Sakura🌸

桜といいます🌸 大学院で哲学を研究しています(ハイデガー)。 スピリチュアルな情報を、…

Sakura🌸

桜といいます🌸 大学院で哲学を研究しています(ハイデガー)。 スピリチュアルな情報を、できるだけ哲学的に解釈することを日課にしてます😉 織田信長が好き。

マガジン

  • 織田信長関連

    信長さん関連の記事はこちらに🌟

  • ✨スピリチュアル💖

    スピリチュアル系の記事はこちらに💕

  • 哲学系

    時間が空いたときのプチ教養としていかがでしょう✨

  • ドイツ語学習

    勉強のために主に翻訳したものをあげています🇩🇪

記事一覧

固定された記事

信長にみる『孫子』の兵法

ちょっと前に、興味をひく本が発売されました。 『魏武注孫子』とは、魏武帝である曹操が注をつけた『孫子』のことです。 『魏武注孫子』自体は既に他の形でも出版され、…

Sakura🌸
11日前
28

「運命」とは何か (バシャール)

バシャールが語る「運命」について、まとめたものをシェアいたします。 今回はこの書籍を参考にしました👆 「運命」とは、生まれる前に選択したテーマまず普通に私たちが…

Sakura🌸
1時間前
5

ちなみに、『孫子』の「風林火山」は👇

「其の疾きこと風の如く、其の徐かなること林の如く、侵掠すること火の如く、動かざること山の如く、知り難きこと陰の如く、動くこと雷霆の如し」

実は風林火山には続きがあって、陰と雷霆があるんです😉

Sakura🌸
5日前
14

日本古来の信仰は「宗教」ではない

「宗教(Religion)」という概念はどのように成り立ってきたのか。 宗教のもとになったラテン語の”religio”は、語源的に「さかのぼって結びつけること」を意味する。 …

Sakura🌸
2週間前
25

「信用度の限界値」テスト (バシャール)

みなさんに、少し秘密を漏らしましょう。 みなさんの物理次元、肉体次元において、 みなさんが本当に起こしたいと望むことは、 どんなシナリオを使っても、その主な部分が…

Sakura🌸
3週間前
23

バシャールが語る✨現実世界の基本要素と瞑想

魅力的なバシャールの語りの数々。 最近また本を借りて読み、身体に染み込ませています。 今回の本はこちら👇 全部ご紹介するには長すぎますので、 エッセンスを取り出…

Sakura🌸
3週間前
46

信長と曹操に共通するもの

日本の戦国時代の覇者である織田信長。 中国の三国時代の覇者である曹操。 彼らには軍事や政治の方針に、 共通するところがあるように見受けられます。 今回はそんな共…

Sakura🌸
1か月前
45

曹操の詩

「あなたの好きな歴史上の人物は誰か」 このように聞かれると、 私にはまず二人があがります。 一人が織田信長。 もう一人が曹操です。 この二人には似通ったところがあ…

Sakura🌸
1か月前
51

初心者におすすめの哲学書5選!

「哲学」って最近盛り上がりを見せていませんか? 個々人が自分自身をしっかり立てていく現代という時代にあって、 何らかの精神的支柱が求められる時、 その柱の基盤と…

Sakura🌸
2か月前
78

安土周遊記 「信長コース」

安土に行ってまいりました(三度目)。 主目的は『信長四城御城印ラリー』の完成❗️🌟 (前回行った時は、スタンプ台のある施設の閉館日でした😂) 2年くらいかけてい…

Sakura🌸
2か月前
34

あなたの花個紋診断!🌸

先日流れてきた可愛い診断をシェアします😊 それが花個紋診断❣️ 花個紋ってなんだ??と思った私。 私たち個々人の誕生日から、花をモチーフにした紋(シンボル)を導…

Sakura🌸
2か月前
37

『葬送のフリーレン』キャラクターの名前の意味

人気漫画・アニメ『葬送のフリーレン』に登場するキャラクターは、ドイツ語から名付けられています。 私は原作未読のアニメ勢なので、知っているかぎりのキャラクターたち…

Sakura🌸
2か月前
49

北野映画から感じる無

『首』を観て以来、俄然興味が湧いたのをきっかけに、このところ、北野武監督作品をレンタルして観ています。 まだ全ての作品を観たわけではなく、観たのは以下。 『その…

Sakura🌸
2か月前
37

しんちゃんに弟がいた件

最近見つけた『クレヨンしんちゃん』が無料で毎日読めるサイトに、衝撃回が👇 五年後のひまわりを描いた話で、普通に楽しく読んでいました。 しかし、ひまわりが家に帰る…

Sakura🌸
3か月前
26

『信長公記』にみる信長像⑥ 本能寺編

日本最大の勢力となった織田家。 しかし信長はさらに躍進します。 今回は天下人の最盛期と結末を描く巻十三〜巻十五の内容になります。 前回はこちら👇 巻十三(天正8…

Sakura🌸
3か月前
26

『信長公記』にみる信長像⑤ 安土編

包囲網を破り、武田に勝利したことで、いよいよ天下が近くなって来ました。 本拠地を岐阜から安土に移した信長は政務が中心になっていき、京への往来を頻繁にするようにな…

Sakura🌸
4か月前
25
信長にみる『孫子』の兵法

信長にみる『孫子』の兵法

ちょっと前に、興味をひく本が発売されました。

『魏武注孫子』とは、魏武帝である曹操が注をつけた『孫子』のことです。

『魏武注孫子』自体は既に他の形でも出版され、一般に読むことができたのですが、今回は文庫版で手に入るということで、より読みやすくなっています。

この講談社学術文庫版の特徴は、三国志研究の第一人者である渡邉先生が訳者をつとめたことと、渡邉先生が三国志における実戦事例をあげて説明する

もっとみる
「運命」とは何か (バシャール)

「運命」とは何か (バシャール)

バシャールが語る「運命」について、まとめたものをシェアいたします。

今回はこの書籍を参考にしました👆

「運命」とは、生まれる前に選択したテーマまず普通に私たちが考える運命は、バシャールからすると「とても限定されたものの見方」だそう。

そうではなく、私たちは誰もが地球に生まれる前に「こんなテーマや考え方を探求してみよう」と決めますが、そのとき選択したテーマこそが「運命」です。

ただし、例外

もっとみる

ちなみに、『孫子』の「風林火山」は👇

「其の疾きこと風の如く、其の徐かなること林の如く、侵掠すること火の如く、動かざること山の如く、知り難きこと陰の如く、動くこと雷霆の如し」

実は風林火山には続きがあって、陰と雷霆があるんです😉

日本古来の信仰は「宗教」ではない

日本古来の信仰は「宗教」ではない

「宗教(Religion)」という概念はどのように成り立ってきたのか。

宗教のもとになったラテン語の”religio”は、語源的に「さかのぼって結びつけること」を意味する。

ドイツの哲学者ハイデガーは、これは「第一原因にさかのぼって結びつけること」を意味すると指摘している。

つまり、この宗教概念は、人間や本といった存在するものから出発して、そのすべてのものの原因である最高の存在者(=神)に結

もっとみる
「信用度の限界値」テスト (バシャール)

「信用度の限界値」テスト (バシャール)

みなさんに、少し秘密を漏らしましょう。

みなさんの物理次元、肉体次元において、
みなさんが本当に起こしたいと望むことは、
どんなシナリオを使っても、その主な部分が
実現するのに5日から3ヶ月以上かかる必要
はありません。

みなさんが想像し得るどんなシナリオでも、
実現するのにそれ以上は必要ないのです。

どのペースで実現させるかは、みなさん次第です。

もうひとつ、非常にパワフルなテクニックを

もっとみる
バシャールが語る✨現実世界の基本要素と瞑想

バシャールが語る✨現実世界の基本要素と瞑想

魅力的なバシャールの語りの数々。

最近また本を借りて読み、身体に染み込ませています。

今回の本はこちら👇

全部ご紹介するには長すぎますので、

エッセンスを取り出し、まとめたものを以下にシェアいたします!

「ワクワクする」という言葉の定義「ワクワクする」気持ちとは、「自分という存在を最も正直に表す波動エネルギーが、この物理次元に翻訳されたもの」です。

ですから、「これをやると本当にワク

もっとみる
信長と曹操に共通するもの

信長と曹操に共通するもの

日本の戦国時代の覇者である織田信長。

中国の三国時代の覇者である曹操。

彼らには軍事や政治の方針に、
共通するところがあるように見受けられます。

今回はそんな共通項を、四つの面から、
まとめてみようと思います。

①兵農分離と青洲兵信長の場合

桶狭間・姉川・長篠など
信長は野戦が強いです。

織田軍の軍事行動の基本は、
敵の兵力を上回る軍勢で攻めること。

しかし、桶狭間の戦いや
天王寺砦

もっとみる
曹操の詩

曹操の詩

「あなたの好きな歴史上の人物は誰か」

このように聞かれると、
私にはまず二人があがります。

一人が織田信長。
もう一人が曹操です。

この二人には似通ったところがあると思っており、
こういうタイプの人が好きなんだな、
と改めて思います。

信長さんについては、
趣味兼勉強がてらnoteを利用して
これまでに色々書いてみました。

noteに書いて記事にするという作業は、
インプットとアウトプッ

もっとみる
初心者におすすめの哲学書5選!

初心者におすすめの哲学書5選!

「哲学」って最近盛り上がりを見せていませんか?

個々人が自分自身をしっかり立てていく現代という時代にあって、
何らかの精神的支柱が求められる時、

その柱の基盤となるもの、
それがまさに哲学なのだと私は思います。

とはいえ、哲学は、
自己啓発の類やスピリチュアル系の類とは全然違う営みであり、
ましてや自分で独自に考え出した、
モットーなどでもありません。

それは一度でも哲学書を読んだことがあ

もっとみる
安土周遊記 「信長コース」

安土周遊記 「信長コース」

安土に行ってまいりました(三度目)。

主目的は『信長四城御城印ラリー』の完成❗️🌟

(前回行った時は、スタンプ台のある施設の閉館日でした😂)

2年くらいかけていたので、こうして完成したものを見ると嬉しいです!

このスタンプラリー企画ですが、御城印を完成させた方から抽選で、プレミアムな限定版「金の御城印」をプレゼントしていただけるみたいです✨

モチベーションが上がって、ワクワクしながら

もっとみる
あなたの花個紋診断!🌸

あなたの花個紋診断!🌸

先日流れてきた可愛い診断をシェアします😊

それが花個紋診断❣️

花個紋ってなんだ??と思った私。

私たち個々人の誕生日から、花をモチーフにした紋(シンボル)を導き出してくれるんです✨

今でも家紋ってありますが、あれは草花をモチーフにしたものが多いですよね。

そうした草花をモチーフとする文様は、古くから「吉兆のしるし」としてつくられ、親しまれてきた、と説明されています🌱

もちろん、花

もっとみる
『葬送のフリーレン』キャラクターの名前の意味

『葬送のフリーレン』キャラクターの名前の意味

人気漫画・アニメ『葬送のフリーレン』に登場するキャラクターは、ドイツ語から名付けられています。

私は原作未読のアニメ勢なので、知っているかぎりのキャラクターたちの名前の由来をご紹介します^_^

主要人物たち

フリーレン
Frieren(凍える)
人間的な感情が凍っている、みたいな感じなのか。

ヒンメル
Himmel(空)
キャラクターのイメージカラーも空色ですよね。

アイゼン
Eisen

もっとみる
北野映画から感じる無

北野映画から感じる無

『首』を観て以来、俄然興味が湧いたのをきっかけに、このところ、北野武監督作品をレンタルして観ています。

まだ全ての作品を観たわけではなく、観たのは以下。

『その男、凶暴につき』
『3-4×10月』
『あの夏、いちばん静かな海』
『ソナチネ』
『キッズ・リターン』
『HANA-BI』
『菊次郎の夏』
『BROTHER』
『座頭市』
『アウトレイジ』シリーズ

死という最大の暴力(もしくは救い)、

もっとみる
しんちゃんに弟がいた件

しんちゃんに弟がいた件

最近見つけた『クレヨンしんちゃん』が無料で毎日読めるサイトに、衝撃回が👇

五年後のひまわりを描いた話で、普通に楽しく読んでいました。

しかし、ひまわりが家に帰ると…

あれ、君誰!?😂✨

なんとひまわりの弟が登場していました。

当然しんちゃんの弟でもあるわけだから、野原家はシロを含めて五人と一匹家族だったと😆

見た目は、しんちゃんの顔にひまわりの髪といった感じですね〜❣️

(それ

もっとみる
『信長公記』にみる信長像⑥ 本能寺編

『信長公記』にみる信長像⑥ 本能寺編

日本最大の勢力となった織田家。

しかし信長はさらに躍進します。

今回は天下人の最盛期と結末を描く巻十三〜巻十五の内容になります。

前回はこちら👇

巻十三(天正8年)に入ると、本願寺が降伏、関東の雄である北条家が織田家に従う態度をとり、主な敵は武田・上杉・毛利に絞られます。

この頃、信長自身は戦に出ることはあまりなく、羽柴秀吉や明智光秀、柴田勝家といった諸将に攻略を委任しています。

もっとみる
『信長公記』にみる信長像⑤ 安土編

『信長公記』にみる信長像⑤ 安土編

包囲網を破り、武田に勝利したことで、いよいよ天下が近くなって来ました。

本拠地を岐阜から安土に移した信長は政務が中心になっていき、京への往来を頻繁にするようになります。

今回はそんな姿が書かれている巻十〜巻十二の内容になります。

前回はこちら👇

松永久秀謀反信長に従属する武将に松永久秀という者がいました。

久秀はかつて畿内の中心的人物でしたが、足利義昭を擁して信長が上洛してきた際に降伏

もっとみる