マガジンのカバー画像

マネジメント

9
運営しているクリエイター

記事一覧

プロダクトマネージャーの必須スキル: デザインドックの書き方 - Design Doc

プロダクトマネージャーの必須スキル: デザインドックの書き方 - Design Doc

私 (@kossmori) が働くアメリカのスタートアップでは、どんな会話においても ”Is there a design doc?” (デザインドックはないの?) という質問が連発します。

会話のコンテクストを合わせるため、取り組みの背景を理解するための必須資料として位置づけられています。

デザインドックは技術詳細を書いた仕様書ではありません。 取組みに関わる Why, What, How

もっとみる
財務省北陸財務局からの講演依頼があり得ないくらい失礼だった件

財務省北陸財務局からの講演依頼があり得ないくらい失礼だった件

TwitterとFacebookにも投稿した事案です。財務省北陸財務局から、間接的に受けた講演依頼。

通常、私がこのように団体名を公にした発信をすることはありません。
ですが、税金で運営されている公の機関から受けた迷惑行為ですし、それくらいこの件はあまりに酷い。「アンチパターン」として、かつ今後同様の被害者(民間企業の経営者や個人事業主など)を増やしたくない思いで敢えて公にします。

1.背景2

もっとみる
努力してるのに絵が上手くならないと思ったらこのゲームをやる

努力してるのに絵が上手くならないと思ったらこのゲームをやる

また変なタイトルをつけてしまいました。努力する事についてのお話です。

僕のこんな話を聞いてくれるのは大体絵を描いている人だと思うので、その前提で話しますが、皆さんは日々絵が上手くなるための努力をしていますか?そして努力に見合った成果をえていますか?
僕は、19歳の時に本格的に絵の勉強を始めて、自分なりに努力はしていましたが、絵を始めて当初は、かけた労力と時間に対して、それに見合うような成果を得ら

もっとみる
悪意のある受け取り方をしてはいけない

悪意のある受け取り方をしてはいけない

どうも、そろそろポッドキャストを始めようと思っているあっきー(@kuronekopunk)です。

こんなツイートを見た。

これ系は多くの人が不満に思っていてシェアされやすい傾向にある。

前提条件や、その言葉の言い方、態度も分からないけど
悪意のある受け取り方をしてないか?

依頼者って何もわからないと思うんだ。だから専門家に依頼する。

意味のわからない依頼を受けて不快になり、攻撃的な反応を

もっとみる
KPIが生むビルドトラップ

KPIが生むビルドトラップ

最近読んだ「プロダクトマネジメント ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける」という本から、ビルドトラップに思い当たる節があったので少し当時のことを思い出してみました。

ビルドトラップとは、機能を作ることばかりに集中してしまう状態のことで、本書の冒頭ではこのように説明されています。

ビルドトラップとは、組織がアウトカムではなくアウトプットで成功を計測しようとして、行き詰まっている状況のことです。

もっとみる
不採用基準の明確化(ゆめみ)

不採用基準の明確化(ゆめみ)

ゆめみの不採用基準を事前に公開しております。

特に◉の部分は最重要

以下で、その背景、理由をお伝えします。

カルチャーとは何か?

まず、私は「カルチャーフィット」で採用の判断は行っていません。

そもそも、「カルチャーフィット」という言葉に違和感を覚えます。

まず、「カルチャー(文化)の定義」は以下のように定義します。

例えば、関西では「ボケとツッコミ」の当たり前レベルは、他の地域では

もっとみる
メンバーに「この仕事、やりたい仕事じゃないです」と言われたら?(動画つき)

メンバーに「この仕事、やりたい仕事じゃないです」と言われたら?(動画つき)

▼マネジメントのご相談乗ります!1on1にご応募ください。

はじめにマネージャーになり、メンバーに仕事をお願いすることは本当に難しいと痛感しました。

いくつか難しいと思った瞬間があるのですが、中でも一番難しいなと思ったことが「この仕事は自分がやりたい仕事ではないです」と言われた時です。
そこまでストレートに言われなくとも、明らかに嫌な顔をされたり、気が乗らない様子を目の当たりにすることはよくあ

もっとみる
セブンペイが炎上するのは3年前に決まってたし、原因は三国志だった

セブンペイが炎上するのは3年前に決まってたし、原因は三国志だった

※粗い文章で公開してしまったので追記しました。追記箇所には※を入れています。(2019/8/4)

暇なのでセブンアイHDのIR資料を読んでいたら、面白いことに気付いてしまったので書きます。

結論から言うと、セブンペイの失敗の原因は2016年にあった!

というお話です。

セブンアイHDのIR資料って、ずっと英語で書かれていたのに、2016年からいきなり日本語になってるんです。内容も、経営計画

もっとみる
傾聴スキルはセクハラをも滅する。

傾聴スキルはセクハラをも滅する。

-----------------------------------------------------------------------------

なぜ男は胸を触りたくなるのかという議題は、永遠にして普遍的かつ茶目っ気のある問いだと思うのだけれども。

「そこに乳があるからだ」的な特に面白くもなんともない回答や

「いや、そもそも男っていうのは子孫を残さないといけない生き物だから性的欲求

もっとみる