マガジンのカバー画像

現状を打破する素敵な記事

133
気づき、一歩踏み出すきっかけ。 読むとアハ体験する素敵な記事をおいています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ディズニーのキャストは、ポジティブな言葉を生み出すプロだった

ディズニーのキャストは、ポジティブな言葉を生み出すプロだった

先日、ディズニーランドへ行ってきました。何度も行ったことがある夢の国ですが、改めてすごいなーと思う瞬間がありました。

リピーターを絶やさないディズニーですが、その人気の理由の1つに「キャストの高い接客力」が挙げられます。中でも、言葉遣いは接客の質を左右する重要な要素です。キャストの言葉遣いが丁寧なのはもちろんですが、そこで止まらないのがディズニー。

たとえネガティブな状況でも、ポジティブに言い

もっとみる
あなたの文章に〝引力〟を発生させる、3つの問いかけ。

あなたの文章に〝引力〟を発生させる、3つの問いかけ。

きょうは、書き手にとって大事な話をします。

まずは、あなたに質問です。

僕が仕事で原稿の相談を受けるとき、真っ先に考える良し悪しの基準ってなんだと思いますか?

言い回し? ……違います。
構成? ……違います。
テーマ? ……惜しい。

僕が真っ先に考えるのは〝引力〟です。

読んだとき、惹かれるなにかを感じたかどうか。「弱いな」「浅いな」「薄いな」となったら、その原稿は初動の段階でしくじっ

もっとみる
友達ん家の犬へ

友達ん家の犬へ

友達の家の犬が身体を抜け出して長い長い旅に出掛けた。ありとあらゆる和犬と洋犬を少し混ぜたような、大型犬と中型犬の狭間のようなサイズ感のナイスドッグだった。
犬を失った日から悲しみに暮れ、寂しさに打ちのめされて生きる私の友達は先日誕生日を迎えた。何か欲しいものはないか、それか私に出来ることはないかと聞いたところ、犬への弔辞がほしいとのことだったので、今こうしてキーボードを叩いている。
正直人間相手の

もっとみる
#18 無駄なことが嫌いです!

#18 無駄なことが嫌いです!

前回、”人に認められたい” というフィルターに気づき、それを取り除く練習をしている今日この頃です。
このフィルターについての気づきは、またどこかでまとめてシェアできればと思います。

今日は、今週あった出来事で「めっちゃEssencial Mindset(EM)を活用した~!」という体験があったので、その学びをまとめてみました!

車で出かけたときのこと。
高速道路でナビの音声案内に従って運転して

もっとみる
noteはハンターハンターの世界観で全てうまくいく!

noteはハンターハンターの世界観で全てうまくいく!

ややこしい話はあとです。
まずは結論から書きましょう。

note界には6種類の人間しかいません!あなたも例外なく、どのタイプかに属します。
まずはこちらをご覧あれ。

“ なんのこっちゃ ”
そう思った方もいるでしょう。
逆に「ズキューン!」ときている方も中にはいるかもしれません。

実はこれ、とても簡単な話です。

トランプであれば「♠️と♣️と♡と♢の4種類」
JOKERこそあれ、基本的に4

もっとみる
イラスト詩集「オイラの公式」前文

イラスト詩集「オイラの公式」前文

 なにかと仲直りしたことはありますか?
 私は小さい頃から「あんた」という言葉が苦手です。
 言われるといつもびくっとします。
 でもさいきん、言葉で遊んだり言葉に遊んでもらったりする身として、苦手な言葉があるのは悲しいな、もったいないな、と考えるようになりました。
 例えば日本の西の方では「あんた」という言葉で親しい人を呼ぶ文化があるそうです。もちろん、東西問わずそういう意味や意図で人を「あんた

もっとみる
【note】オススメnoteのご紹介4月

【note】オススメnoteのご紹介4月

今日は私が実際にオススメを送ったり
「読めてよかった!」と思ったりしたnoteを
ご紹介します。

◻️note生き残り戦略2024◻️スキを集めるためにnoteをはじめる人はいない◻️note と広告◻️【有料note】購入者視点を深堀りしてみた。◻️【有料note】投稿者の心理と心境の変化を深堀|☆noteの理解を深めたい⑥☆◻️私のこれまで(お仕事編)|今後のキャリアを考える◻️人見知りから

もっとみる
ビジネスは「Why」から始めよう

ビジネスは「Why」から始めよう

column vol.1068

本日は美容師・理容師の経営者・マネージャークラスの方々が集まる「アリミノスクランブルクラブ」の講演があったのですが

〈アリミノスクランブル / Webサイト〉

私の講演のテーマが「パーパス」。

企業にとって「自分たちの会社の存在理由」「社会に対して果たすべき役割」を明らかにすることが大事だという話をいたしました。

パーパスを明らかにするには「Why」という

もっとみる
「好き」を続けるには?チョークアーティストが語る“気軽”な継続論

「好き」を続けるには?チョークアーティストが語る“気軽”な継続論

好きなことを続ける、ましてや仕事にするためには、きっと努力や運も必要です。でも、ただひたすら自分のやりたいことに集中していたら、不思議と助けてくれる人たちが集まって、続けるための環境がどんどんできていく……ということもあるようです。

今回は、「好き」が唯一無二の仕事になった人に話を聞きました。

みなさんが続けていきたいことはなんですか?

手描きのアートでお店や街を彩る

今回お話をお聞きし

もっとみる
noteがうまく書けない人がやるべきは「書かない」こと!?

noteがうまく書けない人がやるべきは「書かない」こと!?

noteを書いてみたいんですが、いざ書こうとするとぜんぜん言葉が出てこなくって、結局なにも書けないんですよね〜涙

先日、リアルでお会いした方に「noteをやってます!」とお話ししたところ、こんなご相談?を受けました。

なるほど〜と持ち帰ったんですが、家に帰ってからひらめきました。

書けない人がやるべきこと、
それは…

書かないこと!!!!

ん??
今みなさんが戻るボタンに手をかけた音が…

もっとみる
出そうとする「個性」に価値はあるのか

出そうとする「個性」に価値はあるのか

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

「個性的」と言われるようなものって
どんなものが思い浮かびますか?

この「個性」というものに対して
ちょっと面白いなと感じることを思い浮かんだので
今日は「個性」について
あれこれ書いてみたいと思います。

私たちの個性は潰されてきた先日Voi

もっとみる
ドアを閉めて書く。そして、ドアを開けて書き直す

ドアを閉めて書く。そして、ドアを開けて書き直す

先日、「最近、note書けないんですよね」と相談される機会があり、「書くこと」についての2冊を紹介した。

「文章の創作の難しさ」については、この2冊を、自分なりに解釈した「書けないひとのためへのアドバイス」を3つ紹介したい。

書く動機は、感情的であっていい発信が、リスクになるようなシーンも増えてきている。感情的につぶやいたツイートが炎上につながったりしている。読み手が増えてくると、批判的なコメ

もっとみる
個展を延期することに決めました。

個展を延期することに決めました。

おはようございます。
花咲猫です。

昨日、豊科イオンに行って
開催されていた写真展を見てきました。

そこで
感じた何かに

私はどうして個展がやりたいのか
どんな目的でやるつもりなのか

来てもらったお客さんに
何を渡せるのか。

そう考えたら
7月は無理だ。と気づきました。

なので
1月に延期します。

一人でやらず
お手伝いをしてくれる人も
探します。

自分の絵を見せびらかすためにやる

もっとみる
「価値があるか」ではなく「価値を感じさせる」もの

「価値があるか」ではなく「価値を感じさせる」もの

はじめにむぎの部屋へようこそ。
ここでは私自身の過去、
日々の生活から得た学びを
お届けしています。
何か一つでも
持って帰ってもらえたら嬉しいです。

「価値観」という言葉があるように、
「価値」というものの捉え方は
みんなバラバラですよね。

今日はそんな「価値」について考えたことを
いろいろと書いてみました。

人がお金を払う心理つい先日に投稿した
私の買い物感について書いたこちらの記事。

もっとみる