マガジンのカバー画像

心理学アウトプット

10
こどもの心に寄り添いながらの育児のために、そして自分のスキルアップのために勉強したことをアウトプットしていきたいです。(ケアストレスカウンセラー資格試験を取得)
運営しているクリエイター

記事一覧

📚SevenMeets図書館vol. 7📚【おたすけモンスターシリーズ⑦きみも前向きになれる】

📚SevenMeets図書館vol. 7📚【おたすけモンスターシリーズ⑦きみも前向きになれる】

皆様こんにちは
ようこそおいでくださいました
久しぶりの図書館です📚✨

リラックスして読んで下さればと思います
リフレッシュもして頂けると
SevenMeets冥利に尽きます(#^.^#)

今日の1冊はこちらです

1.きっかけ

受験生のメンタル面のサポートの中で
いい影響を与えられたらいいなと思い
探していて出会った本

2.おたすけモンスターシリーズ

このシリーズは7歳~11歳の子供

もっとみる
📚SevenMeets図書館📚vol.5【たった1分で相手をやる気にさせる話術PEPTALK(ペップトーク)】

📚SevenMeets図書館📚vol.5【たった1分で相手をやる気にさせる話術PEPTALK(ペップトーク)】

こんにちわ☆彡
SevenMeetsです(*^-^*)

❀❀❀

最近この本を読みました
心理学系の本など興味があるんですが
コーチング
にも興味があり
この本を読んでみることに☆

📚たった1分で相手をやる気にさせる話術PEPTALK ペップトーク(著者 浦上大輔)📚

1 PEPTALKとは

 PEPとは『元気・活気・活力』という意味で
スポーツ大国アメリカで、試合前のロッカールームで

もっとみる
📚SevenMeets図書館📚Vol.4【カウンセリングに活かす「感情処理法」】

📚SevenMeets図書館📚Vol.4【カウンセリングに活かす「感情処理法」】

  
皆様、こんにちは(*^-^*)
SevenMeetsです♡
図書館を開館することができました☆彡

ようこそおいでくださいました
ありがとうございます♡

私たちには、感情があります
だから豊かです
だから美しい
喜びがあるから悲しみもある
私たちの
虹のように色とりどりの美しく輝く感情を
愛しんでいきたいものです

今日、ご紹介したいのは、この1冊です。
【カウンセリングに活かす「感情処理

もっとみる
ケアストレスカウンセラー試験・青少年ケアストレスカウンセラー試験のまとめ〜感想と費用面〜

ケアストレスカウンセラー試験・青少年ケアストレスカウンセラー試験のまとめ〜感想と費用面〜

2006年に創設された「ケアストレスカウンセラー」は一般財団法人職業技能振興会が認定する資格です。

ケアストレスカウンセラーをひとことで言うと「心を大切にするカウンセラー」です。

試験内容は、公式テキストから出題されます。
心理学の初心者でも分かりやすく学習が進む内容でした。
今後も心理学についての様々な学習を重ねて行く契機になるような
そんな資格でもありました。

資格の階級として
まず、ケ

もっとみる
📚SevenMeets図書館📚Vol.2【望む現実は最良の思考から生まれる】

📚SevenMeets図書館📚Vol.2【望む現実は最良の思考から生まれる】

こんにちは♡
SevenMeetsです🌿
ようこそおいでくださいました😊

今日は、新緑のエネルギーに負けないくらい

元気の源、ビタミン剤になりそうな

そんな1冊をご紹介させていただきます✨

1.筆者をご紹介

💚ヴェックス・キングさん💚

マインドコーチ、ライター、ライフスタイル起業家。楽観主義者、ビジョナリー、慈善家。生来のビジネスセンスとアート的クリエイティビティに、哲学的思考

もっとみる
📚SevenMeets図書館📚vol.1【プロカウンセラーの共感の技術】

📚SevenMeets図書館📚vol.1【プロカウンセラーの共感の技術】

こんにちは♡SevenMeetsです
春の陽気で、少々ボーっとしています。
先日の顔写真は無事に笑顔とハイライト補正でなんとか完成させました✨

ようこそおいでくださいました✨

SevenMeets図書館では、私が読んだ本の内容と感想や生かせそうな点などお伝えしていきたいと思って始めた

新年度企画です🌱

この企画を終わらせずに、続けていければと思っております✨

なお、この図書館では、お飲

もっとみる
SevenMeetsの最近の所感(おもにケアストレスカウンセラー試験勉強について)

SevenMeetsの最近の所感(おもにケアストレスカウンセラー試験勉強について)

私の住んでいる所は少し暖かくなってきて、
ほんのちょっぴり春の予感もします。

でもまだまだ寒いですし、これから春になるにつれて
本格的な季節の変わり目ですね
寒い冬でしたので体も春仕様になるためにダルいかもしれません
ボチボチいきましょう💚

最近、机に座って、試験勉強をしているのですが
衝撃的に
脳細胞が死滅しており
本を開いて
読んで覚えようとする→全く覚えられない→ため息→コーヒーを飲む

もっとみる
積極的傾聴〜同情しないで共感が大切

積極的傾聴〜同情しないで共感が大切

 今日は積極的傾聴について本で読んだまとめと子供の話で積極的傾聴を試みた話を書きたいと思います。

1.人の話は「聞く」ではなく「聴く」
聞く・・・『聞』という字は『門』と『耳』からできています。門の中に耳があることから、門(自分の考え、さらに、先入観、偏見)を通して聞くことといわれています。一方『聴く』という字はが耳と目と心からできています。つまり、耳と目と心でしっかり聴くこととなります。自分の

もっとみる
人をケアするならまず自分のこころから【ケアストレスカウンセラー勉強のまとめと気付き①】

人をケアするならまず自分のこころから【ケアストレスカウンセラー勉強のまとめと気付き①】

子供のこころに寄り添いたいという動機から、心理学の勉強をはじめておりますSevenMeetsです✨

小さな1つの行動から、なんだかエネルギーがわいてくる

不思議・・・

試験があるのなら、受けようと思っているんですが
この『青少年ケアストレスカウンセラー試験』は
まずは『ケアストレスカウンセラー試験』に
合格しているもしくは、同日にダブル受験する必要があるとのことで

この2冊の内容をアウトプ

もっとみる
心理学を勉強したい

心理学を勉強したい

2月ですね✨✨
素敵で充実した2月となりますように✨
2月終わりにもなれば少し春の予感もするでしょうか?🌸
梅の花とか✨

私は小学生の子供を育てています
その中で、こどもの心に寄り添いながら子育てをしたいと思っているのですが

寄り添いたいという気持ちはあっても
具体的にどのような寄りそい方をしたらいいのか
話を聞いて共感してあげて
励ましたり抱きしめてあげる
それが基本だと思うのですが

もっとみる