m.miyamoto

株式会社toritoke代表(https://toritoke.jp)法人1期目|デジ…

m.miyamoto

株式会社toritoke代表(https://toritoke.jp)法人1期目|デジタルマーケティングの全体設計を得意とし、総計100以上のサイトと5000本以上のコンテンツ制作に携わる。中小企業や新規事業に特化したマーケティング戦略と実行支援をします。趣味は登山とキャンプです

記事一覧

エンティティを意識したSEO戦略。Google検索ランキング向上のカギ

こんにちは、m.miyamoto(@masa_yco)です。株式会社toritokeという小さな会社を経営しています。このnoteでは、経営者や個人事業主の方に向けて、経営×マーケティング×…

m.miyamoto
5か月前
11

デザイン思考をマーケティングと経営に活かすには

こんにちは、m.miyamoto(@masa_yco)です。株式会社toritokeの代表をやっています。このnoteでは、小さな会社の経営者や個人事業主の方に向けて、経営×マーケティング×…

m.miyamoto
1年前
100

AI時代に起業したことは幸か不幸か…

こんにちは、m.miya(@masa_yco)です。この度、個人事業から法人化して株式会社toritokeを設立しました。(2023年2月28日) これを機に自分の思考を整理するため定期的に…

m.miyamoto
1年前
13

個人事業主(フリーランス)が一年を生き抜くためのロードマップ管理法。計画の重要性と作り方

こんにちは @masa_yco です。2021年11月に東京から長野へ移住して、現在は夫婦で個人事業を営んでいます。僕はマーケティング関連、妻は専従者としてアパレルOEMの仕事を…

m.miyamoto
2年前
17

登山マンガの記事を公開。マンガは学べることが多いよね

今日は朝早く起きて登山マンガを紹介する記事を公開しました。 本当は昨日公開したかったのですが、やはり平日は時間があまり割けませんね。 いつもギリギリまで寝る性質…

m.miyamoto
5年前
5

赤ぼっこ(長淵丘陵) #山写真06

青梅市にある長淵丘陵に赤ぼっこはある。おかしな名前をつけたもんだと思い、由来を調べてみると関東大震災のときに、割れてしまい赤土が露出してしまったことから地元で赤…

m.miyamoto
5年前
3

民話の世界へいざなう作家さん

「民話が好き、民話が好き」と言っても体系的に学んだことはなく、ただただ純粋に好きなだけです。 とくにまんが日本昔ばなしが好きで、小さいころめちゃくちゃ観てました…

m.miyamoto
5年前
6

大野山(丹沢)#山写真05

谷峨駅から大野山へのコースで一番迷うのが駅からの登山口までへの道。里山の空気を味わいながら歩くので楽しいのだけど、辿り着くのが難しい。 2回目に訪れたときもGPSを…

m.miyamoto
5年前
4

タスクフォーカス

ハイキュー!!というバレーボールのマンガはご存じでしょうか? 週刊少年ジャンプの人気連載漫画なんですけど、その中でタスクフォーカスという言葉が出てきます。 梟谷の…

m.miyamoto
5年前
4

あなたの脳には何人いる?ひとり脳内会議をはじめよう

友達が圧倒的に少ない僕はひとりで脳内会議を始めることが多々ある。全く相談する人がいないと言えば嘘になるけど、情報が自分の中で整理されてないと誰かに相談するにして…

m.miyamoto
5年前
10

竜ヶ岳(三重)#山写真04

鈴鹿マウンテンセブンの山容はなだらかでとても好きな山域。といっても今回紹介する竜ヶ岳と御在所岳しか行ったことないのだが…。 実家が名古屋ということもあり、東海エ…

m.miyamoto
5年前
6

大菩薩嶺 #山写真03

東京からのアクセスもよく気軽に日本100名山を楽しめる大菩薩嶺。春になると行きたくなる山の一つだ。 冬季は雪の影響でバスが走ってないけど毎年4月下旬ぐらいに甲斐大和…

m.miyamoto
5年前
2

ホテル、民宿、ゲストハウス、シェアハウス、コワーキングスペース…その違いは?

「民宿とゲストハウスは何が違うの?」 宿泊施設を予約してるときにホテル、旅館、民宿、ゲストハウスなど色々出てきたので、その違いってなんだろう?という素朴な疑問を…

m.miyamoto
5年前
6

【山写真】戦場ヶ原。戦いのドラムが鳴り響く

こんには、今日は体調がよくないです。寒気があり体がしんどい…。不健康になると体調管理の重要性に気づきますね。 このシリーズはお気に入りの山写真を並べるコーナーで…

m.miyamoto
5年前
3

【山写真】天下の秀峰「金時山」

山歩きすると写真をバシャバシャ撮るのだけど、どこにも使わないこともあるし、振り返ることもないものがある…ということに気づきました。 それは悲しいので、これまで山…

m.miyamoto
5年前
2

温泉。山歩きの至福のひととき(その2)

熊野古道・中辺路は1泊2日で熊野本宮までたどり着きキャンプ場で泊まり、翌日の朝にお参りをしたので、2泊3日の山歩きになる。 1泊目は温泉のあるキャンプ場だったので、…

m.miyamoto
5年前
4
エンティティを意識したSEO戦略。Google検索ランキング向上のカギ

エンティティを意識したSEO戦略。Google検索ランキング向上のカギ

こんにちは、m.miyamoto(@masa_yco)です。株式会社toritokeという小さな会社を経営しています。このnoteでは、経営者や個人事業主の方に向けて、経営×マーケティング×デザインをテーマに発信しています。 

今回は「SEOのエンティティ」がテーマです。エンティティをどのように理解し、強化するかに焦点を当て、デジタルマーケティングにおけるその重要性を探求します。

SEOのエン

もっとみる
デザイン思考をマーケティングと経営に活かすには

デザイン思考をマーケティングと経営に活かすには

こんにちは、m.miyamoto(@masa_yco)です。株式会社toritokeの代表をやっています。このnoteでは、小さな会社の経営者や個人事業主の方に向けて、経営×マーケティング×デザインをテーマに発信しています。 

今回はデザイン思考の重要性やマーケティングと経営に活かすために具体的な方法について書いていきます。

デザイン思考とマーケティングの共通点デザイン思考とマーケティングには

もっとみる
AI時代に起業したことは幸か不幸か…

AI時代に起業したことは幸か不幸か…

こんにちは、m.miya(@masa_yco)です。この度、個人事業から法人化して株式会社toritokeを設立しました。(2023年2月28日)

これを機に自分の思考を整理するため定期的にnoteを更新していきます。最初のテーマはタイトルにあるように「AI時代に起業したことは幸か不幸か」についてです。

IT分野の人にとってchatGPTの登場は衝撃だったのではないかと思います。登場からわずか

もっとみる
個人事業主(フリーランス)が一年を生き抜くためのロードマップ管理法。計画の重要性と作り方

個人事業主(フリーランス)が一年を生き抜くためのロードマップ管理法。計画の重要性と作り方

こんにちは @masa_yco です。2021年11月に東京から長野へ移住して、現在は夫婦で個人事業を営んでいます。僕はマーケティング関連、妻は専従者としてアパレルOEMの仕事をしながら生計を立てています。

個人事業主に成り立ての僕たちは「この一年をどう生き抜くか」は死活問題です。僕の仕事柄、計画を立てることが多いいのと計画するも好きなので1月中旬ぐらいに2022 年のロードマップを組み立てま

もっとみる

登山マンガの記事を公開。マンガは学べることが多いよね

今日は朝早く起きて登山マンガを紹介する記事を公開しました。

本当は昨日公開したかったのですが、やはり平日は時間があまり割けませんね。

いつもギリギリまで寝る性質なのに、早朝作業したことを褒め称えたいです。

マンガから学ぶことはたくさんあるみなさんはマンガをどれくらい読まれますか?僕は小さいころに初めて手にした週間少年ジャンプに感動し、それ以来ずっとジャンプ系のマンガは読んでます。

それ以外

もっとみる
赤ぼっこ(長淵丘陵) #山写真06

赤ぼっこ(長淵丘陵) #山写真06

青梅市にある長淵丘陵に赤ぼっこはある。おかしな名前をつけたもんだと思い、由来を調べてみると関東大震災のときに、割れてしまい赤土が露出してしまったことから地元で赤ぼっこと呼ばれるようになったらしい。

可愛らしい名前。

このコースは登山ではなくハイキングコースになっており、地元の方やハイカーが訪れる。丘陵から青梅市街を見下ろしながら歩く里道は忙しく過ごす都会のリズムを整えてくれる。

僕はこのコー

もっとみる

民話の世界へいざなう作家さん

「民話が好き、民話が好き」と言っても体系的に学んだことはなく、ただただ純粋に好きなだけです。

とくにまんが日本昔ばなしが好きで、小さいころめちゃくちゃ観てました。ほっこりする話から悲しい話まで、その地域に噂として伝えられた物語に面白さを感じます。

大人になってから山歩きが好きになり、里山を歩く機会が増えてきたころから、どことなく里山に懐かしさを感じるようになりました。

実家が名古屋にあり、日

もっとみる
大野山(丹沢)#山写真05

大野山(丹沢)#山写真05

谷峨駅から大野山へのコースで一番迷うのが駅からの登山口までへの道。里山の空気を味わいながら歩くので楽しいのだけど、辿り着くのが難しい。

2回目に訪れたときもGPSを使いながらも別の道を歩くという苦い思いをした。

大野山と言えば頂上に牛がいることが有名だけど、過去2回訪れたことはあるがまだ一度も牛さんにお目にかれない。

その頂上は広いうえ、見張らしも開けてるので、ポカポカ陽気の春や秋に山ごはん

もっとみる
タスクフォーカス

タスクフォーカス

ハイキュー!!というバレーボールのマンガはご存じでしょうか?

週刊少年ジャンプの人気連載漫画なんですけど、その中でタスクフォーカスという言葉が出てきます。

梟谷のセッター赤星が変に気負ってしまい普段の力を出しきれずもごもごしてして、チェンジさせらてしまうという話です。

赤星はチェンジさせられて深い自問に入ります。

その考の中の言葉が本質的すぎてすごく好きです。

「タスクフォーカス」

もっとみる
あなたの脳には何人いる?ひとり脳内会議をはじめよう

あなたの脳には何人いる?ひとり脳内会議をはじめよう

友達が圧倒的に少ない僕はひとりで脳内会議を始めることが多々ある。全く相談する人がいないと言えば嘘になるけど、情報が自分の中で整理されてないと誰かに相談するにしても何を困ってるのか伝わらないと思ってしまうからだ。

もちろん、話を聞いてもらいながら整理されていくこともあるけどそれは話したいと決まったあとの状態なので今回はさらにその前の話です。

ひとり脳内会議はシックスハット法に似ている自分の脳内の

もっとみる
竜ヶ岳(三重)#山写真04

竜ヶ岳(三重)#山写真04

鈴鹿マウンテンセブンの山容はなだらかでとても好きな山域。といっても今回紹介する竜ヶ岳と御在所岳しか行ったことないのだが…。

実家が名古屋ということもあり、東海エリアで山歩きするタイミングはいつもGWか夏休みか年末かに決まっている。でも冬は寒く夏は熱いのでGWしか選択肢はない。

今回紹介する写真はGWのときのもので、天気は晴れ、虫もまだいなくて心地よい山歩きでした。低山とは思えない広々とした稜線

もっとみる
大菩薩嶺 #山写真03

大菩薩嶺 #山写真03

東京からのアクセスもよく気軽に日本100名山を楽しめる大菩薩嶺。春になると行きたくなる山の一つだ。

冬季は雪の影響でバスが走ってないけど毎年4月下旬ぐらいに甲斐大和駅から上日川峠まで開通されるので頂上までの道のりが楽になる。

初めての100名山におすすめだ。

天気がよければ富士山が見られるので春から秋にかけてぜひ訪れてほしい。

この日は富士山見えず…。

一年に一回は行きたくなる山。

もっとみる
ホテル、民宿、ゲストハウス、シェアハウス、コワーキングスペース…その違いは?

ホテル、民宿、ゲストハウス、シェアハウス、コワーキングスペース…その違いは?

「民宿とゲストハウスは何が違うの?」

宿泊施設を予約してるときにホテル、旅館、民宿、ゲストハウスなど色々出てきたので、その違いってなんだろう?という素朴な疑問を抱きましたので、整理したいと思います。

同時に似ているようなシェアハウスやコワーキングスペースも含めてまとめてみました。

ホテルWikipedia先生から引用させていただきます。

ホテル(仏: hôtel)とは、出張中のビジネスパー

もっとみる
【山写真】戦場ヶ原。戦いのドラムが鳴り響く

【山写真】戦場ヶ原。戦いのドラムが鳴り響く

こんには、今日は体調がよくないです。寒気があり体がしんどい…。不健康になると体調管理の重要性に気づきますね。

このシリーズはお気に入りの山写真を並べるコーナーです。

今回は「戦場ヶ原」

赤城山と男体山に挟まれた場所にあり、民話によると山の神様が争った場所=戦場ヶ原と伝えられています。

その争いは「日本むかしばなし」にも登場しますので興味ある方は観てください。

このときは前泊したおかげで、

もっとみる
【山写真】天下の秀峰「金時山」

【山写真】天下の秀峰「金時山」

山歩きすると写真をバシャバシャ撮るのだけど、どこにも使わないこともあるし、振り返ることもないものがある…ということに気づきました。

それは悲しいので、これまで山歩きした写真をどんどん公開していきます。

最初は箱根にある天下の秀峰「金時山」

金太郎伝説が色濃く残った富士山が綺麗に見られる人気の山です。

その金太郎伝説を巡った山歩き紀行とYouTubeもありますので併せてみていただけると嬉しい

もっとみる
温泉。山歩きの至福のひととき(その2)

温泉。山歩きの至福のひととき(その2)

熊野古道・中辺路は1泊2日で熊野本宮までたどり着きキャンプ場で泊まり、翌日の朝にお参りをしたので、2泊3日の山歩きになる。

1泊目は温泉のあるキャンプ場だったので、そこで汗を流したが、2泊目はお風呂がない。体はウェットシートで拭けるが頭は帽子の跡がつき、ぼさぼさのままの汗をかきまくったままの状態。

正直臭い…。頭がかゆい…。

それが故に全部が終わったあとの温泉は格別だ。疲れが一瞬で癒える。

もっとみる