マガジンのカバー画像

社会

26
社会に関わる参考書集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

なにも裏金を許せと言っているわけではない

なにも裏金を許せと言っているわけではない

自民党の裏金問題に絡み、立憲民主党を筆頭とした野党が与党に猛攻撃を仕掛けている。実際に衆議院議員の補欠選挙では3敗するなど、なかなか厳しい状況に晒されていると言えるだろう。
とはいえ、政権を取る以前の民主党とは違って、立憲民主党の実力は有権者にも厳しくみられているとは思うので、維新の会などにも票は流れるだろう。

それに絡んで、政治にいつも無関心な層が、ここぞとばかりに裏金云々でめちゃくちゃ与党を

もっとみる
会社の規模が変わる時、それは必ず起こる

会社の規模が変わる時、それは必ず起こる

今日は『インターステラテクノロジズ』(以下、IST)の取締役会。2023年2月期の決算が締まり、5月末には株主総会を開催する。そこで取締役会を刷新していくことになっている。
ISTは資金調達の額も増えてきているし、取締役会の議案も爆増していてめちゃくちゃ時間がかかってしまっているが仕方ない。

今回の取締役会は珍しくオンラインでの参加となってしまったが、これとは別件で投資家さんなどを月末にアテン

もっとみる

楽天モバイルの戦略について

個人的には楽天の三木谷さんは尊敬していますし、友人・知人の多くがまだ楽天で働いているので、ちょっと書こうかどうか迷ったんですが、これはとても思考を刺激するいい題材だと思ったので、記事にすることにしました。

分析のフレームワークになるのは、以前にも記事にした「「役にたつ」と「意味がある」」のマトリックスです。

あらためて記事のエッセンスをここに記しておけば、こういうことになります。

価値には「

もっとみる
円安158円台 日本にメリットも ポイント整理

円安158円台 日本にメリットも ポイント整理

金曜深夜に1ドル=158円台まで円安が進みましたね。

👇は昨日、掲示板にも流したチャート。「10000円=何ドル?」で計算し直したものです。

ちょうど大型連休で海外旅行に行く人も増えているタイミングです。

10000円で買えるドルはこんなに減ってしまいました。しかも、過去数年で現地でもインフレがかなり進んでいます。かつて$64だったものが$80や$90になっていてもおかしくありません。海外

もっとみる
ロケット開発は、なにも特別なものではない

ロケット開発は、なにも特別なものではない

今年も『ニコニコ超会議』に参戦! 「超宇宙開発ブース」の展示とトークショーを行う。
私が参画する宇宙関連事業『インターステラテクノロジズ』(以下IST)のブースも展開している。
今年はロケットの開頭試験と真空試験を行ったCFRP製のフェアリング、燃焼試験に成功した再生冷却燃焼器COSMOS-v1をメインで展示。その他、ロケットの発射ボタンを押したら映像が流れる展示も用意した。

IST採用情報はこ

もっとみる
歴代最高の「職場環境の秘密」が分かってきたかもという話

歴代最高の「職場環境の秘密」が分かってきたかもという話

 今の職場はアメリカのマイクロソフトのレッドモンドキャンパスでもう5年ぐらい働いている。正直めっちゃくちゃ快適で居心地がよい。英語のハンデがあったとしても正直過去に勤めたどんな会社より圧倒的に快適。人生でここでもう最後までやってもええわと思えたのは本当に初めて。
 なんでやろう?といろいろ考えてきたけど、最近いろいろ見えてきたことがあるのでシェアしてみたい。
 毎回そうなのだけど、これは所属会社の

もっとみる
宇宙関連事業に差し込みつつある光

宇宙関連事業に差し込みつつある光

宇宙関連事業を展開する『インターステラテクノロジズ』社では、新型ロケットZEROの開発が佳境を迎えている。ロケットエンジンの心臓部ターボポンプの冷走試験がコンプリートし、夏には熱走試験を行う。その過程は順調に推移しているし、4月からはかなり強力な技術的な布陣も出来てきた。

先日は北海道大樹町のスペースポート整備について、岸田首相と北海道鈴木知事が整備促進についてお話をされたそうだ。

※この続き

もっとみる
完全招待制美食イベントのチケット入手法

完全招待制美食イベントのチケット入手法

今日は『ゼロ高等学院』の入学式イベント。私も毎年登壇して挨拶をする。外には満開になりそうな桜が咲いている。インバウンド観光もピークを迎えつつあることに加えて日曜日ということもあり、行楽地や桜の名所は相当の人出だろうと思う。
私もグルメアプリTERIYAKI主催のオイスターイベントで腕を振るう予定だ。

先日HIUの春合宿で見学させてもらった『海男』さんの牡蠣をフィーチャーしてイベントだ。「NINJ

もっとみる
アメリカの占領政策が日本の足を重くした理由

アメリカの占領政策が日本の足を重くした理由

最近、アメリカの日本占領政策の有効性について考えている。
大型ジェット旅客機の日本国内での製造と、その認証について失敗したのは記憶に新しい。これはレシプロ機からジェット機に技術革新する時期に重なって、日本の航空産業は少なくとも完成機に関しては完膚なきまでに潰されたと言ってもいいだろう。

さらにその産業に従事していた技術者は、いつ再開するとも分からない航空機製造に見切りをつけて自動車業界などに転職

もっとみる
F1で加速するのはマシンだけではない

F1で加速するのはマシンだけではない

久しぶりの鈴鹿サーキット。
初めて行ったのはバイクレースの世界選手権の時だった。たしか16歳で青春18きっぷ使って電車を乗り継ぎ、同級生の実家に泊まらせてもらったと思う。1泊3日の強行軍だったけど行ってよかったと思う。
その次は大学一年生の時に友達と先輩から譲ってもらった中古車を運転して行ったなぁ。その時は車中泊だったように思う。

それから30年。いまでは普通にパドックパスをもらって鈴鹿サーキッ

もっとみる
当たり前のことを以前はよくわかっていなかった

当たり前のことを以前はよくわかっていなかった

今日は急遽予定を繰り上げて、自民党宇宙・海洋開発特別委員会宇宙総合戦略小委員会に出席した。裏金問題の処分の件からなのか、自民党本部にはかなりの数の報道陣が集まってごった返していたわけだが、我々は我々として、民間主導における日本のロケットの打ち上げ回数を増やさなければならないことを強く訴えた次第だ。

自民党が与党で政権を握っている以上、自民党の委員会で決められたことが政策に反映されるのは当たり前の

もっとみる

なぜ「逃げる」ことが大事なのか?

「痛み」はなぜあるのか?痛みという感覚を好ましいと思う人はあまりいません。しかし、であるにも関わらず、私たち人間をはじめとした霊長類がこの感覚を備えている理由はなぜなのでしょうか。生物は、進化のかなり早い段階で「痛み」という感覚を備えるようになったことが知られています[1]。

これはつまり、生物の進化という過程において「痛み」という感覚を持っていることが、個体の生存・繁殖に関して有利に働いたとい

もっとみる
クリエーターはAIの時代にどう向き合えばいいのか?

クリエーターはAIの時代にどう向き合えばいいのか?

広告クリエイターが必要なくなる時代が到来している。時代の流れというのは残酷だ。
『オタ恋』というサービスをご存知だろうか。その広告クリエイティブには、AIが作り出したロリ系美少女とピザデブ系男子のツーショット写真が使われている。パロディネタも織り込んで作られているだけでなく、その出来栄えも良いことからSNS上などでバズっているので知っている人も多いだろう。

この広告クリエイティブはいろんなバリエ

もっとみる
「餃子の町」を広めるべく宇都宮が仕掛けた地方創生術

「餃子の町」を広めるべく宇都宮が仕掛けた地方創生術

『HORIEXPO2024 in TOCHIGI』を宇都宮駅LRTの前にある商業施設で行った。怒涛の7人対談に加え、ビジネスブースとフードブースは私の関連ビジネスも多く出店しており、かなり盛り上がったのではないかと思う。
思えばコロナが原因で『ホリエモン万博』を永久中止にしたのだが、それ以来の都市型大型イベントとなる。

コンベンションホールを借りて駅前でイベントをやれば絶対に成功するのはわかって

もっとみる