無事査証ゲットとまでの道のり~④日本の配偶者ビザ申請書類完成から提出、そして取得まで

オランダ人旦那、無事査証ゲットとまでの道のり~④日本の配偶者ビザ申請書類完成から提出、そして取得まで

これは、
約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしを
そのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

本記事は①から続くもので
今回は最終章の④にあたります。
これまでの記事はこちらから🔻


もっとみる
オランダ人旦那、無事査証ゲットとまでの道のり~日本における配偶者ビザ取得のための準備③オランダバナシ#59

オランダ人旦那、無事査証ゲットとまでの道のり~日本における配偶者ビザ取得のための準備③オランダバナシ#59

本記事は、下記記事の続きです。

これまで①、②について書いた記事が上記です。この記事は、下記の③にあたります。


結論から!オランダにおける入籍と日本の配偶者ビザを取得までの一言感想とポイント


海外(オランダ)におけるオランダ人との入籍と日本の婚姻届けの提出

③今回の記事!
日本の配偶者ビザ取得のための準備  
in オランダ


日本の配偶者ビザ申請書類完成から提出、
そして取得

もっとみる
海外、行くならいつがいい?住もうかどうしようと思ったら。オランダバナシ#56

海外、行くならいつがいい?住もうかどうしようと思ったら。オランダバナシ#56

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

一枚の貼り紙と直感初めて海外に行ってみたいと思ったのは、
大学2年の頃だった。

海外に短期留学できる仕

もっとみる
「魅力あるオランダの日常」が、 なんとYouTubeにアップロードされました〜🥳🎉🇳🇱山口市国際交流課さんのチャンネルにて!オランダバナシ#56

「魅力あるオランダの日常」が、 なんとYouTubeにアップロードされました〜🥳🎉🇳🇱山口市国際交流課さんのチャンネルにて!オランダバナシ#56

YouTubeにアップロードされました❗️


昨年11月5日に、
山口県国際交流課さんにご縁をいただき、
開催させていただいたオンラインイベント、
「魅力あるオランダの日常」が、 
なんとYouTubeに
アップロードされました〜🥳🎉

バンザーイ\(^o^)/バンザーイ

パート1〜3まであります✨

「山口市国際交流課公式チャンネル」
で検索してみてくださいね❗️

自分で見るのは

もっとみる
海外(オランダ)におけるオランダ人との入籍と日本の婚姻届けの提出〜オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり②〜オランダバナシ#55

海外(オランダ)におけるオランダ人との入籍と日本の婚姻届けの提出〜オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり②〜オランダバナシ#55

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

この記事は、下記記事の続きです。

国際結婚が決まったら👰‍♀️🤵‍♂️
7、8年前の私は結婚願望はあ

もっとみる
\最短/自力でオランダ人旦那の日本の配偶者ビザをゲット!オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり①オランダバナシ♯52

\最短/自力でオランダ人旦那の日本の配偶者ビザをゲット!オランダでの国際結婚から夫婦で日本移住するまでの道のり①オランダバナシ♯52

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。 #オランダバナシ
オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

国際結婚&日本移住希望の方へ
参考になれば!何かと難しそう、
手間がかかりそうなイメージがあるのが
国際結婚

もっとみる
オランダ人の苗字になり、日本のホームセンターに〇〇を作りに行きました。オランダバナシ#49

オランダ人の苗字になり、日本のホームセンターに〇〇を作りに行きました。オランダバナシ#49

これは、約5年ぶりにオランダから日本に帰り、
ちょっとだけ日本人らしさを無くした私と
日本語ペラペラオランダ人旦那との
日々の暮らしをそのまんま書いたエッセイです。
#オランダバナシ

オランダ生活をしている時から
このエッセイを読んでくださってる方!
いつもありがとうございます❤️

私はカタカナの苗字になりました。
オランダ人と2021年に結婚し、
私の苗字は、カタカナ7文字となった。

もっとみる
2022.1月オランダから帰国🇯🇵スムーズに帰るために参考にした情報源はこれ‼️オランダバナシ#45

2022.1月オランダから帰国🇯🇵スムーズに帰るために参考にした情報源はこれ‼️オランダバナシ#45

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察がすごく好きなので、 #オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです

信頼できる情報だけ見れば大丈夫
情報がありすぎると困っちゃう。
何かを検索すれば、必ずヒットするけど
検索結果を順々に見て行って、
全てを比べてみると、
微妙にどれも違っていること

もっとみる
「恋愛」は堂々たる海外移住の理由である オランダバナシ#36

「恋愛」は堂々たる海外移住の理由である オランダバナシ#36

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ  で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

いまの恋愛を信じて海外へ行く?
国際恋愛で遠距離恋愛をしていて
相手の国に行こうか迷っている人が
たくさんいます。

今回は私の体験談を交えて
一意見を書いてみたいと思います。

もっとみる
オランダのおばあちゃんに学ぶ、写真の残し方 オランダバナシ#28

オランダのおばあちゃんに学ぶ、写真の残し方 オランダバナシ#28



こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシで生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

とりあえず撮りまくるアジア人はどうやら
オランダ人に比べて
写真を撮ることがとても好きなようだ。

なんでだろう?

「かわいい」とか「綺麗」とか
「やばい」とか
心に刺さった

もっとみる
国際恋愛と喧嘩 オランダバナシ#23

国際恋愛と喧嘩 オランダバナシ#23

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

大人は我慢して生きている?
喧嘩ってなんでしょうか?
何をどうすることが喧嘩なんでしょう?

言い合ったり殴り合ったりしてあらそうこと。
いさかい。騒がしいこと。また、そのさま

もっとみる
関東と地方の差、外国の人の防災意識、自然災害時の情報難民…。いま、防災について思うこと。

関東と地方の差、外国の人の防災意識、自然災害時の情報難民…。いま、防災について思うこと。

関東と地方の差一概には言い切れないが、
関東周辺で生まれ育った人は、
防災への意識が地方の人よりも高い気がする。
関東は兎に角、頻繁に地震が起きるし、
人も密集、高層の建物も密集、地下には高速道路や線路が何重にも敷かれて空洞で…

自然災害の被害が大きくなることが
容易に予測できる。

だから、防災対策を練っている人が多い印象。

もちろん、どこに住んでいようと、
人により、家庭により、
防災意識

もっとみる
How to start 国際恋愛、友達関係〜出会いの場はココ‼️実体験からのレビュー#オランダバナシ19

How to start 国際恋愛、友達関係〜出会いの場はココ‼️実体験からのレビュー#オランダバナシ19

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

今回の記事は、

「国際恋愛をしてみたいけど
出会いの場が分からない!」

「外国人の友達が欲しいけど、
どうやって作ればいいのか分からない」

「社会人になってからの
友達

もっとみる
日本語ペラペラオランダ人のエブリデイ〜独特すぎる日本語学習法 #オランダバナシ18

日本語ペラペラオランダ人のエブリデイ〜独特すぎる日本語学習法 #オランダバナシ18

こんにちは、オランダのアスナです。
文章を書くことと人間観察が
すごく好きなので、 #オランダバナシ で生活の一コマを
書いてみることにしました。    
いつまで続くか分からないけど、
読んでもらえたら嬉しいです。

それは愛なのか、
ただの日本好きオタクなのかオランダ人の彼は日本語ペラペラである。
日本語を話せるオランダ人というのは、
珍しい部類になるかと思うので、
そんな彼の日常をちょっ

もっとみる