フィットネスビズ

フィットネスビジネス(ジム運営)に関する情報プラットフォームとして、コンサルタントとし…

フィットネスビズ

フィットネスビジネス(ジム運営)に関する情報プラットフォームとして、コンサルタントとしても知られている代表伊藤友紀等による役立つ記事を閲覧することができます。 ①伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」②目指すはフィットネストレーナー③アバター近藤の「フィットネスビジネス学」

ストア

  • 商品の画像

    成功するジムオペーレーション1

    ニューノーマル時代における、総合型クラブやジムスタ型クラブのトレーニングジムの在り方には、大きな革新が求められます。これまでのようなフリー利用を前提としたジムオペーレーションでは、30~40%減少した会員数が元に戻る可能性は恐らく低いと言わざるを得ません。この動画では、成果を提供できるジム、顧客との関係性が構築できるジムに変わるための考え方や接客力向上方法についてのヒントを得ることができます。それぞれの動画は5分前後で作成されており、スキマ時間に視聴できるマイクロラーニング方式を採用しておりますので是非ご活用ください。※無料サンプル動画はコチラ↓https://youtu.be/YinjwN5Ys1M※noteブログはコチラ↓https://note.com/fitnessbiz======================講師:伊藤友紀(株式会社フィットネスビズ・代表取締役社長)プロサッカー選手を目指すも挫折。フィットネス業界ではトレーナーやマネージャーを経験し、開業集客などを多数担当。現在はクラブ運営と収益改善のコンサルティングを実施。得意分野はマーケティングとマネジメント。======================ファイル形式:MP4(277MB)*データはZIPファイルで圧縮されておりますのでダウンロードの後、解凍してください。収録時間:NO.1~11の合計 65分25秒======================*パソコンからのダウンロードを推奨いたします。*動画ファイルの為、データが大容量となりますので、あらかじめご了承ください。*当サイトでご購入いただきましたデータを無断で複製、転載、配布、販売することは禁止とさせていただきます。
    ¥1,980
    フィットネスビズ STORE
  • 商品の画像

    成功するジムオペーレーション2

    ニューノーマル時代における、総合型クラブやジムスタ型クラブのトレーニングジムの在り方には、大きな革新が求められます。これまでのようなフリー利用を前提としたジムオペーレーションでは、30~40%減少した会員数が元に戻る可能性は恐らく低いと言わざるを得ません。この動画では、成果を提供できるジム、顧客との関係性が構築できるジムに変わるための考え方や接客力向上方法についてのヒントを得ることができます。それぞれの動画は5分前後で作成されており、スキマ時間に視聴できるマイクロラーニング方式を採用しておりますので是非ご活用ください。※無料サンプル動画はコチラ↓https://youtu.be/jxv9jEcyTcc※noteブログはコチラ↓https://note.com/fitnessbiz======================講師:伊藤友紀(株式会社フィットネスビズ・代表取締役社長)プロサッカー選手を目指すも挫折。フィットネス業界ではトレーナーやマネージャーを経験し、開業集客などを多数担当。現在はクラブ運営と収益改善のコンサルティングを実施。得意分野はマーケティングとマネジメント。講師:小川 雄功(株式会社フィットネスビズ・マスタートレーナー)加圧トレーニングインストラクター日本アスレティック医科学協会フィットネスパーソナルトレーナーレベル1日本アスレティック医科学協会パッシブストレッチトレーナー======================ファイル形式:MP4(260MB)*データはZIPファイルで圧縮されておりますのでダウンロードの後、解凍してください。収録時間:11コンテンツ合計 62分19秒======================*パソコンからのダウンロードを推奨いたします。*動画ファイルの為、データが大容量となりますので、あらかじめご了承ください。*当サイトでご購入いただきましたデータを無断で複製、転載、配布、販売することは禁止とさせていただきます。
    ¥1,980
    フィットネスビズ STORE

マガジン

  • 伊藤友紀の「ビジネス・リフティング365」

    フィットネスクラブ経営、フィットネス業界でのコンサルタントのブログです。 クラブ運営をはじめとしてマーケティングやマネジメント等のビジネス的な内容から、日々感じる雑多なこと、独り言まであれこれと毎日投稿しています。

  • アバター近藤の「フィットネスビジネス学」

    「業界史」×「業界個人史」×「クラブ運営」でフィットネス業界が分かる

  • 目指すはフィットネスビジネストレーナー

    トレーナーに必要な専門力とビジネス力を備えるための観点を示す内容です

記事一覧

5月11日(土):拡大する「スリープツーリズム」市場

先般の日経ビジネスには「『スリープツーリズム』上陸 睡眠に商機、世界市場96兆円」と題した記事がありました。 スリープツーリズムとは、良質な睡眠を得るための旅行を…

5月10日(金):需要の適切な見極めが大事

先日の日経新聞には「米ペロトンのトップが退任 業績低迷で、人員15%を削減」と題した記事がありました。 ペロトンは自宅用エクササイズ機器の販売をメインとする企業で…

5月9日(木):各地で広がる「ガンダムマンホールプロジェクト」

先般に千葉県山武市でアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのキャラクターがデザインされたマンホールのふた2枚を、さんぶの森公園(同市埴谷)などに設置した旨のリリース…

5月8日(水):「無印良品バターチキンカレー15周年祭」

5月に入って気温が上がり、夏日になる日も増えてきました。 そんな夏にかけての時期はカレーのシーズンです! カレー好きの我が家は年中、高頻度でカレーを食べています…

5月7日(火):売場の拡充が進むアウトドア&キャンプ用品

5月に入ってキャンプへ行きたいシーズンになってきたこともあり、本日は肩の力を抜いた話を少しばかり。 コロナ禍ではアウトドアの人気が高まるなかでキャンプ人口も増え…

5月6日(月):「joy」が生まれる場を増やしたい

昨日は日経新聞の連載「データで読む地域再生」で取り上げられていた首都圏での都市公園の記事をもとに、気軽にスポーツできる環境が拡充されている状況に触れながら生涯ス…

5月5日(日):健康とつながりを維持する「生涯スポーツ&生涯レクリエーション」

昨日は日経新聞の連載「データで読む地域再生」で取り上げられていた首都圏での都市公園の記事を発端にして、公園のあり方が量から質へと転換している状況に言及しました。…

5月4日(土):「量」から「質」へと転換する都市公園

本日はローカルな話題を少しばかり。 日経新聞の連載「データで読む地域再生」で先般に取り上げられていたのは首都圏の都市公園についてです。 同記事の内容によると関東…

5月3日(金):つながりは「場を企画して、誘ってみること」から始まる

昨日は自社が運営するスクール制小型フィットネスクラブでのイベント運営やコミュニティに端を発して、日経ビジネスの最新号「時事深層」のコーナーでの孤独・孤立に関する…

5月2日(木):「つながり」が生まれるクラブへ

昨日は自社が運営するスクール制小型フィットネスクラブでのイベント運営、コミュニティについて触れましたが、本日も関連した話をもう少しばかり。 日経ビジネスの最新号…

5月1日(水):「コミュニティ1.0」から「コミュニティ2.0」へ

本日は社内の話を少しばかり。 3月~4月の2ヶ月間は運営しているスクール制の小型フィットネスクラブの各店舗で様々なイベントが実施されています。 お花見パーティーや…

4月30日(火):猛暑を前提にした取り組みへ

昨日は環境省で「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まったことを受けて記事を書きましたが、本日も関連した話をもう少しばかり。 日経ビジネスの4月8日号では第2特集が…

4月29日(月):今年から運用が始まる「熱中症特別警戒アラート」

先週の4月24日より環境省で「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まりましたので、本日はこれに関連した話を少しばかり。 この「熱中症特別警戒アラート」は、これまで運…

4月28日(日):「シャレンAWARDS」エントリー、サガン鳥栖の「Sagan World Cup」

今週はサッカーJリーグの「2024シャレンAWARDS」に関連したことを記してきましたが、本日で一区切りの予定です。 シャレンについて簡単に説明をすると社会課題や共通のテ…

4月27日(土):「シャレンAWARDS」エントリー、FC今治の「スタジアムに複合福祉施設を創り、インクルーシブ社会を体現するプロ…

この数日はサッカーJリーグの「2024シャレンAWARDS」に関連したことを記しており、本日もその続きをもう少しばかり。 シャレンについて簡単に説明をすると社会課題や共通…

4月26日(金):「シャレンAWARDS」エントリー、名古屋グランパスの「地産地消カレープロジェクト」

最近はサッカーJリーグの「2024シャレンAWARDS」に関連したことを記しており、本日もその続きをもう少しばかり。 シャレンについて簡単に説明をすると社会課題や共通のテ…

5月11日(土):拡大する「スリープツーリズム」市場

5月11日(土):拡大する「スリープツーリズム」市場

先般の日経ビジネスには「『スリープツーリズム』上陸 睡眠に商機、世界市場96兆円」と題した記事がありました。

スリープツーリズムとは、良質な睡眠を得るための旅行を指します。

不眠や睡眠障害が広がってきた当初、米国で薬などを用いない形での有効な治療として処方をされていたのは自然のなかでキャンプのような生活をするアプローチでした。

電子機器を手放して日の出とともに起床して、日没で暗くなったら眠り

もっとみる
5月10日(金):需要の適切な見極めが大事

5月10日(金):需要の適切な見極めが大事

先日の日経新聞には「米ペロトンのトップが退任 業績低迷で、人員15%を削減」と題した記事がありました。

ペロトンは自宅用エクササイズ機器の販売をメインとする企業でコロナ禍ではユーザー数が大幅に伸び、行動が制限されるなかで苦戦するリアル店舗を尻目に躍進をしました。

当時は様々なメディアで取り上げられ、時代を代表する企業のような扱いになっていたのも記憶に新しいところです。

しかしながら新型コロナ

もっとみる
5月9日(木):各地で広がる「ガンダムマンホールプロジェクト」

5月9日(木):各地で広がる「ガンダムマンホールプロジェクト」

先般に千葉県山武市でアニメ『機動戦士ガンダム』シリーズのキャラクターがデザインされたマンホールのふた2枚を、さんぶの森公園(同市埴谷)などに設置した旨のリリースがありました。

マンホールのふたはバンダイナムコグループが全国で展開する「ガンダムマンホールプロジェクト」の一環で寄贈されたものです。

ガンダムマンホールプロジェクトは、全国のさまざまな場所に、ガンダムのキャラクターとその街の特色をデザ

もっとみる
5月8日(水):「無印良品バターチキンカレー15周年祭」

5月8日(水):「無印良品バターチキンカレー15周年祭」

5月に入って気温が上がり、夏日になる日も増えてきました。

そんな夏にかけての時期はカレーのシーズンです!

カレー好きの我が家は年中、高頻度でカレーを食べていますが、これからの季節は様々なお店、メーカー等でカレーのフェア、イベントが増えてきます。

早速、無印良品では5月に入って「無印良品バターチキンカレー15周年祭」が開催されていますね。

無印良品のバターチキンカレーは同社のレトルトカレーの

もっとみる
5月7日(火):売場の拡充が進むアウトドア&キャンプ用品

5月7日(火):売場の拡充が進むアウトドア&キャンプ用品

5月に入ってキャンプへ行きたいシーズンになってきたこともあり、本日は肩の力を抜いた話を少しばかり。

コロナ禍ではアウトドアの人気が高まるなかでキャンプ人口も増えましたが、現在はそれも一服した感があります。

それでも様々なお店ではキャンプを含めたアウトドア関連の商品、売場が拡充されていますね。

先日、文具を買いに100円ショップへ行った際に店舗内を見て回っていたら、昨シーズンから商品が大幅に増

もっとみる
5月6日(月):「joy」が生まれる場を増やしたい

5月6日(月):「joy」が生まれる場を増やしたい

昨日は日経新聞の連載「データで読む地域再生」で取り上げられていた首都圏での都市公園の記事をもとに、気軽にスポーツできる環境が拡充されている状況に触れながら生涯スポーツ、生涯レクリエーションのことを記しました。

本日もこれに関連した話をもう少しばかり。

昨日にも簡単に説明しましたが、生涯スポーツは健康づくりや社交の場を目的として「生涯を通じて、いつでも、どこでも、誰でも」親しめるスポーツのことを

もっとみる
5月5日(日):健康とつながりを維持する「生涯スポーツ&生涯レクリエーション」

5月5日(日):健康とつながりを維持する「生涯スポーツ&生涯レクリエーション」

昨日は日経新聞の連載「データで読む地域再生」で取り上げられていた首都圏での都市公園の記事を発端にして、公園のあり方が量から質へと転換している状況に言及しました。

とりわけ公園の整備では気軽にスポーツできる環境が拡充されている旨を記しましたが、本日はこれに関連した話をもう少しばかり。

そこでも記載をしたようにスポーツは自然な形で交流が生まれるし、楽しさと賑わいのある場になるので、先日までに触れて

もっとみる
5月4日(土):「量」から「質」へと転換する都市公園

5月4日(土):「量」から「質」へと転換する都市公園

本日はローカルな話題を少しばかり。

日経新聞の連載「データで読む地域再生」で先般に取り上げられていたのは首都圏の都市公園についてです。

同記事の内容によると関東では神奈川県が都市公園の面積の伸び率が13.2%増でトップになっていました。(※伸び率は2012年度と2022年度比)

この10年間は神奈川県に住んでいますが、たしかに自分の周りに目を向けても公園の整備が進んだ気がしますね。

茅ヶ崎

もっとみる
5月3日(金):つながりは「場を企画して、誘ってみること」から始まる

5月3日(金):つながりは「場を企画して、誘ってみること」から始まる

昨日は自社が運営するスクール制小型フィットネスクラブでのイベント運営やコミュニティに端を発して、日経ビジネスの最新号「時事深層」のコーナーでの孤独・孤立に関する記事のことを取り上げました。

記事で触れていたのは米国で孤独の深刻度が増している状況でしたが、こうした流れは米国だけに限らず、WHO(世界保健機関)でも孤独・孤立の解決に向けて「社会的なつながり」を促進するための委員会を発足させているよう

もっとみる
5月2日(木):「つながり」が生まれるクラブへ

5月2日(木):「つながり」が生まれるクラブへ

昨日は自社が運営するスクール制小型フィットネスクラブでのイベント運営、コミュニティについて触れましたが、本日も関連した話をもう少しばかり。

日経ビジネスの最新号「時事深層」のコーナーでは「米国でまん延、孤独の深刻度」と題した記事がありました。

新型コロナ禍を経て孤独が社会にもたらす悪影響が世界でも広く認知されるようになりましたが、米国の公衆衛生政策を統括する米保健福祉省の医務総監が昨年5月にま

もっとみる
5月1日(水):「コミュニティ1.0」から「コミュニティ2.0」へ

5月1日(水):「コミュニティ1.0」から「コミュニティ2.0」へ

本日は社内の話を少しばかり。

3月~4月の2ヶ月間は運営しているスクール制の小型フィットネスクラブの各店舗で様々なイベントが実施されています。

お花見パーティーや周年パーティー、スポーツ観戦のイベント、定例の麻雀サークルのほか、新たに始めたカラオケやボーリングのサークル、そして座談会など、本当にたくさんです。

5月もハイキングイベントがあったり、他のクラブの周年パーティーや各種サークルなど、

もっとみる
4月30日(火):猛暑を前提にした取り組みへ

4月30日(火):猛暑を前提にした取り組みへ

昨日は環境省で「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まったことを受けて記事を書きましたが、本日も関連した話をもう少しばかり。

日経ビジネスの4月8日号では第2特集が「日本列島を襲う『極端気象』」でした。

そこで触れていたのは猛暑や局地的豪雨、海水温上昇といった異常な気象が日本列島を襲っており、農業や水産業では深刻な不作や不漁になっている状況と、それに対して必要な対策を講じる必要性を示唆しています

もっとみる
4月29日(月):今年から運用が始まる「熱中症特別警戒アラート」

4月29日(月):今年から運用が始まる「熱中症特別警戒アラート」

先週の4月24日より環境省で「熱中症特別警戒アラート」の運用が始まりましたので、本日はこれに関連した話を少しばかり。

この「熱中症特別警戒アラート」は、これまで運用されてきた「熱中症警戒アラート」の上位版として今回新設されたものです。

熱中症に関しては気温と湿度、日差しの強さなどから算出される暑さ指数(WBGT)が用いられます。

この暑さ指数が25以上になると「警戒」、28以上で「厳重警戒」

もっとみる
4月28日(日):「シャレンAWARDS」エントリー、サガン鳥栖の「Sagan World Cup」

4月28日(日):「シャレンAWARDS」エントリー、サガン鳥栖の「Sagan World Cup」

今週はサッカーJリーグの「2024シャレンAWARDS」に関連したことを記してきましたが、本日で一区切りの予定です。

シャレンについて簡単に説明をすると社会課題や共通のテーマ ( 教育、ダイバーシティ、まちづくり、健康、世代間交流など ) に、地域の人・企業や団体(営利・非営利問わず)・自治体・学校などとJリーグ・Jクラブが連携して、取り組む活動です。

企業や何らかの団体が単体で活動しても認知

もっとみる
4月27日(土):「シャレンAWARDS」エントリー、FC今治の「スタジアムに複合福祉施設を創り、インクルーシブ社会を体現するプロジェクト」

4月27日(土):「シャレンAWARDS」エントリー、FC今治の「スタジアムに複合福祉施設を創り、インクルーシブ社会を体現するプロジェクト」

この数日はサッカーJリーグの「2024シャレンAWARDS」に関連したことを記しており、本日もその続きをもう少しばかり。

シャレンについて簡単に説明をすると社会課題や共通のテーマ ( 教育、ダイバーシティ、まちづくり、健康、世代間交流など ) に、地域の人・企業や団体(営利・非営利問わず)・自治体・学校などとJリーグ・Jクラブが連携して、取り組む活動です。

企業や何らかの団体が単体で活動しても

もっとみる
4月26日(金):「シャレンAWARDS」エントリー、名古屋グランパスの「地産地消カレープロジェクト」

4月26日(金):「シャレンAWARDS」エントリー、名古屋グランパスの「地産地消カレープロジェクト」

最近はサッカーJリーグの「2024シャレンAWARDS」に関連したことを記しており、本日もその続きをもう少しばかり。

シャレンについて簡単に説明をすると社会課題や共通のテーマ ( 教育、ダイバーシティ、まちづくり、健康、世代間交流など ) に、地域の人・企業や団体(営利・非営利問わず)・自治体・学校などとJリーグ・Jクラブが連携して、取り組む活動です。

企業や何らかの団体が単体で活動しても認知

もっとみる