虹色さん太

コトバビタミン、心の栄養、4コマ漫画、シンガーソングライター、毎週月曜投稿

虹色さん太

コトバビタミン、心の栄養、4コマ漫画、シンガーソングライター、毎週月曜投稿

記事一覧

固定された記事

4コマ漫画: 私の名はソン・タクミン【コトバビタミン】第107回

タイトル「私の名はソン・タクミン」 エピソード01「私の名はソン・タクミン!」 原作:虹色さん太 作画:りくりゆ ふと思い付いたので、友人のクリエーターさんに作画し…

虹色さん太
7か月前
5

あの子って○○なんだって【コトバビタミン】第138回

人の噂話でよく聞くフレーズ、 「あの子って○○なんだって」 あなたはこの言葉を他者から伝えられた場合、どんなことを考え、どんな言葉を返すか? この言葉から考える…

1

幼い頃からやっている、は武器にならない【コトバビタミン】第137回

色んなスポーツや文化的な習い事など、幼い頃からやっていることは、その人の人格や体などを形成していくことに大きな影響を与えている。 一つのことを幼い頃からやってい…

2

程よい余白【コトバビタミン】第136回

ゴールデンウィークは子どもの頃(もしかすると大学時代に行ったかも?)以来の有田陶器市に行ってみた。 多くの焼き物を見て気づいたことは、「程よい余白」のあるデザイ…

虹色さん太
2週間前
1

利益の代償【コトバビタミン】第135回

経営の中で利益を残す方法には基本的に2つの方法がある。 1つ目は、 ①需要が増えることで、収入が増えること である。 これは既存の商品や新商品などが消費者に喜ば…

虹色さん太
3週間前
1

「親の願い」と「子ども思い」【コトバビタミン】第134回

親の願いとは身勝手なものですが、愛がある故の願いでもあります。 ・子どもに楽しく学校に通って欲しい ・子どもが習い事などで活躍して欲しい ・子どもが幸せになって欲…

虹色さん太
4週間前
1

投資でお金を回すことで社会貢献できる【コトバビタミン】第133回

今回は、若かりし頃からの友人が本を出版したので、紹介させていただく。 彼は高校生当時、爽やかなアコギ弾き語りボーイだった私をロックでダークなバンドの世界へ誘った…

虹色さん太
1か月前

名刺を渡すときの気持ち【コトバビタミン】第132回

あなたは今、自分の勤めている会社に誇りを持ていてますか? 例えば、出会った人に自分の名刺を渡すときの気持ちはどんな気持ちでしょうか? 自分の勤めている企業や立場…

虹色さん太
1か月前
3

気質と素質【コトバビタミン】第131回

今、自分の子どもが取り組んでいることがフィットしているか。声かけが間違ってないか。 という疑問がある方はぜひ読んでみて欲しい一冊。 こういった本の情報全てが正し…

虹色さん太
1か月前

社内政治って悪いの?【コトバビタミン】第130回

特に多くの役職などのある大きな企業で起こる社内政治、これは果たして必要なのか? 大きな目的を達成するために、その目的に協力に肯定的な面子をそろえていくというパタ…

虹色さん太
1か月前
2

エンノシタの力持ち【コトバビタミン】第129回

前話からだいぶ開いてしまいましたが… エピソード03「エンノシタの力持ち」 原作:虹色さん太 作画:りくりゆ こちらの4コマ漫画はマイペースにやってます! 毎回新キャ…

虹色さん太
2か月前
3

子どものうちから起業家精神を学ぶ【コトバビタミン】第128回

先日、とある子ども向けビジネススクールの説明会に参加してきました。 人は何のために働くのか お店や会社は何のためにものを売るのか 子どもたちの生活の中で、身近に…

虹色さん太
2か月前

「自分以外の人でもできる」ことの大切さ【コトバビタミン】第127回

仕事を引き継ぐときや子どもに何かを教えるときなど、相手が自分とは違う人格であり、個性も特性も経験も違っていることを認識しておくことが大切である。 そこにはそれぞ…

虹色さん太
2か月前
6

忘れそうだった感覚【コトバビタミン】第126回

徐にXを開いたら、好きなドラマーがスタジオリハーサルをしている姿が。そこで奏でられている曲を聴いて血液の流れが活発になった(多分)。 あれっ!?この感じ… ワク…

虹色さん太
2か月前
1

コーヒー豆はやっぱり挽いて入れたら美味しい?【コトバビタミン】第125回

先日、知人からコーヒー豆が送られてきました。挽くところからやるパターンです。まだ挽けてないので、感想は伝えられておらず、飲むまでのパターンを模索中です。  コー…

虹色さん太
3か月前

色メガネではない人【コトバビタミン】第124回

私は色メガネで物事を見ないことを心がけているが、その感覚がズバ抜けている人物に巡り逢った。 その名は、 おほしんたろう ワタナベエンターテインメント所属の芸人さ…

虹色さん太
3か月前
1
4コマ漫画: 私の名はソン・タクミン【コトバビタミン】第107回

4コマ漫画: 私の名はソン・タクミン【コトバビタミン】第107回

タイトル「私の名はソン・タクミン」

エピソード01「私の名はソン・タクミン!」
原作:虹色さん太 作画:りくりゆ

ふと思い付いたので、友人のクリエーターさんに作画してもらい、4コマ漫画にしてみました。

たまにこのパターンでアップしていきます!

エピソード02に続く…

あの子って○○なんだって【コトバビタミン】第138回

あの子って○○なんだって【コトバビタミン】第138回

人の噂話でよく聞くフレーズ、

「あの子って○○なんだって」

あなたはこの言葉を他者から伝えられた場合、どんなことを考え、どんな言葉を返すか?

この言葉から考えるに、自分に話して来た人も他者から聞いた情報であることが分かる。

人から聞く噂だけでなく、インターネット上でも、このような不確かな情報が出回り、噂になった人物の評価が下がってしまうことがある。

このような情報に出くわした場合、不用意

もっとみる
幼い頃からやっている、は武器にならない【コトバビタミン】第137回

幼い頃からやっている、は武器にならない【コトバビタミン】第137回

色んなスポーツや文化的な習い事など、幼い頃からやっていることは、その人の人格や体などを形成していくことに大きな影響を与えている。

一つのことを幼い頃からやっていることで、礼儀や基礎的な技術が身に付いている、という点は肯定できるだろう。

しかし競う場になると、その期間の長さは結果と関係なくなることも多い。

その要因は、

・気質や素質
・取り組んだ期間で何を考え、何をしてきたか
・指導者
・運

もっとみる
程よい余白【コトバビタミン】第136回

程よい余白【コトバビタミン】第136回

ゴールデンウィークは子どもの頃(もしかすると大学時代に行ったかも?)以来の有田陶器市に行ってみた。

多くの焼き物を見て気づいたことは、「程よい余白」のあるデザインが好きだということ。

どんな絵柄かという興味も高まり、なんとなく安心感も感じる。

完全に個人的な好みなのだが、普段の生活にもこの「程よい余白」があることで、今の自分の立ち位置や今後の方向性などを考え、デザインする時間が生まれる気がす

もっとみる
利益の代償【コトバビタミン】第135回

利益の代償【コトバビタミン】第135回

経営の中で利益を残す方法には基本的に2つの方法がある。

1つ目は、

①需要が増えることで、収入が増えること

である。
これは既存の商品や新商品などが消費者に喜ばれることで、ニーズが高まり、売り上げが上がる状態である。

2つ目は、

②経費を削減すること

である。
これは様々な支出をおさえることで、利益を残す状態である。

それぞれについての未来を考えてみたい。

①の場合、取引先が増えて

もっとみる
「親の願い」と「子ども思い」【コトバビタミン】第134回

「親の願い」と「子ども思い」【コトバビタミン】第134回

親の願いとは身勝手なものですが、愛がある故の願いでもあります。

・子どもに楽しく学校に通って欲しい
・子どもが習い事などで活躍して欲しい
・子どもが幸せになって欲しい

など、目の前にあることに関するものが多いと思います。
あなたの願う子どもの幸せとあなたの子ども自身の思う幸せは同じでしょうか?

もし、あなたにとっての幸せの一つの形が、子どもが幸せになること、だとしたら、それは子ども自身が自分

もっとみる
投資でお金を回すことで社会貢献できる【コトバビタミン】第133回

投資でお金を回すことで社会貢献できる【コトバビタミン】第133回

今回は、若かりし頃からの友人が本を出版したので、紹介させていただく。

彼は高校生当時、爽やかなアコギ弾き語りボーイだった私をロックでダークなバンドの世界へ誘った人物である。

今も音楽を作って発信できているのは、当時の彼との出会いがあったからである。

その後、他のバンドで活動して対バンしたり、一緒のバンドで活動したり、ソロでやってるときのサポートでドラムを叩いてもらったり、一緒にレコーディング

もっとみる
名刺を渡すときの気持ち【コトバビタミン】第132回

名刺を渡すときの気持ち【コトバビタミン】第132回

あなたは今、自分の勤めている会社に誇りを持ていてますか?

例えば、出会った人に自分の名刺を渡すときの気持ちはどんな気持ちでしょうか?

自分の勤めている企業や立場、仕事内容などに誇りを持てていますか?

名刺を作るときや渡すときに心に生まれている気持ちが、今のあなたの仕事へのモチベーションを表しているかもしれません。

もし自分の名刺を出すことを躊躇してしまう企業で働いている場合は、その企業や自

もっとみる
気質と素質【コトバビタミン】第131回

気質と素質【コトバビタミン】第131回

今、自分の子どもが取り組んでいることがフィットしているか。声かけが間違ってないか。

という疑問がある方はぜひ読んでみて欲しい一冊。

こういった本の情報全てが正しいとは限らないが、たまに方向性を見直してみる機会になることはある。

子どものみならず、自分自身の方向性にも参考になる部分がある。

興味のある方はチェックしてみては?

社内政治って悪いの?【コトバビタミン】第130回

社内政治って悪いの?【コトバビタミン】第130回

特に多くの役職などのある大きな企業で起こる社内政治、これは果たして必要なのか?

大きな目的を達成するために、その目的に協力に肯定的な面子をそろえていくというパターンもあるが、自分の役職や立場などを守るために意見の違う者を周りに置かない、というパターンもあるだろう。

社内政治が起こりやすいタイミングとしては、企業が大きくなって行く時やトップが変わった時などであり、新たな方針などを整える状況が生ま

もっとみる
エンノシタの力持ち【コトバビタミン】第129回

エンノシタの力持ち【コトバビタミン】第129回

前話からだいぶ開いてしまいましたが…

エピソード03「エンノシタの力持ち」
原作:虹色さん太 作画:りくりゆ

こちらの4コマ漫画はマイペースにやってます!

毎回新キャラが出てきて…消えていくw
作画者は大変です汗

4話目の構想はできてますよ!

ではまた!

子どものうちから起業家精神を学ぶ【コトバビタミン】第128回

子どものうちから起業家精神を学ぶ【コトバビタミン】第128回

先日、とある子ども向けビジネススクールの説明会に参加してきました。

人は何のために働くのか

お店や会社は何のためにものを売るのか

子どもたちの生活の中で、身近にあるこの課題を学校で取り上げてくれる教科は何でしょう?

短時間ではなかなか学べない内容かもしれないですね。

もしかすると学校で習う教科の学習も、この課題を探っていく中で、必要性を感じることにつながるかもしれません。

これから起業

もっとみる
「自分以外の人でもできる」ことの大切さ【コトバビタミン】第127回

「自分以外の人でもできる」ことの大切さ【コトバビタミン】第127回

仕事を引き継ぐときや子どもに何かを教えるときなど、相手が自分とは違う人格であり、個性も特性も経験も違っていることを認識しておくことが大切である。

そこにはそれぞれの考え方や価値観、持っているスキルなどの違いがある。

こういった場合に大切になるのは、「目的の共有」である。

方法が大きな枠の中にあったとしても、目的を達成するための手段は違っても良いということである。
またそのミッションにアプロー

もっとみる
忘れそうだった感覚【コトバビタミン】第126回

忘れそうだった感覚【コトバビタミン】第126回

徐にXを開いたら、好きなドラマーがスタジオリハーサルをしている姿が。そこで奏でられている曲を聴いて血液の流れが活発になった(多分)。

あれっ!?この感じ…

ワクワクする感じ。

ライブ見たくなる感じ。

ギター弾きたくなる感じ。

曲を作りたくなる感じ。

若い頃は、この感じを味わうために音楽を聴き、ライブを見て、音楽を作り、ライブをして打ち上げしてた。

忘れそうだったこの感覚を思い出させて

もっとみる
コーヒー豆はやっぱり挽いて入れたら美味しい?【コトバビタミン】第125回

コーヒー豆はやっぱり挽いて入れたら美味しい?【コトバビタミン】第125回

先日、知人からコーヒー豆が送られてきました。挽くところからやるパターンです。まだ挽けてないので、感想は伝えられておらず、飲むまでのパターンを模索中です。 

コーヒー豆を挽くパターンは以下の通りです。

①手動コーヒーミル※コーヒーを挽く道具は「ミル」というのね。
②電動コーヒーミル
③全自動コーヒーメーカー

私調べによると、かかる費用は?

①安いので二千円ぐらい
②三千円ぐらいから上は幅広い

もっとみる
色メガネではない人【コトバビタミン】第124回

色メガネではない人【コトバビタミン】第124回

私は色メガネで物事を見ないことを心がけているが、その感覚がズバ抜けている人物に巡り逢った。

その名は、

おほしんたろう

ワタナベエンターテインメント所属の芸人さんである。
彼はメガネをかけているが、全くもって色メガネではないメガネである。

私の住む地域のテレビでよく見かける彼は、いつもなぞなぞのようなクイズを出して、視聴者から割と容易に正解されているw

先日、近くで開催されていた『おほし

もっとみる