マガジンのカバー画像

ビジネス

177
ビジネスにおけるマインドセット、体験談、失敗談をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

【思考】ネジの締め方から学ぶ、物事の考え方

【思考】ネジの締め方から学ぶ、物事の考え方

(このnoteは2分で読めます。約1,400文字)
学生時代の図工の時間や趣味のDIYなど誰しもネジを締めた経験はあるのではないでしょうか。ネジとドライバーを持ち、穴にはめてドライバーを回した経験を皆さん持っていることでしょう。

では、ネジを締めるときは『右回り』でしょうか。それとも、『左回り』でしょうか。私は『右回り』『左回り』をよく迷っていましたが、ひらがなの『の』の書き順と同じ回り方と覚え

もっとみる
【雑感】上司のFBに噛み付く部下の話。

【雑感】上司のFBに噛み付く部下の話。

(このnoteは2分で読めます。約1,800文字)
皆さんは上司に噛み付いたことはありますか。起業という選択肢を取らなければ、誰しもが新卒入社した会社で上司がいます。『上司ガチャ』という言葉が一時流行ったように、上司との性格が合うか合わないかは部下にとってとても多い問題です。『上司が嫌だったから転職した。』という話もよく聞きます。

現在26歳の私には2回りほど年が離れた上司がいます。親子以上に年

もっとみる
【仕事】『詰められる』をポジティブに考える

【仕事】『詰められる』をポジティブに考える

(このnoteは2分で読めます。約1,900文字)
『上司から詰められる。』『お客さんから詰められる。』など、『詰められる』ことに対するアレルギーは誰しもが持っているのではないかと思います。『あの人は結構詰めてくるタイプだから気をつけてね。』という忠告は、今日も誰かが口にしているのではないでしょうか。

私自身、社会人1年目・2年目はそこそこ詰められたのではないかと思います。特に、私が新卒入社した

もっとみる
【読書感想文】『コンサル一年目が学ぶこと』

【読書感想文】『コンサル一年目が学ぶこと』

(このnoteは4分で読めます。約3,300文字)
コンサル業界に入った新卒にとっては、必読書となっているのが『コンサル一年目が学ぶこと』です。2022年10月現在、Amazonレビューは、2,000件を超えており、図解版も出版されるほど人気の書籍です。

このnote記事を書くにあたり確認したところ、kindeunlimited対象の書籍でした。私が4年前に読んだときはkindleunlimit

もっとみる
【仕事】『こいつの頼みならしょうがない』と思わせたら勝ち

【仕事】『こいつの頼みならしょうがない』と思わせたら勝ち

(このnoteは2分で読めます。約1,400文字)
1年ほど前にコンサルティングファームに転職しました。ITベンダーからの転職だったので、転職先には全く知り合いがいませんでした。ゼロから人間関係を構築していかなければならない環境でした。

色々な社員の方とコミュニケーションを取った方が良いとは感覚的には理解できていましたが、ふと『あれ、なんでこんなに頑張ってコミュニケーションを取ろうとしているんだ

もっとみる
【雑感】【仕事】『激務をこなすなら20代の今しかない』と思って仕事をしています。

【雑感】【仕事】『激務をこなすなら20代の今しかない』と思って仕事をしています。

(このnoteは2分で読めます。約1,800文字)
賛否両論あると思いますが、私は『ワークライフバランス』はクソだと思っています。仕事と私生活のバランスに正解はなく、その時々のライフステージによって、もっと言うとその時の気分によって仕事と私生活のバランスは変化するものだと思います。その意味で、一定期間安定した『ワークライフバランス』というものを求めるのは、しっくりきません。

例えば、9:00-1

もっとみる
【仕事】人がやらないのであれば、あなたがやればいいじゃん。

【仕事】人がやらないのであれば、あなたがやればいいじゃん。

(このnoteは3分で読めます。約2,200文字)
仕事をしていると『○○さんがやってくれなかったので、後続の私は作業をすることができませんでした。』という主旨の発言に出くわすことがあります。誰かの仕事のアウトプットが自分の仕事のインプットになることは、仕事において当然です。アウトプットとインプットが数珠つなぎになっているのが仕事の形です。

当然、自分のインプットにはずの誰かのアウトプットがない

もっとみる
【雑感】やはり、仕事において文章力がない人はキツイ

【雑感】やはり、仕事において文章力がない人はキツイ

(このnoteは2分で読めます。約1,500文字)
以前、文章が書けることの希少性は今後高まってくるだろうという趣旨のnote記事を書きました。

そのnote記事の中で、リモートワークが中心となりTeamsやslackなどのチャットコミュニケーションツールが当たり前になったワークスタイルにおいて、意図した文章を書くことができないことコミュニケーションコストが高くなってしまうということを書きました

もっとみる
【雑感】26歳の私が考える『学歴主義』

【雑感】26歳の私が考える『学歴主義』

(このnoteは3分で読めます。約2,600文字)
『学歴主義』『学歴フィルター』など『学歴』に関するワードを皆さんも一度は聞いたことがあるかと思います。皆さんは『学歴主義』についてどう考えていますか?『学歴は高い方が良い』『学歴は仕事には関係ない』など様々な意見があるかと思います。

かく言う私は『学歴主義』に振り回されてきた人間です。文字通り振り回されてきました。中学・高校生の時に抱いていた『

もっとみる
【若手】【プチ仕事術】Teams会議は5分前に入室

【若手】【プチ仕事術】Teams会議は5分前に入室

(このnoteは3分で読めます。約2,200文字)
皆さんは自分なりの仕事術を持っていますか?特に新卒~5年目の若手と言われる皆さんは自分なりの仕事術を持っていますか?まだまだ、自分なりの型が見つからず、色々と試行錯誤している時期ではないでしょうか。

社会人5年目の私もどんな風に仕事をこなしたら良いか色々と試しています。そんな中、『これは使えるな』と思ったプチ仕事術を発見しました。それが『Tea

もっとみる
【仕事】人と仲良くなりたいなら『恋バナ』がオススメの理由

【仕事】人と仲良くなりたいなら『恋バナ』がオススメの理由

(このnoteは2分で読めます。約2,000文字)
新卒で入社した後や転職した後など、新たに知り合いが増えることがあります。そういった場合に、新たな知り合いと仲良くなるために皆さんはどのようなコミュニケーションを取りますか?新しく出会った方とどのような会話をしますか?

相手との年齢差がプラスマイナス5歳の時、私は『恋バナ』をして関係を深めるようにしています。『え、初対面の人と『恋バナ』をするの!

もっとみる
【若手向】【仕事術】『アウトプット』だけでなく『インプット』と『プロセス』を合意する

【若手向】【仕事術】『アウトプット』だけでなく『インプット』と『プロセス』を合意する

(このnoteは3分で読めます。約2,200文字)
仕事をする上で重要なやり方やTipsなどは多く存在します。相手と『アウトプット』を合意することなどがその1つの例でしょう。私自身、初めて配属された部署の上司とのコミュニケーションにおいて、依頼された仕事の『アウトプット』を上司とすり合わせていなかったために痛い目を何度も何度も見ました。それ以来、何か依頼された場合にはその場でどんな『アウトプット』

もっとみる
【雑感】【仕事】答え(情報)を持っているのに『教育目的』で答えるのを渋る上司はクソ

【雑感】【仕事】答え(情報)を持っているのに『教育目的』で答えるのを渋る上司はクソ

(このnoteは3分で読めます。約2,400文字)
新卒入社したITベンダーの新卒研修では、自らの思考力を高めるためにわざと抽象的なお題が与えられ、それについて考えるという内容でした。具体的にいうと『○○業界の課題を解決するプロダクトを考えなさい。』のようなお題です。当然○○業界について新卒社員は知らないし、その業界でどんな課題があるかも分かりません。ましてやどのようなプロダクトが有効なのかすら知

もっとみる
【仕事】『分かりません。』を言わないやつの『分かりました。』には意味がない。

【仕事】『分かりません。』を言わないやつの『分かりました。』には意味がない。

(このnoteは2分で読めます。約2,000文字)
仕事において、特に役職が上の方と会話をするときに、皆さんは素直に分からないことを『分かりません。』と言うことはできますか?例えば、あなたがまだ入社3年目だとして、会話している相手が部長だったとします。何を言っているか分からない部長に対して『すみません、話している内容が分からないため、具体的に教えてください。』と言うことはできますか?

多くの場合

もっとみる