barber 三朝温泉の梶川理髪館(おかげさまで百年 エトセトラ・ケセラセラ)

[営業時間] 9:00~18:30 [定休日] 毎週月曜日、第3週火曜日 鳥取県三朝…

barber 三朝温泉の梶川理髪館(おかげさまで百年 エトセトラ・ケセラセラ)

[営業時間] 9:00~18:30 [定休日] 毎週月曜日、第3週火曜日 鳥取県三朝温泉 HP http://barber.394u.jp/

記事一覧

固定された記事

理容史料館開設の記❤

アメリカのbarberコレクター達は、現代の理髪店は殺菌された味気ない場所になってしまったと嘆き😥 アメリカの心理療法士ミックハンター氏は、かつての理容店は、ホワイト…

砂粒か石ころか?(汗)

地元紙にある女性染色家のこんな記事があった 「県立美術館の建設が始まり 美術館が建っていく工程をすぐそばで見られる事は 一生に一度あるかないかの幸運と 好奇心の強い…

畏れ知らずにも程がある(汗)

ジャケットは体験学習で河原風呂を掃除する中学生ですが 今朝、河原風呂に入ると、先客は剣道の達人で高校の元校長の 超老人K先生 「この頃、知人や友人が次々に亡くなって…

今日は小津遊び😅

先日カアチャンが大型スーパーで買い物している時間に 周りを見ると、小津好みになりそうな風景があったのでパチリです😅 以下は実際の映画の小津好み😅 小津映画のテー…

外国人嫌悪ではないのだけど(汗)

先日アメリカのバイデン大統領が 「日本人は外国人嫌悪があり移民を受け入れない」と ロシア、中国、インドと並べて批判した というニュースがあった😓 というので思い出し…

隠れたパワースポットに行って来ました❤

大綱引きの花湯祭りも終わり ゴールデンウィークの最後の2日は連休にしようと思っていたら ナント外にお客さんが立って待っている😅 神戸から来店される方が「休みと知ら…

性的豊穣儀礼としての大綱引きは大変❤

今日は「大綱引き陣所」の当日 東の雄綱に次いで、西の雌綱が引き出されます 地面に打ちつけるように運ぶのは 大地の生命力を呼び覚ますためという説もあります😍 両方の…

「大綱引き」も少子高齢化と国際化(汗)

今朝、河原風呂に入っていると 若い外国人が三朝橋の上をぞろぞろ歩いている あ〜今日は綱絡みの日で、岡大の留学生が手伝いに来たのか と仕事の手が空いた昼過ぎに行って…

水利共同体の祭り「大綱引き」の源流は❤

川の上流を見ると、ジャケット写真の状態で 近づくと大きな藤葛が川に浸けられています この曲がりくねった藤葛を何に使うのかというと この大綱引きに使われる長さ60…

水利共同体教の伝道師が出来ました(汗)

朝「これから行って髭をそってもらうこと出来ますか」と 女性の声で電話があった 「はい、出来ますよ、女性の方ですか」と言うと 「いえ、男性です。岩美町からこれから行…

蒜山の蕎麦は最高です❤

M婦人の庭を訪問した後、ベタ踏み坂を走って向かったのは 蒜山の裾野 目的は人気の「そばの館」😍 注文したのは「おろし蕎麦」です 昔は「悠庵」という蕎麦の名店があ…

源流の村から蒜山高原へ❤

ジャケットのこんな険しい山道を越え 分水嶺を越え源流の村に入ると、田植えの準備の真っ最中 トラクターが何度も往復していました😍 農家に限らず、山奥の村に限らず、…

「ダーウィンが来た!」にお願い❤

遊歩道を散歩すると一番に現れたのは アリに擬態するアリグモのメス😅 次に現れたのは森の木を倒しながら進むゴジラ😨 下はハエトリグモに食べられるアリグモのようです…

三朝温泉で熱気浴体験❤

先日行ったのは、近所にある「す~は~温泉」 ここは入浴よりも熱気浴で、ラドンを吸収するための施設で 元は岡山大学温泉研究所だった建物を改築したものです 下の人力飛…

水利共同体を守るのは?

先日、鳥取県が「水利施設サポートセンター」を 開設したというニュースがあった 老朽化したり大水で破損したりした水路が多くなったため しっかり管理、保全する必要があ…

ニューヨークからのお客様再び❤

お客様はニューヨークから三朝温泉に来られ 一ヶ月近く旅館で湯治される大学教授のご夫婦 先日、いつものようにカットに来店されたので 日本人の奥様に 以前説明した日本人…

理容史料館開設の記❤

理容史料館開設の記❤

アメリカのbarberコレクター達は、現代の理髪店は殺菌された味気ない場所になってしまったと嘆き😥
アメリカの心理療法士ミックハンター氏は、かつての理容店は、ホワイトカラーもブルーカラーも老いも若きも集り、天候から政治経済、ゴシップまで語りあう場所であり
そんな場所がアメリカの草の根民主主義を支えていた
しかし現在は、全国チェーン店の進出で古くからの商店が失くなり、大型ショッピングモールで買い物

もっとみる
砂粒か石ころか?(汗)

砂粒か石ころか?(汗)

地元紙にある女性染色家のこんな記事があった
「県立美術館の建設が始まり
美術館が建っていく工程をすぐそばで見られる事は
一生に一度あるかないかの幸運と
好奇心の強い私は講演やイベントやワークショップに
出来る限り参加した来た
その中で一番印象に残ったのは美術館関係で生き生きと働く
女性達の姿だった
県内外の学芸員、美術館長、コーディネーターなど
皆さん頭脳明晰で、テキパキと仕事をこなし
おまけに容

もっとみる
畏れ知らずにも程がある(汗)

畏れ知らずにも程がある(汗)

ジャケットは体験学習で河原風呂を掃除する中学生ですが
今朝、河原風呂に入ると、先客は剣道の達人で高校の元校長の
超老人K先生
「この頃、知人や友人が次々に亡くなってな」とのこと
「まあ、90歳近くなると仕方ないですね」と言うと
「この前も親戚のAさんが亡くなったが
 葬式も戒名も位牌もいらんというので、読経もなく焼き場へ直行でな」
「へえ、まるで『葬式無用、戒名不用』と言った白洲次郎ではないですか

もっとみる
今日は小津遊び😅

今日は小津遊び😅

先日カアチャンが大型スーパーで買い物している時間に
周りを見ると、小津好みになりそうな風景があったのでパチリです😅

以下は実際の映画の小津好み😅

小津映画のテーマの一つは
日本人の古く濃い家族関係が
近代化や経済発展で急激に薄められて行く
という模様を描くことだったと思いますが😅

送電線や鉄塔やビルなどの
幾何学的な美しさはスキ(?)だったようです😅

外国人嫌悪ではないのだけど(汗)

外国人嫌悪ではないのだけど(汗)

先日アメリカのバイデン大統領が
「日本人は外国人嫌悪があり移民を受け入れない」と
ロシア、中国、インドと並べて批判した
というニュースがあった😓
というので思い出したのは
外国人タレントの草分け的存在であった
アメリカ人女性のイーデス・ハンソンさんが

大阪弁を喋り、日本文化も理解しているのに
仲々受け入れられない悩みを
「日本は会員制の国だ」と言ったこと😕
それは日本人の閉鎖的な性格を嘆いた

もっとみる
隠れたパワースポットに行って来ました❤

隠れたパワースポットに行って来ました❤

大綱引きの花湯祭りも終わり
ゴールデンウィークの最後の2日は連休にしようと思っていたら
ナント外にお客さんが立って待っている😅
神戸から来店される方が「休みと知らないで来ました」とのこと
断る訳には行かないと準備をしていると
30代の女性が「私の日傘を射的の店に忘れたようなんですが、閉まっていて」
とのこと、経営者に電話して店のドアを開けてもらうと
「あ〜ありました、ありがとうございます」と大喜

もっとみる
性的豊穣儀礼としての大綱引きは大変❤

性的豊穣儀礼としての大綱引きは大変❤

今日は「大綱引き陣所」の当日

東の雄綱に次いで、西の雌綱が引き出されます
地面に打ちつけるように運ぶのは
大地の生命力を呼び覚ますためという説もあります😍

両方の綱を中央の緑門まで運ぶと
そこには大群衆が待ち構えています😍

ルールの説明があった後
いよいよ雄綱と雌綱の合体が始まります😍

身長が2mほしいなあ😅

いよいよ合体、栓木という丸太を突っ込むと合体成功😍
両サイドが大綱を

もっとみる
「大綱引き」も少子高齢化と国際化(汗)

「大綱引き」も少子高齢化と国際化(汗)

今朝、河原風呂に入っていると
若い外国人が三朝橋の上をぞろぞろ歩いている
あ〜今日は綱絡みの日で、岡大の留学生が手伝いに来たのか
と仕事の手が空いた昼過ぎに行って見ると
藤葛を使って大綱の壺口を造っている最中

輪の大きさは雌綱が大きく
雄綱は雌綱の輪に突っ込むため細くなっています😅

下は雄綱を制作中

ゴザの上で夕食を済ませ
その後、綱出しで全長60mの綱を皆で担いで運びますが
これは田植え

もっとみる
水利共同体の祭り「大綱引き」の源流は❤

水利共同体の祭り「大綱引き」の源流は❤

川の上流を見ると、ジャケット写真の状態で

近づくと大きな藤葛が川に浸けられています

この曲がりくねった藤葛を何に使うのかというと

この大綱引きに使われる長さ60メートルの大綱を

明日3日、区民総出で編み上げ
明後4日に男綱と女綱を合体させ引き合い
豊穣を祈るのです😍

このような大綱引きは日本各地で行われていますが
そのルーツは何処から来るのか考えてみました
下の記事をお読み下さい😍

水利共同体教の伝道師が出来ました(汗)

水利共同体教の伝道師が出来ました(汗)

朝「これから行って髭をそってもらうこと出来ますか」と
女性の声で電話があった
「はい、出来ますよ、女性の方ですか」と言うと
「いえ、男性です。岩美町からこれから行きます」とのこと
その1時間半後
来店されたのはアメリカ人男性と日本人女性のカップル
仕事を訊くと男性が
「パーソナルトレーナーをやっています」との返事
「それで大胸筋がスゴイんですか、どうやってこの店を見つけたんですが」と尋ねると
「H

もっとみる
蒜山の蕎麦は最高です❤

蒜山の蕎麦は最高です❤

M婦人の庭を訪問した後、ベタ踏み坂を走って向かったのは

蒜山の裾野

目的は人気の「そばの館」😍

注文したのは「おろし蕎麦」です

昔は「悠庵」という蕎麦の名店があり、長い行列が出来ていましたが
今は寄る年波に勝てず廃業されたようです😓

50年以上前に入植された男性が
源流の土地を割り当てられたので、自分の土地へ水を引いたら
下流の稲作農家から、「水は皆で分け合うものだ」と叱られたとか

もっとみる
源流の村から蒜山高原へ❤

源流の村から蒜山高原へ❤

ジャケットのこんな険しい山道を越え

分水嶺を越え源流の村に入ると、田植えの準備の真っ最中
トラクターが何度も往復していました😍

農家に限らず、山奥の村に限らず、田舎の親の悩みは
「次男三男は都会へ出てしまって、家に残るのは長男だけ
そしてその長男は結婚しない」という事ですが😓
こういう風景を見て感じるのは
自然の移り変わりに合わせて、農作業をするという豊かさ😍
私のように年中店に居て、同

もっとみる
「ダーウィンが来た!」にお願い❤

「ダーウィンが来た!」にお願い❤

遊歩道を散歩すると一番に現れたのは
アリに擬態するアリグモのメス😅

次に現れたのは森の木を倒しながら進むゴジラ😨

下はハエトリグモに食べられるアリグモのようです😨

次に現れたのはヨコズナサシガメ君😅

そして下はアリグモのオス
長い口吻が特徴ですが

下は何かに擬態するテントウムシ😅

こんな物でした↓😅

アリグモもサシガメも
NHK「ダーウィンが来た!」には
まだ取り上げられ

もっとみる
三朝温泉で熱気浴体験❤

三朝温泉で熱気浴体験❤

先日行ったのは、近所にある「す~は~温泉」
ここは入浴よりも熱気浴で、ラドンを吸収するための施設で
元は岡山大学温泉研究所だった建物を改築したものです

下の人力飛行船は、立体イラストレーターの弟の作品

三箇所の自噴泉はそれぞれ温度が違いますが
自分に合った部屋を選ぶことが出来て
バスローブを着用しての入浴?です😍

私はヴァポリウムは何回も入ったことはありますが
実は熱気浴は初めて😅
毎朝

もっとみる
水利共同体を守るのは?

水利共同体を守るのは?

先日、鳥取県が「水利施設サポートセンター」を
開設したというニュースがあった
老朽化したり大水で破損したりした水路が多くなったため
しっかり管理、保全する必要があるからだろうと
近くの農業水利を下流から上流へ歩いて見ると

こんなジャングルのような場所でも

田植え前の時季なので
下流域の農家や関係者が

水路を塞ぐ枯れ木や土砂を片付けたのでしょう

何処から来た水が何処へ行くのか分かりません😅

もっとみる
ニューヨークからのお客様再び❤

ニューヨークからのお客様再び❤

お客様はニューヨークから三朝温泉に来られ
一ヶ月近く旅館で湯治される大学教授のご夫婦
先日、いつものようにカットに来店されたので
日本人の奥様に
以前説明した日本人と稲作の水利共同体を説明し
「環境考古学の安田喜憲教授が外国の学会で
『今こそアニミズムを復活させなければ』と
アニミズムルネッサンスを主張したら
キリスト教国の学者から
大バッシングを受けられたそうですが
この頃は理解者が増えたようで

もっとみる