マガジンのカバー画像

ワーク/ライフハック

11
日常や仕事などで役立つテクニックをご紹介。
運営しているクリエイター

記事一覧

時間はあるのに集中できない…その理由2つと、具体的な対抗策

時間はあるのに集中できない…その理由2つと、具体的な対抗策

僕が記事を書くときの重要アイテムに、タイマーがあります。

タイマーはタイムリミットを知らせてくれるアイテムです。
これが無いと作業が捗りません。

なぜかというと、制限時間がある方が集中力を保ちやすいからです。
逆に言えば、制限時間が無いと集中できない。

「え、制限時間がない方がたくさん文字が書けるじゃん?」
と思いがちですが、実は効率を考えればタイムリミットがある方がいいんです。

理由は、

もっとみる
【片付けの魔法】ときめくのかい、ときめかないのかい、どっちなんだい?

【片付けの魔法】ときめくのかい、ときめかないのかい、どっちなんだい?

先日、『マンガで読む 人生がときめく片付けの魔法』を読みました。

『人生がときめく片付けの魔法』を知らない方のために説明しておくと、
著者は片付けコンサルタントの近藤麻理恵さん、通称こんまりさんです。

書籍として発売されたこの本はミリオンセラーを記録し、
海外40カ国以上でローカライズ版が刊行され、
アメリカでは270万部を突破しています。

そんな大ベストセラーのマンガ版ということで、
本書

もっとみる
日々の情報整理で仕事をハックする。5秒で提示しな!

日々の情報整理で仕事をハックする。5秒で提示しな!

本日はミッチーさんの『なぜ僕が、あの資料のURLを5秒で出せるのか?』を読ませていただきました。
『準備の重要さ、準備の仕方』について語っていらっしゃるんですが、大変興味深かったです。

ミッチーさんは「マエデ(前田デザイン室)」のコミュニティマネージャーをされています。

打ち合わせの場では、相手から求められたとき即座に関連するドキュメントを提示できる…とのことで、ご本人の記事ではその秘密を説明

もっとみる
よく使うWindowsショートカットキー

よく使うWindowsショートカットキー

この記事では、
仕事および各作業で役立つWindowsショートカットキーをご紹介します。

大量にあるので、厳選して10個お届けです。

いずれも「これがないとやってられない…」と
僕が感じているものばかりになっています!

■よく使うショートカットキーそれではスタートです。
なお、+(プラス)記号は、『押しながら』を意味します!

①コピー/切り取り/貼り付け

まずはコレ。
テキストを書く上で

もっとみる
【朝活】脳内デトックスするならモーニングページ

【朝活】脳内デトックスするならモーニングページ

朝活をはじめよう!

…と、「意気込んだは良いけど何をすればいいんだ?」
という方に向けて、モーニングページというワークをご紹介します。

モーニングページとはざっくり説明すると、以下のようなもの。

手書きで3ページというと尻込みしてしまいますが、
大事なのは「その時の考えを書き出すこと」にあるそうなので、
1ページでもいいらしいです。

上の動画はジュリア・キャメロンさんによるものではないので

もっとみる
幸せな状態はある、しかし永続しないと知っておくこと

幸せな状態はある、しかし永続しないと知っておくこと

本日は、FIREサラリーマンみかんさんの以下の記事を読んで、
僕が感銘を受けた箇所をご紹介いたします。

感銘を受けたところ「幸せにお金はかからない、そう言えるのも最低限のお金があるから」言葉の重みがすごい…

土台としてある程度のお金があるから幸せを感じられる、
という考え方にはハッとさせられました。

幸せの形というのはひとそれぞれです。

ショッピングで欲しいものを買うことで幸せを感じる人も

もっとみる
小さなつぶやき、それが君を変えた

小さなつぶやき、それが君を変えた

僕はちょっとした用事やアイデアを思いついたとき、
小さく口でつぶやくようにしています。

ただつぶやくだけの行為、
これが意外と効果を発揮するので、ご紹介します。

つぶやきの効果①「物忘れ防止になる」たとえば、家の中に居る時。

スマホでnoteを読んでいて、
「お茶いれて飲もうかな」と考えたとします。

椅子から立ち上がり、
スマホで記事を見ながら、キッチンに立ちます。

そのときに、
「…あ

もっとみる
キングオブ筋トレはスクワットだ!僕がそう思ってる理由について

キングオブ筋トレはスクワットだ!僕がそう思ってる理由について

日常のことに忙殺されている人でも、そうでない人でも、
健康資産に投資することは有益です。

健康維持のための運動として、
『スクワット』こそが最高だと僕は思います。

この記事では、僕がスクワットを推す理由を書いていきます。

スクワットは始めやすいスクワットを推す理由ひとつめは、
スクワットは始めやすい、です。

それはつまり、始めるまでのハードルが低いということ。

僕がそう思う理由は以下の3

もっとみる
パソコン使ってると疲れる!マウスとキーボード、どっちが疲れないの?

パソコン使ってると疲れる!マウスとキーボード、どっちが疲れないの?

パソコン操作で疲れない方法を探して、
たどり着いた答えを記事にします。

調査をはじめる動機僕はフルタイムの仕事についています。
職業としてはITエンジニアということになりますね。

このITエンジニアという職業は、
ディスプレイと入力装置に向かい合ってる時間が長いです。

コンピューターの入力装置と一言で言っても、
世にはいろいろなものがあるんですが。

この記事においては
・マウス
・キーボー

もっとみる
もうBackSpaceで戻らない!誤変換の対策2選

もうBackSpaceで戻らない!誤変換の対策2選

みなさん、誤変換してますか?

僕はしてます。
誤変換も、タイプミスも、いっぱいやります。
(たった今も、『変換』を『返還』に誤変換してしまいました)

ここでは、タイピングミスと変換ミスを合わせて「入力ミス」として表現しますが、この入力ミスによって、どれだけの損失が生まれたことでしょう?

そして、その損失を避けるためにはどうすればいいのか?

本記事では、入力ミスを避けるための方法を考えていき

もっとみる
早起きが苦手な人へ送る、おススメのアラーム3選

早起きが苦手な人へ送る、おススメのアラーム3選

僕は早起きが得意な方だと思う。
「明日はこの時間に起きよう」と思ったら、多少の誤差はあるものの、予定に間に合う時間に起きられる。

それが当たり前だったりするので、身近な人が「早起きが苦手なんです」と言っているのを聞くと、何かアドバイスしてあげたくなる。
もちろん、話し相手がアドバイスを求めていないなら、僕から口を出さない。
ただ、相手がアドバイスを欲しているなら、僕は以下のようなアラームを採用す

もっとみる