見出し画像

書くことが大好きなわたしの手帳術。

noteで、「わたしの手帳術」という、わがハートを直撃するような素敵な企画があったので、参加しようと思います☺️

書くことがなにより好きです。

今、わたしの手帳は7冊。

一つづつ紹介してゆきますので、手帳好きさんや、ご興味がある方はごゆるりとご覧いただけましたら幸いです。


☆百均手帳がメイン

わたしが使用している手帳のほとんどは百均です。
セリアとDAISOが主力でしょうか。

理由は、今専業主婦状態でお小遣いが限られていることと、
経験上、百均の方が気兼ねなく使えるから。。。という理由からです。


1冊目は仕事関係用。


DAISOで購入しました。
グレーの無欲な印象が、余計なことを考えたくない仕事にはピッタリだと思って選びました。


無印のタスクマスキングテープ(今は廃盤)を貼って、今日やりたいことを記します。

出来たら赤色ペンで塗りつぶす。。。この快感がたまりません‼️🤤
ことさらうまく出来た日は花丸をつけています。


同じ手帳の中に、ハビットトラッカーを貼って、シールで出来不出来をうめていっています。

このハビットトラッカーはDAISOで売られている「メイクミーアップノート」からの切り抜いて貼り付けております。


DAISOでは青色のメイクミーアップノートもありますが、このピンク色のものしかハビットトラッカーは入っておりませんので、もし気になる方はご注意を。


シールの赤色は出来た、
青色はできなかった
白色は計画にない、または休養日
紫色は手はつけた、

という意味で貼っています。

見返してみると、出来ていないところが一発でわかるので色々反省できます😅
(ドイツ語全然できていない。。。)


2冊目は健康手帳。


こちらはセリアで購入。
マンスリー、ウィークリー、デイリーとボリュームあるところが、
健康管理を詳細に記してゆきたい自分にはありがたい、と思って選びました。

自律神経失調症で通院しているので、健康管理とチェックは詳細にしています。

こちらはマンスリーです。

日付にマーカーが引かれているのは、生理周期です。

生理時期
気分も体調もあがる周期
排卵日周辺
生理前の凹む周期
瘀血の下血前のモタモタ期

と、マーカーで分けてあります。
これであらかじめの体調対策ができたり、今はこういう周期だからこうなっているんだ。。。と自分の身体のバイオリズムを理解しやすくなります。

日にちごとにその日の体調を軽く記しています。


こちらはデイリー。

週始めに1週間のお天気と気温の変化をまず記しておきます。
これでこの日は寒いから厚着しよう...といった対策がたてられます。

そして、デイリーでは一応その日の目標を記します。

ポイントはゆるく。

どこまでもゆるい目標にすること。


画像では、19日、昼寝する、21日、冬眠する、といった、
一見ふざけてんのか、と突っ込まれるかもしれませんが、


身体の本心を記すこと


をとても大事にしています。
頭ではなくて、自分の身体、心身からの「本心」を正直に目標に記します。

人間って社会的立場や責任から、体調をコントロールしてしまう習性があるのですが、本当に自身の体調の衰えを感じた時、もうそういう次元ではコントロールできないことに気づきます。

ですので、社会的立場をとっぱらった、動物、生き物としての自分の肉体は、一体何を求めているのか、という視点から考えるようにしています。

わたしは交感神経が活発になると、気持ち悪くなりパニックを起こしやすくなるので、副交感神経を優位に立たせるように意識しています。




健康手帳でも、ハビットトラッカーは重宝しています。

朝の目覚めから寝るまでの一日の心身の具合をシールで分けて貼っています。

こうすると、どの時間帯が調子が悪いのか、どの時期が動きやすいのかが一発でわかります。

わたしのケースは、午後はもう、昼寝状態😴
午前中が一番動きやすいリズムになっているようです。

健康手帳は、通院の時にもどの時期にどういう体調だったかお医者さんにも話しやすいので、とても重要視しています。


3冊目は家庭手帳。


セリアで購入したゴッホのマンスリー手帳です。


家族の予定や、光熱費などを記します。

娘の学校の帰宅時間によって、シールを貼ってわかりやすくしています。

例えば、ピンク色のシールの日は6時間授業。
緑色のシールの日は4時間、5時間授業。。。という風に。

これで自分が家族に合わせてどう動けばいいのか一日を組み立てられるので、
娘の帰宅時間のチェックは欠かせません😅

そして、家族手帳はデコります。年甲斐もなく。。。


ただ、こちらはマンスリーのみで、子供の学習についての計画や予定が書き込みにくいので、最近学習用手帳を購入しました。


うちは塾に通わせておらず、自力での学習になるので今子供が何を習っているのか、どれが不得手で対策を練ってゆくのか、来年は小4に上がるのでいっそう把握することが大切になります。

教育係は一応わたしなので、日々の宿題プラスあまり負担にならない勉強を。。。と考えています。


4冊目は仕事関係の資料手帳です。

潔癖なネイビーに引かれてDAISOで購入しました。


こちらは仕事やライフワークで、必須な資料、図書館から借りたい資料、ヤフオクで入札したい資料、購入本などを記しています。


5冊目はnote手帳


平和そうなカバーが気に入ってseriaで購入。


noteではたくさんの「お題」がありますよね。
みているだけでワクワクします☺️✨✨

かきたいテーマを選んでメモしておき、更新した記事を記しています。

せっかく可愛い手帳なので、もうちょっとデコりたいと思っています😅


6冊目はスリーグッドシングス手帳。


こちらもスピっている可愛さに惹かれてseriaにて求めました。


自己肯定感をあげるために、スリーグッドシングスがいいと昔お医者さんからもいわれたことがあり、夜寝る前に記しています。

しかし、改めて見返してみると。。。

「昼寝サイコウ‼️」

ばっかりですね。。。。🤣

日々過ごしていると、さらさらと何もなかったかのように流れてゆく一日ですが、書き留めておくことで、実は「ちょっといい日だったな」と思えたりまします☺️


最後の7冊目は反省手帳です。


悩ましきゴッホの絵が、いかにも瞑想的。


反省。。。というとネガティヴに聞こえますが、

日々、「あれはこうしておけばよかった」とか、「この失敗で今後はこうしよう」とか感じることってありますよね。

けれど、わたしの場合すぐ忘れてしまい、同じ失敗をしてしまう人なので、
こういう時はこうしよう、と一日を振り返って寝る前に記しています。

意外にこの手帳は自分に合っていて、モヤモヤの正体や、失敗の原因を探るきっかけになりそうなので今後続けてゆきたいと思います😊


そしておまけ。。。。


こちらは普段持ち歩いているメモ帳です。
セリアで買ったゴッホのメモと、コクヨさんの測量ノート。

鞄のすぐ取り出しやすいところに入れておいて、思いついたことや、すぐにメモしなければならないこと、アイデアなどを記しています。

今日のお夕飯の買い出しメモなどは、携帯のメモを活用しています。


もう一つは。。。


無印で半額セール(35円)で購入した半ザラシ雑記帳。

これはむしゃくしゃした時や、モヤモヤしているとき、心の本心を
ドバドバドバ〜と吐き出すための帳面です。

悪口や怨念、罵倒など、何を書いてもよし‼️

気が済んだら破って処分。

または、こうしたい、あれをしたい、ということを、人には話せないことを連ねる帳面としても重宝しています。

これも常にカバンに入れています。


最後はこちら。


以前にも日記で紹介したかっこいいロルバーン手帳。

しかし‼️

一月も終わろうとしている今、いまだに使用方法が見つかりません‼️🤣

なんてこと。。。。
まっさらの手帳(持ってるもので一番高い)を前に、どのように使ってゆこうか悩んでおります。。。。


けれど、こういう悩む時間、というのも、手帳好き、ノート好きにとっては贅沢で幸せな時間だよなあ。。。なんて思ったりもします。


長文になってしまいましたが、
ここまで読んでくださり、ありがとうございました❤️

素敵な手帳ライフをおおくりください✨✨📔

この記事が参加している募集

沼落ちnote

わたしの手帳術