min

初めまして、minです。 20代の事務職OLの日記を書いていきます。 趣味【 読書/映…

min

初めまして、minです。 20代の事務職OLの日記を書いていきます。 趣味【 読書/映画鑑賞/音楽/ご飯/お酒 】 ゆるっと生きてます。

記事一覧

日本語の秘密

俵万智 美しくない言語なんてない ”汚い言葉って、いったい何?” 言葉は使いようと使い分け どんな綺麗な字面の単語でも、相手を貶めたいと思って発された言葉は汚く…

min
2週間前
1

人を動かす

批判も非難もしない 苦情も言わない 相手の立場を考えてみる・・・ 今、腹を立てて言って自分はスッキリしても、相手はどう感じるか 許すココロを持つ 人を動かすには励…

min
2週間前
1

自学自習の極位

学びたいと思った最初の状態を大切にする →すぐにインターネットで調べる、関連書籍を読む ☆理想はざっと説明できるレベルまで持っていくこと 2週間単位でペース配分を…

min
2週間前
1

エッセンシャル思考

選択:時間とエネルギーの使い道を選ぶことができる ノイズ・・・世の中の大半は重要ではない トレードオフ・・・何が一番重要か、そのために何かを捨てる覚悟 ①評価す…

min
2週間前
6

父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書

かなりボリュームのある本でしたので、 今後参考になりそうなもののみメモしました。 気になる方は是非手にとって読んでみてほしいです。 哲学の本は退屈に思えるナァ・・…

100
min
3週間前
1

臨床心理学③

虐待が起こる主な原因 下記のようなリスクがあると虐待が起きやすくなる。 ①親が精神障害やアルコール依存症など何らかの依存症に羅患している。 または、虐待を受けた…

min
3か月前
10

臨床心理学の本②

解離性障害 「解離」とはその人の記憶や思考、感情といった体験が全てまたは部分的に失われた状態 かなり高い確率でトラウマ体験がある 解離とは本来トラウマ体験を処理す…

min
3か月前
8

臨床心理学の本

子供の発達には家庭などのミクロレベルのシステムだけでなく、それらを包む大きなマクロシステムも影響を与えていることを考慮して問題を捉える 乳幼児期の心の発達 児童…

min
3か月前
7

カルディの福袋を買ってみた

2024年になりました。 みなさん本年もよろしくお願いいたします。 1日から不幸なニュースが飛び込んできましたが、自分にできることをしつつ、日常に感謝し生活していきた…

min
4か月前
3

すごく使える心理学テクニック

何かお願いする時には、目を合わせる その上で、「○○さん、(目を合わせて)お願い」 人は知らない人と少し話をするだけで幸せになれる 例えばエレベーターの中、一緒に…

min
4か月前
18

犯罪心理学者は見た危ない子育て

まずは子育てについて、思い込みをなくすように心がけましょう。 ”○○が良いらしい””あそこの家の子は〜している”など 合う合わないは子供それぞれにありますのでメジ…

min
4か月前
4

バカと無知 人間、この不都合な生き物

※下記実際に本を読んでメモしたことをまとめています 脳は悪い出来事をより強くメモリーする キャンセルカルチャーはなぜ起こるのか 簡単にいうと気持ちが良いからであ…

min
4か月前
2

なぜ水道水を飲まない人が多いのか

私が読んでメモをまとめた本にも、取り上げられていたことがあったのでこの件について簡単に書いてみることにしました。 そもそも、 『水道水は飲料に99%適している』 と…

min
4か月前
2

なぜ皆が同じ間違いをおかすのか「集団の思い込み」を打ち砕く技術

※読書をして自分なりにメモを書いたものをまとめています 自分を信じて、自分のために考えて、自分のために行動して、自分のために話して、自分らしくあろう。 何の根拠…

min
4か月前
3

アメリカの大学生が学んでいる本物の教養

※ここからは私がメモした内容を箇条書きしていきます 興味を持ったものから学ぶ(無理に学ぼうとしない)  最初は教科書がオススメ!全て読むのではなく、全体を把握す…

min
4か月前
8

生理が来なくなった話③

卵胞の確認 検査結果を受け、薬を服用して再度病院へ受診に来ました。 今日は卵胞の確認をするとのことです。 きちんと私の卵子が育っているかの確認ですね。 受付の方…

min
4か月前
2
日本語の秘密

日本語の秘密

俵万智

美しくない言語なんてない

”汚い言葉って、いったい何?”
言葉は使いようと使い分け

どんな綺麗な字面の単語でも、相手を貶めたいと思って発された言葉は汚く感じる。逆に心から好きな相手を褒める時に使う言葉で、汚い言葉は存在しない。同じ言葉でも使う人の気持ちが問題。「お前」なんかも、相手との関係性次第では、親愛の情を込めて使う言葉になる。

言葉のインフレ・・言葉を使う技術を磨かないといけ

もっとみる
人を動かす

人を動かす

批判も非難もしない
苦情も言わない

相手の立場を考えてみる・・・
今、腹を立てて言って自分はスッキリしても、相手はどう感じるか

許すココロを持つ

人を動かすには励ましと褒めること

感嘆の気持ちを持つ・・・お世辞ではなく心から思うこと

率直で誠実な言葉を伝える

他人は評価を求めている、自己評価、自己顕示欲

相手の心の中に強い欲求を起こさせること
どうすればしたくなる気持ちを相手に起こさ

もっとみる
自学自習の極位

自学自習の極位

学びたいと思った最初の状態を大切にする
→すぐにインターネットで調べる、関連書籍を読む
☆理想はざっと説明できるレベルまで持っていくこと

2週間単位でペース配分をする
→2週間は続ける

テーマを決めて学習する
→今日は〜を読む、1ヶ月は〜を学ぶ等 易しいものから!

スマホは見えないところにしまう

学ぶ環境作り 3秒吸う、2秒止める、15秒吐き切る

音楽を1曲リピートもよし(クラシックがお

もっとみる
エッセンシャル思考

エッセンシャル思考

選択:時間とエネルギーの使い道を選ぶことができる

ノイズ・・・世の中の大半は重要ではない
トレードオフ・・・何が一番重要か、そのために何かを捨てる覚悟

①評価する
これをやったら、他の何よりも重要な成果が得られるか?

②捨てる
不要なことはしない

③実行する

正しいこと 何をやる?
正しい理由 ナゼやる?
正しい時期 いつやる?

正しく減らす技術
①見極める→②捨てる→③仕組み化
これ

もっとみる
父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書

父が息子に語る壮大かつ圧倒的に面白い哲学の書

かなりボリュームのある本でしたので、
今後参考になりそうなもののみメモしました。
気になる方は是非手にとって読んでみてほしいです。
哲学の本は退屈に思えるナァ・・と思っていた私ですが、とても楽しくスラスラと読むことができました。
哲学とは考える技術である。

子どもから質問をされたら?

子どもはよく大人に質問をすると思います。
「どうして猫には毛が生えているの?」等、大人になったら気にならないよ

もっとみる
臨床心理学③

臨床心理学③

虐待が起こる主な原因

下記のようなリスクがあると虐待が起きやすくなる。

①親が精神障害やアルコール依存症など何らかの依存症に羅患している。
または、虐待を受けた経験がある。

②親の意に沿わない子供である(誕生を望まれなかった子ども、発達に遅れがある子ども、育てにくい子どもなど)。

③生活の危機・ストレス(特に経済的危機、夫婦間暴力、離婚問題)がある。

④社会的に孤立している家庭である。近

もっとみる
臨床心理学の本②

臨床心理学の本②

解離性障害
「解離」とはその人の記憶や思考、感情といった体験が全てまたは部分的に失われた状態
かなり高い確率でトラウマ体験がある
解離とは本来トラウマ体験を処理するために必要な心の防衛反応である
有効な薬物療法がないため心理的介入が重要となる

摂食障害
極端に食事を制限したり、逆に大量に食べ物を摂取しては吐き出すなのを繰り返す精神障害です。
神経性無食欲症(拒食症)と神経性大食症(過食症)の二つ

もっとみる
臨床心理学の本

臨床心理学の本

子供の発達には家庭などのミクロレベルのシステムだけでなく、それらを包む大きなマクロシステムも影響を与えていることを考慮して問題を捉える

乳幼児期の心の発達

児童期

対人関係のちょっとしたつまずきも、本人のプライドや親を心配させたくないという気持ちから我慢する

青年期(10歳〜30歳前後)

アイデンティティの確率を模索
現代は対人関係の希薄化が問題となっている
悩みの切り離し
悩まない、悩

もっとみる
カルディの福袋を買ってみた

カルディの福袋を買ってみた

2024年になりました。
みなさん本年もよろしくお願いいたします。

1日から不幸なニュースが飛び込んできましたが、自分にできることをしつつ、日常に感謝し生活していきたいと思います。

さて、みなさんは福袋を買われた経験がありますでしょうか?
おそらく大半の方が購入経験がありますよね!
わたしも子供の頃は好きな洋服ブランドの福袋を買って失敗した経験が多々あります・・・(笑)

そして今大人になって

もっとみる
すごく使える心理学テクニック

すごく使える心理学テクニック

何かお願いする時には、目を合わせる
その上で、「○○さん、(目を合わせて)お願い」

人は知らない人と少し話をするだけで幸せになれる
例えばエレベーターの中、一緒になった人と少し世間話をしてみる
毎回とは言いませんが、他人に興味を持ってみると◎

同じことをしても、場所が異なると親切度が変わる
例えば駅と病院では、病院にいる時の方が他人に親切になれる

長いお箸の方がご飯が美味しくなる

もし自分

もっとみる
犯罪心理学者は見た危ない子育て

犯罪心理学者は見た危ない子育て

まずは子育てについて、思い込みをなくすように心がけましょう。
”○○が良いらしい””あそこの家の子は〜している”など
合う合わないは子供それぞれにありますのでメジャーな情報を鵜呑みにしないようにする。

よくある危ない子育ては3パターンに分けられるそうです。

過保護型

子供の特徴:自立心が育たない、共依存に陥る
自己決定が幸せを左右する
自己決定をしてきた子は他人のせいにしない

・小学校高学

もっとみる
バカと無知 人間、この不都合な生き物

バカと無知 人間、この不都合な生き物

※下記実際に本を読んでメモしたことをまとめています

脳は悪い出来事をより強くメモリーする

キャンセルカルチャーはなぜ起こるのか
簡単にいうと気持ちが良いからである。

脳がドーパミン依存になっているのかもしれない。

一般的にドーパミンはよくばりな脳内物質でもあり、一度放出されると「より大きな刺激」を求めるようになります。一度他人を糾弾する快感を覚えてしまうと、新たにドーパミンが出ず、楽しい気

もっとみる
なぜ水道水を飲まない人が多いのか

なぜ水道水を飲まない人が多いのか

私が読んでメモをまとめた本にも、取り上げられていたことがあったのでこの件について簡単に書いてみることにしました。

そもそも、
『水道水は飲料に99%適している』
と言われています。

私自身、子供の頃に水道水を学校でも家でも普通に飲んでいたし、美味しいと思っていました。
大人になりお酒を飲むようになってからお水を外で買う事が増えたように感じます・・・酔い覚ましですね。

なぜ今はこんなにもわざわ

もっとみる
なぜ皆が同じ間違いをおかすのか「集団の思い込み」を打ち砕く技術

なぜ皆が同じ間違いをおかすのか「集団の思い込み」を打ち砕く技術

※読書をして自分なりにメモを書いたものをまとめています

自分を信じて、自分のために考えて、自分のために行動して、自分のために話して、自分らしくあろう。

何の根拠もないのに前に模倣してしまう
…”目立ちたくない” ”失敗したくない”

自信がある人に影響される
…それが自分より(実際に何の肩書きがなくても)高い地位の人だと尚更

自己修正は難しい
…(自分が間違っているという)事実を直視できない

もっとみる
アメリカの大学生が学んでいる本物の教養

アメリカの大学生が学んでいる本物の教養

※ここからは私がメモした内容を箇条書きしていきます

興味を持ったものから学ぶ(無理に学ぼうとしない)

 最初は教科書がオススメ!全て読むのではなく、全体を把握する

多読する

 興味がでて学びたくなったら、関連する本を2冊選ぶ
 ①イージーなもの(簡単にサクッと読めるもの)
 ②専門書(学術書寄りのもの)
 その後は参考文献で3冊ほど計画を立てて読む
 (1ヶ月〜3ヶ月で読むこと)
 集中力

もっとみる
生理が来なくなった話③

生理が来なくなった話③



卵胞の確認

検査結果を受け、薬を服用して再度病院へ受診に来ました。
今日は卵胞の確認をするとのことです。
きちんと私の卵子が育っているかの確認ですね。
受付の方に「お小水の提出をお願いいたします。」と言われました。
・・・ん?あ、尿検査か!と一瞬戸惑ってしまいました(笑)
初めてこんなに上品な言い方されたんですけど、婦人科だと普通なんですかね?

しばらくして診察室へ呼ばれ、またエコーで卵巣

もっとみる