マガジンのカバー画像

この年でライターを名乗るとは夢にも思わなかった

131
タイトルの題名通りです。 アラフィーのおばちゃんがひょんなことからライターを始めたいきさつをずらずらと書き連ねただけの回顧録ですが、もしよろしければどうぞお読みくださいませ。
運営しているクリエイター

#フリーライター

「無料で教える」について考えてみた

「無料で教える」について考えてみた

フリーランスは基本的に単独行動なので、仕事を獲得したり収入を増やすためのノウハウを知りたい人が多いようです。また、それらのノウハウを無料で教えるか有料で教えるかについての議論も、フリーランス界隈ではよく起こっています。そこで、今回は「無料で教える」ということについて考えてみました。

目次
・無料で教えることの弊害は承知している
・無料で教えることのメリットは意外と大きい
・無料で教えるのは「気が

もっとみる
こんなに長く続けられるとは思わなかった

こんなに長く続けられるとは思わなかった

正直言えば、この年にして在宅フリーランスで働くなんて考えていなかった。

私たちの年代で「働く」ということは、「お勤めに出る」ということであり、家でする仕事は1ヶ月に1万円稼げるかどうかの内職というイメージが強いからだ。

だから、フリーランスで働くなんていう選択肢はほぼなかったし、いまだにどうしてそのような形で働くことになったのかが自分でもよくわかっていない。あえて言えば「なんとなく」「その時の

もっとみる
初心に帰る

初心に帰る

ここのところ、何を調子に乗っていたのか、大した実績もないのに結構意識高い感じで仕事をしていた。割と仕事が順調なのでかなり欲が出てしまったのだ。

また、多分人に影響されやすいタイプなので、ツイッターの発言にかなり感化されていたと思う。年甲斐もなく張り切ったのが間違いだった。(笑)

もともと上昇志向が強い方ではあるが、体力的にはそんなにガツガツ精力的にやれるタイプではない。心に体が追い付かず、やる

もっとみる
【2021年9月版】私のお仕事を紹介します

【2021年9月版】私のお仕事を紹介します

こんにちは。大岩楓です。

僭越ながら現在のポートフォリオを紹介致します。

お仕事プロフィールまずは、簡単なお仕事プロフィールを記述致します。

●現在のお仕事:フリーライター
●前職:銀行員
●ライター歴:6年
●執筆ジャンル
・一般向け金融コラム(マネーの達人)
企画・構成・執筆&写真撮影(状況に応じて)をすべて自分で行っています。

・女性向け金融コラム(fuelle)
構成案の作成~記事

もっとみる
今年も使いやすいライターに徹したい

今年も使いやすいライターに徹したい

2019年が始まった。

新年なので今年の抱負を書くのが通例だが、実を言えば抱負など全く考えていない。

また、諸事情により仕事の幅を広げられる状況にもない。もはや、それが出来るほど無理が利く体力がない(笑)

よって、去年に引き続き、継続案件や向こうからお声掛け頂いたお仕事を中心にやっていこうと思っている。多分その方がいいような気がするのだ。

昔からそうなのだが、私は自発的に働きかけるよりも、

もっとみる
依存的な人は自営業に向いていない…と思う

依存的な人は自営業に向いていない…と思う

前から言っているように、私は仕事を辞めてから約20年ぶり、50歳でWebライターの仕事を始めた。

これまではあまりそのことについて周囲に話してこなかったが、最近ようやく周囲にもカミングアウトするようになった。すると、特にパート主婦の人が「そんないい仕事があるの?ぜひ紹介してよ!」と、私にその仕事への足掛かりをつけてほしいようなことを言うのだ。

どうやら、前職からかなりブランクが長い私がやってい

もっとみる
インボイス制度について思うこと

インボイス制度について思うこと

インボイス制度の導入について、誰もが心の奥底ではわかっているはずなのに、あえて言及しないことを話そうと思う。

2023年より導入される予定にインボイス制度は、現在自営業界隈でかなりホットな話題である。

これまでの税制度では、自営業者の多くがクライアント(客)からもらった消費税をいままで納めずに済んでいたのに、今後はきっちり納める必要が生じているからだ。

確かに、実質的な収入減は避けられないし

もっとみる
母子3代で「手に職」のフリーランス

母子3代で「手に職」のフリーランス

母や母方の祖母が若かったころ、和裁や洋裁の技術を生かした仕事で稼いでいたことは、私も知っていた。

しかし、フリーの和裁師や洋裁師としてしばしば呉服店や洋装店に飛び込み営業を行い、仕事を獲得していたことは知らなかった。

かくいう私はフリーライターとなり、老骨に鞭打ちながら飛び込み営業を行ってきた。(最近はオファーや継続の仕事がメインだが)

業態は違っても祖母や母と同じ道を辿っているわけだ。

もっとみる