マガジンのカバー画像

初任のペーペーが参考にしたい記事

28
運営しているクリエイター

記事一覧

教師のためのChatGPT活用例12選

教師のためのChatGPT活用例12選

こんにちは、エンジョイ先生です。

あなたはChatGPTを使っていますか?

「いきなり英語だし、AIとかムズかしそう…」
「まだ使ったことがない」
「ちょっと使ったけど、よく分かんなかった」
そんな人が多いのではないでしょうか。

お気持ちとってもよく分かります。

ぼくも最初はそうでした。

「別にAIを使わなくても、なんとかなってるし」
「登録とかめんどくさそう」
「使い方を勉強するのが大

もっとみる
スキマ時間は「打倒○○‼️」の一言で,算数プリントを楽しんでやっちゃおう‼️

スキマ時間は「打倒○○‼️」の一言で,算数プリントを楽しんでやっちゃおう‼️

基本的に,小学校では毎日1時間は算数の授業があります。実際の現場では,さまざまな・・・本当にさまざまな,多種多様な,いろいろな事情により,同じ学年でもクラスによって進度の差が生まれますよね💦そんな時,先行しているクラスが単元途中でちょっと足踏み・・そんな時,何をしようか本当に悩みますよね🤣

そこで‼️今日は,算数の調整時間に使えるとっておきの裏技を紹介します。
名付けて

「打倒AI‼️」君

もっとみる

子どもが先生に求めるもの

私は、大学4年生の頃に教育実習に行きました。
今は中学校教員ですが、教育実習は母校の高校に3週間お世話になりました。このときは、民間企業への就職を辞め、教員一本でいこうと思っていたときです。

教員一本でいこうと思いつつも、やはり私は、「いろいろな経験をしてから教員になりたい。」という気持ちが消えていませんでした。そう考えるうちに、「子どもたちは、先生に何を求めているんだろう。」と思いました。

もっとみる
子どもを静かにさせる10の方法

子どもを静かにさせる10の方法

こんにちは、桜井です。

今回は、子どもを静かにさせる10の方法をご紹介します。

新任の方で「なかなか子どもが静かにならない」と悩んでいるかもしれません。

またベテランでも、「あれ?最近教室がうるさい」と思うこともしばしば。

この10個を知っていればきっと役に立つはずです。

1.「静かにしなさい!」と言い続けるではなく、
「●●さん、お話してもいいですか?」と言う。

静かにしなさい!と感

もっとみる
◎明日から使える!小学校の先生として大切だった10のこと〜みんな遊び◎

◎明日から使える!小学校の先生として大切だった10のこと〜みんな遊び◎

《その6》
毎日みんなと遊ぶ

「子ども同士の集団は小さな社会」
「遊びの空間は子どもたちの職場」

みんな遊び2時間目の後には、
他の休憩時間より少し長い20分間の業間があります。

その時間を利用して、
晴れの日は運動場でみんなと遊びます。

低学年にとっては、
「ルールを守る」
「みんなと仲良く同じ活動をする」
などといった、社会の第一歩!集団活動の基礎を、遊びを通して学べる機会になります。

もっとみる
あなたが 今の教育に悩む『サカナの親』ならば、どう行動しますか?--by元不登校児の母

あなたが 今の教育に悩む『サカナの親』ならば、どう行動しますか?--by元不登校児の母

少し前に【今の教育システム】という下記ツイートが、バズっていたらしい。(バズるの使い方合ってるかな?🤔笑)

私は、twitterをやっていない人で、小4トンガリ息子の習い事の先生が共有してくださり知った。

息子の習い事の先生は、
ーー誰もが 価値や魅力を最初から持っている。
  欠ける部分は チームでカバーし合えばいい。
  欠けているからこそ、愛おしい。
  自分は、今の教育が変わることを

もっとみる
学級通信辞めました

学級通信辞めました

是非、教員仲間な方々に聞いてみたいです。

学級通信、どうしてますか?

初任の時は、指導担当の先生から、1年目は大変だから、無理して学級通信まで作らない方が良いというアドバイスを受け、学級通信を1号のみしか出していなかったような気がします。
(新卒でいきなり学級担任で、教員実習すら中学は経験がなく、それはそれはもう大変な1年でした)

2年目になって、隣のクラスの先生が、学級通信は出した方が良い

もっとみる
46.教師個人の裁量で仕事を減らそう

46.教師個人の裁量で仕事を減らそう

教員の働き方や残業時間が問題視されています。「部活」「事務作業」「〇〇教育」「提出物」など、どんどん仕事は増えて行きます。
 教員はとても「真面目」で「完璧にこなそう」とする人が多く感じます。その性格もあり、中々仕事が減ることはありません。
 ここは、勇気を持って教師個人の裁量で仕事を減らして行きましょう!!

問題提起
教師個人の裁量で仕事が減らせるのでは無いかと考えたのは、ある裁判で教員の仕事

もっとみる
現役教師が愛する便利アイテム

現役教師が愛する便利アイテム

 新入先生のみなさん!これ、持ってたら便利です。実は、たいていの文房具は事務室で調達できるのですが、世の中には私のような面倒くさがりが、たぶん結構いて(もしくはスーパーアイディアマン)「あー、こんなのあったら便利なのになー」的な、かなりコアな需要に応えてくれるアイテムがあるんですよね、意外と。"Mendokusai" changes the world.
 私は初任者の頃に、初期投資!と思って思い

もっとみる
【学級開き】所信表明で話すこと|みつばち先生🐝

【学級開き】所信表明で話すこと|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は学級開きの所信表明で話すことをまとめたいと思います。

黄金の3日間の初日『学級開き』でみなさんはどのようなことを話しますか?

毎年、試行錯誤しながら学級開きを行っています。
今年の学級開きで話すことをまとめていきたいと思います。
変わったことはしません。しっかりと思いが伝わる学級開きにしていければと思っています。
それでは、早速行ってみましょう!

【こんな人に読んでほしい!

もっとみる
デスク環境を見直してみようかと

デスク環境を見直してみようかと

職場室の机が綺麗な人は仕事が出来る人なイメージです。
汚くても仕事ができる人も沢山いますが、モチベーションアップのためにも綺麗な机にしたいです。

そろそろ異動かもしれないので、現在使っているものを紹介しつつ、見直していきます!

現在使っている物1 ドキュメントスタンド

3年前にチラシで見つけてから、愛用しています。
気がついたら職場にもう1人使ってる人がいて、さらに紹介して他にも使う人が増え

もっとみる
実力のない先生でも教師力を劇的に高められる奥義

実力のない先生でも教師力を劇的に高められる奥義

#教員1年目の君へ

はじめまして。職員室NEXTの星野達郎です。

公立小学校に勤める先生としては日本初の「有料オンラインサロン」を運営しています。他にも、地元の老舗旅館をプロデュースしたり、大学ゼミとコラボして子どものあそび場事業をしたり、地元ではちょっとした有名人です。もちろんこんな働き方をしているくらいだから、授業と学級経営には相当の自信があります。

そんな私の教員1年目の失敗を振り返り

もっとみる
【初担任】4月にあったら便利な物【3選】|みつばち先生🐝

【初担任】4月にあったら便利な物【3選】|みつばち先生🐝

こんにちは、今回は4月の学級開きの際に持っておいたほうがいい便利グッズをご紹介したいと思います。

4月の担任発表から怒涛のような仕事が舞い込んできて、あっという間に始業式を迎えます。
しっかり準備していると思ってもすぐに追い込まれます💦
(経験を重ねる上で、なくなってきましたよ🌝)

そんな忙しい中で、持っておいた方がいい便利グッズを紹介したいと思います。
特に初任や初担任を持たれる方に読ん

もっとみる
優れた学級経営をする先生方50名に調査

優れた学級経営をする先生方50名に調査

同じ指導をしているはずなのに、学級によって違いが出るのはなぜだろう。
例えば、給食の時間の準備。
多くの教師は「子どもたちが協力して早く準備できる」ように指導する。 しかし、指導する内容が同じにも関わらず、1ヶ月後には、様々な学級が見られるようになる。

教師の指示に従っててきぱきと動く学級。
教師の指示がなくとも、すべてできる学級。
給食当番がいつまでも並ばない学級。
準備の時にとても騒がしい

もっとみる