マガジンのカバー画像

栄養知識ゼロからの離乳食

23
もともと料理が好きなだけで栄養のことなんて考えたことなかった私が、娘の離乳食スタートを機に知った知識とレシピをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

泣く子も黙った!しいたけのポタージュが予想以上の美味しさ(0歳児ごはん)

泣く子も黙った!しいたけのポタージュが予想以上の美味しさ(0歳児ごはん)

数年前、母が「しいたけだけのポタージュが美味しい」と言っていたので、半信半疑で作ってみたら、予想以上の美味しさ!

それ以来、しいたけが沢山手に入るとポタージュになることが多い我が家。

娘にもあげてみたら、これがかなりヒット!

どんなに暴れていても、しいたけのポタージュだけは、一口食べたら「もっとくれ」と言わんばかりに目を輝かせる!

泣く子も黙る、しいたけのポタージュ。
最近はまってしまい、

もっとみる
低温調理で昆布と鰹節の合わせだし(0歳児ごはん)

低温調理で昆布と鰹節の合わせだし(0歳児ごはん)

昆布は60度で一時間。
鰹節は85度で鰹節が沈むまで。

そうすると、昆布の旨味成分(グルタミン酸)と鰹節の旨味成分(イノシン酸)が最大限に抽出されるらしい。

ということで娘の補完食に、この最大限の旨味だしを使っています。

ヨーグルトメーカーがあると手軽にできて便利!
我が家はこちらを愛用。

材料昆布 10g程度
水 1L
鰹節 20g程度

作り方1. 湯を沸かし、60度まで冷めたら昆布を

もっとみる
とろみはじゃがいもで栄養価UP!(0歳児ごはん)

とろみはじゃがいもで栄養価UP!(0歳児ごはん)

ふと片栗粉の原材料を見ると馬鈴薯(じゃがいも)のみ。
それだったらじゃがいもで良いんじゃない?と思い、やってみました。

(本来片栗から採るのが片栗粉ですが、今はじゃがいもが一般的らしい。)

冬瓜のとろとろ煮。

すりおろしたじゃがいもを入れて加熱するだけ!

じゃがいもにすることで、片栗粉よりも、カリウムやビタミンC、マグネシウム等が多く摂取できるようです。(後述)

材料
(15mlのシリコ

もっとみる
意識高い系「蒸しパン」作ってみた(0歳児ごはん)

意識高い系「蒸しパン」作ってみた(0歳児ごはん)

娘には3回食のうち1回は、蒸しパンやお好み焼きなど、手づかみでも食べられる粉モノをあげています。

こうするメリットは、

・野菜やお肉も一緒にまぜてしまえば、一品だけでもバランスよく栄養が摂れる。
・洗い物が少ない。
・外出時に粉モノにすれば、荷物が少なくて済む。
・外出先でも汚れにくい。

などなど、けっこうあるなぁと思っています。

そこで重要なのが、粉モノ一品だけでいかにバランスよく栄養を

もっとみる
納豆のネバネバをとるまでの紆余曲折(0歳児ごはん)

納豆のネバネバをとるまでの紆余曲折(0歳児ごはん)

納豆。
手軽に栄養を摂れる便利食材なので、補完食にも取り入れたいところ。

でもネバネバが厄介で敬遠するママも多いのではないでしょうか?

「納豆 粘りをとる 離乳食」

で検索すると、お湯にくぐらせたり加熱調理したりと、色々工夫されている方が沢山。

でも、ちょっと待った!

納豆は50度以上に加熱すると、ナットウキナーゼという納豆にしかない貴重な栄養素の働きが急激に低下します。

ナットウキナ

もっとみる
万能な鮭フレークを手作り(0歳児ごはん)

万能な鮭フレークを手作り(0歳児ごはん)

鮭フレークって、ごはんにかけたり、野菜と和えたり、ケークサレやおやきに入れたり!補完食にも万能ですよね。
常備しておいて間違いなしだと思います。

ということで、お刺身用サーモンで鮭フレークを作りました。

材料刺身用サーモン 作りたい分量だけ

作り方1. サーモンをぶつ切りにし、シリコンスチーマーに入れ、少量の水をふりかける。

水をかける前の写真です。

2. 電子レンジで蒸す。(600wだ

もっとみる
皮から作る!赤ちゃんのための餃子(0歳児ごはん)

皮から作る!赤ちゃんのための餃子(0歳児ごはん)

我が家のパスタマシンはたまに餃子の皮製造器になります。
やっぱり餃子は皮から作ると美味しい!
しかもパスタマシンだと簡単に厚さが均等になって便利!

以前開催した皮の厚さ研究会の様子。
左の極厚皮餃子はさすがにやりすぎた。笑

そして思いついた。
そうだ、この餃子を娘にも食べさせてあげよう!と。

水餃子デビューです。

材料
(ミニ餃子40個分くらい)◆餃子の皮
(厚さ0.2mm、6cm角の正方

もっとみる
カッテージチーズVSリコッタチーズ、赤ちゃんに与えるべきなのはどっち?!(0歳児ごはん)

カッテージチーズVSリコッタチーズ、赤ちゃんに与えるべきなのはどっち?!(0歳児ごはん)

補完食で大切にしていることのひとつ。
それは、「少ない量でいかに栄養をとるか」です。

WHOのガイドラインによると、
赤ちゃんの胃の容量は約200mlのため、
お粥やスープなど、水分の多いメニューでは栄養を摂るのに効率が悪いと言われています。

ということは、牛乳の栄養素が濃縮されたチーズはきっと赤ちゃんにも良いはず!
と思い、作ってみました。
家庭でも簡単に本物に近いものが作れる、カッテージチ

もっとみる
レバー大好き赤ちゃんのためのパテ・ド・カンパーニュ(0歳児ごはん)

レバー大好き赤ちゃんのためのパテ・ド・カンパーニュ(0歳児ごはん)

赤ちゃんの鉄分補給に食べさせたい、鶏レバー。

娘はレバーペーストが大好きで、たまねぎと鶏レバーを1:4くらいで混ぜたペーストを、1日に60mlくらい食べていた時期がありました。
(大食いです。)

でも、そういえば妊婦のとき、「レバーはビタミンAの過剰摂取になるから食べ過ぎに注意」という情報を見かけたことあるなぁ、と。

そのときお医者さんや助産師さんにも聞いたら、気にしなくてよいと言われたこと

もっとみる
ベジポタは補完食にぴったり!天下一品風ラーメンを自作(0歳児ごはん)

ベジポタは補完食にぴったり!天下一品風ラーメンを自作(0歳児ごはん)

天下一品のラーメン。

「あのこってりのどろどろの正体は野菜!」
「天一のこってりは身体の不調を整えてくれる!もはや薬だ!」
「天一でダイエットに成功した!」

みたいな声を耳にして、
気になって気になって、
初めて食べたときの衝撃。

たしかにこれは!こってりなのに優しい!

それ以来、身体の不調を感じたときは天下一品を食べに行くこともしばしば。

そんな天下一品のラーメンを見習って、
あるとき

もっとみる
スパイスなしのカレーデビュー(0歳児ごはん)

スパイスなしのカレーデビュー(0歳児ごはん)

スパイスなしにカレーとは言ってはいけない気がするけれど、、

こんなのでおおっぴらに「カレーデビューしました!」と言ってはいけない気がするけれど、、

娘にインドカレーを食べさせたくて。

サグパニール
キーマカレー
チャパティ

っぽいものを作りました。

っぽいものです!!!

材料
(4食分くらい)◆カレー2種
途中まで一緒に作ります。

〈カレーのベース〉
たまねぎ 1/2個
にんにく

もっとみる
秋を感じる!鮭とキノコのケーク・サレ(0歳児ごはん)

秋を感じる!鮭とキノコのケーク・サレ(0歳児ごはん)

相変わらず三回食のうち一回は粉モノを与えています。

バナナやりんごも良いけど、バリエーションとしてちょっとおかずっぽいものもあるといいな~と思い、ケーク・サレを焼いてみました!

ようやく涼しくなってきたので、鮭ときのこで秋らしく!

ちなみに補完食用なのでサレ(塩)なしです。笑

材料
(アルミ型20cm×11cm×3.5cm 1個分)強力粉 90g
薄力粉 45g
卵 1個
ベーキングパウダ

もっとみる
赤ちゃんにも玄米を!発芽玄米で作るお粥やパンケーキが大ヒット(0歳児ごはん)

赤ちゃんにも玄米を!発芽玄米で作るお粥やパンケーキが大ヒット(0歳児ごはん)

我が家の大人のご飯は玄米がほとんど。
理由は単純に美味しいからと、やっぱり栄養価が高い、さらにGI値も低いから。

でも娘には、「離乳食」の先入観から別に白米を炊いていました。

ところがあんまり白米が好きじゃない娘。

ある日、ふと玄米にしてみよう!と思い、
発芽玄米なら柔らかくなる上に栄養価もアップすると知り、作ってみたお粥とパンケーキ。

これがとっても美味しいみたいで、
なにもつけなくて

もっとみる
お彼岸入りメニュー(0歳児ごはん)

お彼岸入りメニュー(0歳児ごはん)

昨日の散歩中に見かけた真っ赤な彼岸花。

そうか、そんな季節か!

去年の今ごろは娘の出産のため里帰り中。

大きなお腹をゆらゆら揺らし毎日早朝から散歩していたなぁと振り返る。

彼岸花って、ちゃんとお彼岸の時期に咲いて、えらいなぁ~なんて思いながら。

赤だけじゃなくて、色々。

いたいた、
お彼岸に間に合わなかった集団(笑)

と、当時は思っていたんですが、
実は間に合っていたんじゃないかと、

もっとみる