Aloe Teacher

慶応義塾大学文学部卒。大学受験の指導(英・国・日本史)をやっています。 合格実績:千葉…

Aloe Teacher

慶応義塾大学文学部卒。大学受験の指導(英・国・日本史)をやっています。 合格実績:千葉大学・中堅国立・立命館・近畿・学習院・日本女子・東京女子・國學院・東洋・駒沢・大正・専修など

記事一覧

英語の倒置を得点源にしよう!

入試によく出る倒置 入試や模試では、”倒置”は並べ替えや()の穴埋めでよく出されますが、 結構これに引っかかってしまう人が多くいます。知識としては、知って いるは…

Aloe Teacher
1か月前

3月なのにまだ合格していない人へ

3月になってもまだ1校も合格していない人は、結構います。 上位校を狙いすぎたり、模試ではA判定だったから大丈夫だろうと 思っていたのに不合格だった、安全校だと思っ…

Aloe Teacher
2か月前

自然災害で不安に思う受験生へ

2024年元旦から石川県で能登大地震が起こり、広範囲にわたって 日本列島が揺れ、震源付近では甚大な被害が発生しました。 お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げます…

Aloe Teacher
4か月前

自分に合った勉強方法

机だけが勉強じゃない 勉強というと、静かな部屋で机に向かって参考書や問題集を 開いて、ノートに書くというのが、一般的な勉強スタイルです。 勉強の目的は、その単元が…

Aloe Teacher
5か月前

古典文法の動詞と助動詞の仕組み

古文の基礎知識 学校の古典文法が好きな人は、そう多くいないと思います。 暗記が得意な人でも、古文の活用表を見てげんなりしてしまうでしょう。 そこで、暗記量を減らす…

Aloe Teacher
6か月前

古文・漢文で動物が出るとき

古文・漢文で出てくる動物や鬼 古文・漢文を読んでいると、時々動物が出てきます。 単なるペットのときもありますが、時に重要な役割を果たします。 漢文:亀  ・夢で…

Aloe Teacher
6か月前

古文と漢文を読むときの豆知識

古文の物語にありがちなストーリー ・愛し合う二人の仲が引き裂かれる。  ・好きな女がいるのに、親が身分が釣り合う好きでもない女と   無理やり結婚させる。  ・好…

Aloe Teacher
6か月前
1

古文 和歌のひらがなは要注意

古文では、よく和歌が出てきます。和歌といえば、掛詞・枕詞・縁語と 重要な要素満載です。「十訓抄」で、やせこけた尼が物乞いをして 寒そうにしているので、ひとえ(単:…

Aloe Teacher
7か月前
1

暗記のコツ 日本史編

大量の情報は一度に覚えられない 当たり前ですが、短期間で大量の暗記をしようと思っても、普通の人間はできません。並外れた記憶力の持ち主はできるかもしれませんが、私…

Aloe Teacher
7か月前

国立の医学部医科をめざす人へ

医学部はいばらの道 普通に医学部医科を目指す人の勉強は、大変です。慶応ごときが何を 言うと思われる方もいるかもしれませんが、私は同時に国立の割と 上位校(トップで…

Aloe Teacher
7か月前
22

推薦入試のノウハウ(書類+面接)

志望理由書と活動報告書AO・推薦入試を受ける受験生は、志望理由書や活動報告書を書き上げる のに苦労していることと思います。9月に受験のある人は、すでに8月は 志望理…

1,000
Aloe Teacher
7か月前
2

英語のリスニングを何とかする

リスニングは慣れ 私は帰国子女でもないし、留学経験もありませんが、何とか 外資系企業で働けるだけの最低限?の英語力はあったようです。 ではどうやってリスニングを鍛…

Aloe Teacher
8か月前
1

国立か私立かの選択は慎重に

国立を選んでありがちなケース 毎年思うのが、国立を目指して勉強していたのに、共通テストで思うような点が取れず(数学や理科で大失敗)、結局志望校のランクを落とすか…

Aloe Teacher
8か月前
3

注意が必要な英単語

同じ英単語なのに、全然違う意味がある単語があります。 act : (自動詞)行動する (名詞)行動・法令 address : 住所、演説 bank : 銀行・土手 character : 性格・…

Aloe Teacher
8か月前

祝 慶応高校 2023夏の甲子園優勝

母校とは言っても大学の4年間だけなので、下から慶応の方々から 見れば浅い在校期間なのですが、思いがけず甲子園で優勝ときいて 驚いてしまいました。 TVで見ると、スタ…

Aloe Teacher
8か月前

漢文の勉強の仕方

受験生を見ていると、古文より漢文に苦手意識を持っている人が 多いように思います。 漢文を理解するのに、ざっくり言って、漢文は英語の文章を漢字に 置き換えて縦書きに…

Aloe Teacher
8か月前
2

英語の倒置を得点源にしよう!

入試によく出る倒置

入試や模試では、”倒置”は並べ替えや()の穴埋めでよく出されますが、
結構これに引っかかってしまう人が多くいます。知識としては、知って
いるはずなのですが、いざ問題を解く時に倒置に気が付かないのです。
では、以下”倒置”が起こる主なパターンを見ていきましょう。

1.Not only A but ( also ) B で Not only が 文頭に出た時

He speak

もっとみる

3月なのにまだ合格していない人へ

3月になってもまだ1校も合格していない人は、結構います。
上位校を狙いすぎたり、模試ではA判定だったから大丈夫だろうと
思っていたのに不合格だった、安全校だと思っていたのに当日体調
不良のなか受験してダメだった等々、いろいろな理由で不合格に
なってしまった人。

3月にも受験できる大学はある

大都市圏だけでなく、地方にまで広げれば、3月に受験できる大学は
まだまだあります。田舎に行きたくない人は

もっとみる

自然災害で不安に思う受験生へ

2024年元旦から石川県で能登大地震が起こり、広範囲にわたって
日本列島が揺れ、震源付近では甚大な被害が発生しました。
お亡くなりになられた方々にお悔やみ申し上げますと共に、
被災された方々にお見舞い申し上げます。

続く2日には、羽田でJAL機と海保機の衝突事故が起き、海保に
犠牲者が出てしまい、お悔やみ申し上げます。

立て続けの出来事に不安に感じるのが普通の反応で、勉強も
手につかないことと

もっとみる

自分に合った勉強方法

机だけが勉強じゃない

勉強というと、静かな部屋で机に向かって参考書や問題集を
開いて、ノートに書くというのが、一般的な勉強スタイルです。
勉強の目的は、その単元が理解できて、重要な内容が頭に
入っていて、その知識を使いこなせるようになることです。

それができるようになるために、教科書・副教材(資料集・
文法書・便覧など)・参考書・問題集を活用して、今までは、
家や図書館・自習室のような静かな場

もっとみる

古典文法の動詞と助動詞の仕組み

古文の基礎知識

学校の古典文法が好きな人は、そう多くいないと思います。
暗記が得意な人でも、古文の活用表を見てげんなりしてしまうでしょう。
そこで、暗記量を減らすための文法の知識を解説します。

動詞

動詞はざっくり、カ変、サ変、ナ変、ラ変、上一段、下一段活用は、
限られた言葉しかないので、どういう言葉があるのかを覚えましょう。
例)ラ変‥あり・居り、侍り、いまそかり(いますかり)
  ナ変‥

もっとみる

古文・漢文で動物が出るとき

古文・漢文で出てくる動物や鬼

古文・漢文を読んでいると、時々動物が出てきます。
単なるペットのときもありますが、時に重要な役割を果たします。

漢文:亀

 ・夢で烏衣(烏:カラス=黒)の人が出てきて、あなたのせいで
  私は困っていると訴えかける→その人が寝ているベッドの足に1匹
  の黒い亀が挟まっていて、動けないでいた。
 ・川を船で移動している時、亀が4-5匹漁師につかまっていた。
  

もっとみる

古文と漢文を読むときの豆知識

古文の物語にありがちなストーリー

・愛し合う二人の仲が引き裂かれる。
 ・好きな女がいるのに、親が身分が釣り合う好きでもない女と
  無理やり結婚させる。
 ・好きな女がいるけど、身分が低く親が認めてくれない。

・継母が先妻の娘に嫌がらせをする(白雪姫)けれど、先妻の娘は、
 若き貴公子に見染められて結婚する(シンデレラ)。

人間関係は要注意

一夫多妻制なので、兄弟でも母親が違う・住んでい

もっとみる

古文 和歌のひらがなは要注意

古文では、よく和歌が出てきます。和歌といえば、掛詞・枕詞・縁語と
重要な要素満載です。「十訓抄」で、やせこけた尼が物乞いをして
寒そうにしているので、ひとえ(単:裏地のない着物)を1枚もらう話
に出てくる和歌です。

かの岸を漕ぎはなれにしあまなればさしてつくべきうらも覚えず

まず、和歌は必ず基本57577で区切って読みます。

かの岸を 漕ぎはなれにし あまなれば さしてつくべき うらも覚えず

もっとみる

暗記のコツ 日本史編

大量の情報は一度に覚えられない

当たり前ですが、短期間で大量の暗記をしようと思っても、普通の人間はできません。並外れた記憶力の持ち主はできるかもしれませんが、私の場合、種類の違う教科書2冊と資料集2冊を網羅するのに、丸2年間という時間をかけるしかありませんでした。

替え歌や語呂合わせを利用しよう

ガチの暗記は、大変です。やっと覚えたと思っても、テストが終わるとすぐに忘れてしまって、あんなに苦

もっとみる

国立の医学部医科をめざす人へ

医学部はいばらの道

普通に医学部医科を目指す人の勉強は、大変です。慶応ごときが何を
言うと思われる方もいるかもしれませんが、私は同時に国立の割と
上位校(トップではない)も受験させられたので、医学部レベルの
方々の背中くらいは知っています。

私が受験した時代は、子供の数が多かったので、とにかく競争が激しく、
普通に医学部医科に行くのは、東大(理IIIを除く)と同じくらいでした。
慶応だけで比較

もっとみる

推薦入試のノウハウ(書類+面接)

志望理由書と活動報告書AO・推薦入試を受ける受験生は、志望理由書や活動報告書を書き上げる
のに苦労していることと思います。9月に受験のある人は、すでに8月は
志望理由書や活動報告書、課題小論文(2000字位)などと格闘されている
ことでしょう。中には、用紙を埋めるだけで精一杯で、どうやって書い
たらいいのか途方に暮れる人も中にはいるでしょう。

多くの人は、学校の先生に添削をお願いするでしょうが、

もっとみる

英語のリスニングを何とかする

リスニングは慣れ

私は帰国子女でもないし、留学経験もありませんが、何とか
外資系企業で働けるだけの最低限?の英語力はあったようです。
ではどうやってリスニングを鍛えたかというと、特に方法はなく、
もともと英語の歌が大好きで、英語が分かるようになったら、
いいなと漠然と英語に憧れて英語を勉強しているうちに、英単語を
覚えていき、英語の映画やドラマを見たり、アメリカやイギリスの
英語のニュースを見て

もっとみる

国立か私立かの選択は慎重に

国立を選んでありがちなケース

毎年思うのが、国立を目指して勉強していたのに、共通テストで思うような点が取れず(数学や理科で大失敗)、結局志望校のランクを落とすか、2次にかけるけど国立は落ちる、私立を受けるけどGMARCHは、思うような結果にならず、プライドがズタズタになってしまう生徒をたくさん見ます。

こういう生徒は、大体の科目で学校の成績がよくて国立を目指すのですが、共通テストの数学は意外に

もっとみる

注意が必要な英単語

同じ英単語なのに、全然違う意味がある単語があります。

act : (自動詞)行動する (名詞)行動・法令
address : 住所、演説
bank : 銀行・土手
character : 性格・人格・特徴・登場人物・文字
figure : 形・図・姿・数字
gas : ガス・気体 (米)ガソリン (英)petrol
lesson : 授業・教訓
letter : 手紙・文字  
min

もっとみる

祝 慶応高校 2023夏の甲子園優勝

母校とは言っても大学の4年間だけなので、下から慶応の方々から
見れば浅い在校期間なのですが、思いがけず甲子園で優勝ときいて
驚いてしまいました。

TVで見ると、スタンドが慶応関係者と思われる人で埋め尽くされた
ような応援で、久しぶりに「若き血」も聞いて懐かしく思いました。

応援がすごすぎて仙台育英の選手たちが圧倒されてしまったのでは
ないかという意見もネットで見ましたが、まあ107年ぶりの優勝

もっとみる

漢文の勉強の仕方

受験生を見ていると、古文より漢文に苦手意識を持っている人が
多いように思います。

漢文を理解するのに、ざっくり言って、漢文は英語の文章を漢字に
置き換えて縦書きにすると漢文になる、と思うと分かりやすいと
思います。

漢文は、漢字で書いてあるため、日本語に近いのではないかと思い
がちですが、文章は英語の文型に近いため、日本語で理解しようと
すると、嵐のように返り点をつけないと読めません。

そこ

もっとみる