のぶ/キャリアから得たものをアウトプットして若手ビジネスパーソンや学生さんに貢献したい

キャリアや仕事で悩む人の力になりたい|内資大手にてMarketing Director…

のぶ/キャリアから得たものをアウトプットして若手ビジネスパーソンや学生さんに貢献したい

キャリアや仕事で悩む人の力になりたい|内資大手にてMarketing Directorを経て欧州系製薬企業のMarketing Head|営業/デジタル/組織文化改革|ビジネス研運営|薬剤師/MBA/英語|中小企業コンサル|メンター&コーチング|広島出身&東京在住

マガジン

  • ちょっとした工夫で人生を変えるための処方箋

    社会に出て働く場面において、学歴は大きな問題ではないと私は思っている。それよりも、実務においてパフォーマンスを発揮しているのか?ビジネスの現場ではこれが最も大切だ。実際のビジネスシーンにおいて頻繁に使われる「優秀な人材」の定義とは何だろうか?その定義はバラバラであり一定したものはないと考えている。つまり、あなたが置かれた環境において、彼らが「優秀」と定義する範囲に収まればいいのだ。余談だが、私自身、「世の中は期待値で溢れている」と捉えており、人と人とが絡む際には大なり小なりの相手に対する期待値が存在していると経験上確信を持っている。この期待値を上回る何かしらのアウトプットを出すことができれば、評価はポジティブにシフトするのだ。しかし、すべてのコミュニケーションにおいて相手の期待値を推し量りそれを上回ることは現実的は不可能である。勝負どころを押さえ、そのタイミングに全力で対応するのだ。

記事一覧

固定された記事

【若手ビジネスパーソン向け】数字の達成が思わしくないときこそストーリーで攻略する

私は社会に出て約20年、コマーシャル畑を歩んできている。よって、常に”予算達成”という目標を追い、追われている状況である。売上というものには”運がつきもの”であり…

【若手ビジネスパーソン/新任マネージャー向け】ルールを制するものがビジネスを制するとはどういうことか

近年、さまざまなコンプライアンス違反による不祥事に端を発して法令を含めた規則などのレギュレーションの厳格化が進んでいる。みなさまも肌感覚では感じているのではない…

【新任マネージャー向け】”ボール離れの良さ”がチームの総合力を決める

今年のGWは完全に仕事が抜けきらない、すっきりしない休暇になった。とは言え娘に会えることはうれしく充電期間としてはありがたかった。写真は毎晩のジョギングで通りかか…

【新任マネージャー向け】私が考えるコンフリクトを起こしたくないマネージャーのコミュニケーション術

先日、後輩の1人から相談があった。ピープルマネージャーに昇格して間もないらしく、メンバーに指導をしたくても「嫌われたくない」「摩擦を起こしたくない」などの気持ち…

怒涛の4月を終えて…

怒涛のように時間が過ぎ去ってしまい、4月は記事を書く余裕すらなかった。厳密には時間はあったのだが、心の余裕がなかった、と言ったほうが正確な表現なのかもしれない。 …

【新任マネージャー向け】「人に影響をあたえる」ために私が大切にしていること

個人経営者であっても、会社員であっても1人では大業を成し得ることはできない、ということは百も承知ですよね。 先日、「人にどのように影響を与え、動かせばいいのか?」…

【若手ビジネスパーソン向け】こいつはできる!1on1で評価を上げる意外なコツとは?

帰国後、記事を読んでくれた後輩から共感できるとメッセージをもらった。嬉しいものだ。その際「できる後輩の1on1」というテーマでリクエストをもらったので書いてみたいと…

海外出張の密かな楽しみ!?

心身ともにハードな海外出から帰国して2日が経過した。まだ、時差ボケが残っており、今日もフルスピードで突っ走るレベルには戻っていない。 先日、記事を読んでくれた同…

【文章力の高いnoterを厳選】に選出いただきました

自分の書いた記事が選ばれるって嬉しいですね。これからも書くことにも力を注いでいきます。 文章力の高いnoterを厳選してみた|高卒フリーランスエンジニア | ノエル|no…

【若手ビジネスパーソン向け】希望通りのキャリアを歩むために私が実践してきたこと

希望通りのキャリアを歩みたい、と誰しもが切望しているのではないでしょうか?もちろん、願いが叶えば良いのですが、こういった相談を受けることが多いため、現実問題とし…

人生を豊かにするための兼業の勧め〜ふるさと兼業〜

終身雇用制度が終焉を迎え、転職が当たり前になりつつある。私が社会人になった頃とは大違いだ。 人材不足を補うため、政府が推進する副業については徐々に浸透しつつある…

【若手ビジネスパーソン向け】仕事に追われ疲れ果てないために私が実践している一つこと

日々の業務が多忙できついと感じたことがない人はいないのではないだろうか? 私自身も今、そんなシーズンを過ごしている。シーズンに限定されるのか?多かれ少なかれ、常…

【若手ビジネスパーソン向け】私が実践している情報収集&活用方法

フォローいただいた後輩から、どうやって情報を集めているのですか?と問い合わせをいただき、この記事を書いてみた。 私が社会人になったばかりの20年前とは世界は違うも…

【新任マネージャー向け】「コーチングとティーチング」のシンプルな使い分け手法

12月にプロモーションしたばかりの部下からメンバーの指導方法についての相談を受けた。 メンバーから出されるアウトプットの質を高めるにはどうすればいいか?つまり、ど…

【若手ビジネスパーソン向け】モチベーションと問題を切り分けることの効用

記事を読んだ後輩から核心を突いたコメントをもらった。ビジネススキルを高める、志を育む、こういったことを考える前に、モチベーションをどう上げればいいのか教えて欲し…

【若手ビジネスパーソン向け】誰よりも一歩先に出る人が先行者利益を得る

40半ばを迎える私が痛感していることがある。経験上、学歴が高い人、頭がいい人、能力が高い人、優秀と言われる人…ではなく、”誰よりも一歩先に足が出る人”が人生におけ…

【若手ビジネスパーソン向け】数字の達成が思わしくないときこそストーリーで攻略する

【若手ビジネスパーソン向け】数字の達成が思わしくないときこそストーリーで攻略する

私は社会に出て約20年、コマーシャル畑を歩んできている。よって、常に”予算達成”という目標を追い、追われている状況である。売上というものには”運がつきもの”であり、常に目標を達成することは不可能なのである。

数字が達成できず、状況説明を求められたときに、どのようにストーリーを構築すべきなのだろうか?MRのみなさんもそういった場面に出くわすのではないだろうか。私は今でもシニアマネジメントへの説明責

もっとみる
【若手ビジネスパーソン/新任マネージャー向け】ルールを制するものがビジネスを制するとはどういうことか

【若手ビジネスパーソン/新任マネージャー向け】ルールを制するものがビジネスを制するとはどういうことか

近年、さまざまなコンプライアンス違反による不祥事に端を発して法令を含めた規則などのレギュレーションの厳格化が進んでいる。みなさまも肌感覚では感じているのではないでしょうか?

規則などのルールは「我々の活動を制限する」一方で「リスクから我々を守ってくれる」。特にコマーシャル側に属する人々はルールは悪だと決めつけ戦おうとする人が多いように感じる。しかしながら、一般的にルールというものは曖昧な記述が多

もっとみる
【新任マネージャー向け】”ボール離れの良さ”がチームの総合力を決める

【新任マネージャー向け】”ボール離れの良さ”がチームの総合力を決める

今年のGWは完全に仕事が抜けきらない、すっきりしない休暇になった。とは言え娘に会えることはうれしく充電期間としてはありがたかった。写真は毎晩のジョギングで通りかかるお城🏰綺麗なので撮影してアップしてみました。記事と関係なくてすいません😓

さて、本題に入ろう。連休前、前職の部下の昇進祝いのため飲んでいた。「チームとして仕事をうまく回せない」というのだ。新任マネージャーはプレイヤーとして優秀なケ

もっとみる
【新任マネージャー向け】私が考えるコンフリクトを起こしたくないマネージャーのコミュニケーション術

【新任マネージャー向け】私が考えるコンフリクトを起こしたくないマネージャーのコミュニケーション術

先日、後輩の1人から相談があった。ピープルマネージャーに昇格して間もないらしく、メンバーに指導をしたくても「嫌われたくない」「摩擦を起こしたくない」などの気持ちが働き、伝えたいことを言えないというのだ。実際、私もふくめて新任マネージャーを中心にこういった経験をしている人は多いと思う。

しかしながら、コンフリクトを起こさずに適切に指導をする方法はあるのだ。

一方、根本的に、適切に指導できるかどう

もっとみる
怒涛の4月を終えて…

怒涛の4月を終えて…

怒涛のように時間が過ぎ去ってしまい、4月は記事を書く余裕すらなかった。厳密には時間はあったのだが、心の余裕がなかった、と言ったほうが正確な表現なのかもしれない。

先日、Pharma ITにゲストスピーカーとしてお招きいただき、久しぶりに外部の方々に向けてプレゼンテーションすることになった。

私はとにかく人前に立つのが好きではない。ただ、成し遂げたいことのためには必要であるから登壇の依頼なども受

もっとみる
【新任マネージャー向け】「人に影響をあたえる」ために私が大切にしていること

【新任マネージャー向け】「人に影響をあたえる」ために私が大切にしていること

個人経営者であっても、会社員であっても1人では大業を成し得ることはできない、ということは百も承知ですよね。
先日、「人にどのように影響を与え、動かせばいいのか?」という問いについて議論する機会があったので、私が考え大切にしていることを紹介したいと思う。

私は中学、高校、大学とバスケットボール部の主将や会長などを務め、社会に出てからもビジネス研究会の運営やプロジェクトのリードを任う経験を豊富に得る

もっとみる
【若手ビジネスパーソン向け】こいつはできる!1on1で評価を上げる意外なコツとは?

【若手ビジネスパーソン向け】こいつはできる!1on1で評価を上げる意外なコツとは?

帰国後、記事を読んでくれた後輩から共感できるとメッセージをもらった。嬉しいものだ。その際「できる後輩の1on1」というテーマでリクエストをもらったので書いてみたいと思う。

海外出張の密かな楽しみ!?|のぶ/キャリアから得たものをアウトプットして若手ビジネスパーソンや学生さんに貢献したい (note.com)

結論、できる部下の1on1は「時間の経過を感じさせない」もしくは「時間があっという間に

もっとみる
海外出張の密かな楽しみ!?

海外出張の密かな楽しみ!?

心身ともにハードな海外出から帰国して2日が経過した。まだ、時差ボケが残っており、今日もフルスピードで突っ走るレベルには戻っていない。

先日、記事を読んでくれた同僚から、もっと砕けた内容があってもいいんじゃないかとアドバイスをもらったので、トライしてみようと思う。

海外出張に行く際、「羨ましい」と言われ、「旅行みたいなものだ」と本当に思っている人もいるのだが、実際はかなり違う。1週間程度の短期の

もっとみる
【文章力の高いnoterを厳選】に選出いただきました

【文章力の高いnoterを厳選】に選出いただきました

自分の書いた記事が選ばれるって嬉しいですね。これからも書くことにも力を注いでいきます。

文章力の高いnoterを厳選してみた|高卒フリーランスエンジニア | ノエル|note

モチベーションと問題を切り分けることの効用|のぶ/キャリアから得たものをアウトプットして若手ビジネスパーソンや学生さんに貢献したい (note.com)

【若手ビジネスパーソン向け】希望通りのキャリアを歩むために私が実践してきたこと

【若手ビジネスパーソン向け】希望通りのキャリアを歩むために私が実践してきたこと

希望通りのキャリアを歩みたい、と誰しもが切望しているのではないでしょうか?もちろん、願いが叶えば良いのですが、こういった相談を受けることが多いため、現実問題としては容易ではないでしょう。

私は社会に出て約20年「3度の転職、5度の異動」を経験している。自慢ではないが、1度を除き、思い描いた通りのキャリアを歩むことができている。もちろん、運に恵まれたということは自分でも理解しているが、「どうすれば

もっとみる
人生を豊かにするための兼業の勧め〜ふるさと兼業〜

人生を豊かにするための兼業の勧め〜ふるさと兼業〜

終身雇用制度が終焉を迎え、転職が当たり前になりつつある。私が社会人になった頃とは大違いだ。

人材不足を補うため、政府が推進する副業については徐々に浸透しつつあるものの、まだまだ当たり前になるにはほど遠い。しかしながら、副業をやってみたいという人は肌感覚でも増えており、私への相談も増えている。一方、「会社の規定が厳しい」「何から始めて良いかわからない」など、踏み出せていない人が多いのも事実だ。

もっとみる
【若手ビジネスパーソン向け】仕事に追われ疲れ果てないために私が実践している一つこと

【若手ビジネスパーソン向け】仕事に追われ疲れ果てないために私が実践している一つこと

日々の業務が多忙できついと感じたことがない人はいないのではないだろうか?

私自身も今、そんなシーズンを過ごしている。シーズンに限定されるのか?多かれ少なかれ、常に追われている感覚はある。

先日、前職の後輩から「仕事が忙しくて楽しくない」と相談を受けた。理解できる部分もあるな…と思いながら、私が問いかけた言葉は1つ「その一つ一つの仕事に自分の意志は込められているか?」ということだった。つまり、何

もっとみる
【若手ビジネスパーソン向け】私が実践している情報収集&活用方法

【若手ビジネスパーソン向け】私が実践している情報収集&活用方法

フォローいただいた後輩から、どうやって情報を集めているのですか?と問い合わせをいただき、この記事を書いてみた。

私が社会人になったばかりの20年前とは世界は違うものになった。当時を振り返り、ポケベル、PHS、OHP…おそらく読者のほとんどの人が馴染みのない言葉ではないだろうか。人間の適応力とは不思議なもので、これだけ劇的な変化があったにも関わらず、今では違和感を感じていない。

現代のビジネスパ

もっとみる
【新任マネージャー向け】「コーチングとティーチング」のシンプルな使い分け手法

【新任マネージャー向け】「コーチングとティーチング」のシンプルな使い分け手法

12月にプロモーションしたばかりの部下からメンバーの指導方法についての相談を受けた。

メンバーから出されるアウトプットの質を高めるにはどうすればいいか?つまり、どのように指導すればいいのか?ということだ。
一方的に指導する形を取ると不協和音が起こるリスクがある。かと言ってコーチングのようなアプローチを取れば、時間がかかり期限に間に合わない。ピープルマネージャーに昇格して間もない人が経験するジレン

もっとみる
【若手ビジネスパーソン向け】モチベーションと問題を切り分けることの効用

【若手ビジネスパーソン向け】モチベーションと問題を切り分けることの効用

記事を読んだ後輩から核心を突いたコメントをもらった。ビジネススキルを高める、志を育む、こういったことを考える前に、モチベーションをどう上げればいいのか教えて欲しい。

クリアカットな回答が思いつかないが、私なりに振り返り、どのように捉え、対策してきたのかを記事にしたいと思う。

1)モチベーションとは?どんな影響があるのか?
ビジネス書において、様々な表現をされているが、「何かしらの目標に向かって

もっとみる
【若手ビジネスパーソン向け】誰よりも一歩先に出る人が先行者利益を得る

【若手ビジネスパーソン向け】誰よりも一歩先に出る人が先行者利益を得る

40半ばを迎える私が痛感していることがある。経験上、学歴が高い人、頭がいい人、能力が高い人、優秀と言われる人…ではなく、”誰よりも一歩先に足が出る人”が人生における勝率が高い。「何を勝ち、とするのか?」この記事における定義は、サラリーマンにおけるプロモーションや希望通りの人事異動、高いサラリーなどと仮定したいと思う。

もちろんこの要素が勝つ条件のすべてではない。しかしながら、必ずしも学歴が高い人

もっとみる