マガジンのカバー画像

【毎日更新3】ふらふら綴られる日々。

64
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

頭を空にする音楽

頭を空にする音楽

頭をからっぽにするのには、EDMがちょうど良い。

EDMというか、クラブミュージックが好きだ。もともとずっと、7年間くらい音楽をやっていた。もう数年前にやめてしまったけれど、その年数と好きなものだったおかげで、今も深く自分の中に残っている。

クラブミュージックというと、派手でうるさい。だいたいそう言われる。けれど、確かにそう思える曲もあるけれど、実はそれだけじゃない。

クラブミュージックとい

もっとみる
シフト制で働く社会人にすすめる香港旅行

シフト制で働く社会人にすすめる香港旅行

シフト制でゴールデンウィークもお仕事の皆さま。連休後に香港旅行はいかがでしょうか。

ゴールデンウィーク後は、飛行機もホテルもなにもかも、値段が下がる。だから、アジア圏への旅行は比較的行きやすい時期なのだけれど、特に香港はおすすめだ。

なぜならば、航空券が片道5千円で取れる。

もちろん、LCCにはなる。けれど、ゴールデンウィーク後の7〜10日、もしくは15日前後は5千円まで下がるのだ。実際に、

もっとみる
集中できる大型連休

集中できる大型連休

ゴールデンウィーク、私はあえて仕事をしようと思う。

1年の中でもビッグイベントである、ゴールデンウィーク。ほとんどの人が休みで、連休ということもあり、遠出がしやすい。旅行はもちろん、海外へ行く人も多いだろう。

フリーランスだと、休む・働くの選択が自由に行える。だから、ゴールデンウィークだって別に、働いても働かなくても、どちらでも良い。

けれど、カフェで仕事をする私にとっては、働くという選択肢

もっとみる
文章のTPO

文章のTPO

何を書くかによって、キャンパスの大きさを変えるのも、スラスラと文章を書くコツなのかもしれない。

普段、記事を書くときはMacの画面を2分割にしている。単純に、いつも調べ物をしながらメモをしたり、文章を作っているから。いちいち画面を切り替えるよりも、スムーズに筆が進むということがある。

よく、「アイディアを出すときは真っ白な紙に書け」と言われることがある。真っ白な紙に書くことは割と理にかなってい

もっとみる
現在地確認

現在地確認

定期的な進捗確認と、振り返りは大切だ。

昨日、長期的な視点は時と場合によって必要度が変わると呟いた。確かに必要度はその都度変わるのだけれど、もしも長期的に物事を考えるならば、必要なことがある。

定期的な進捗確認と、振り返りだ。

長期的な視点で物事を考えるならば、きっと多くの人が目標を設定する受験なんかが良い例なのではないだろうか。

「合格」という目標に向かって、勉強する。けれど、ただただ勉

もっとみる
長い目で見る必要性

長い目で見る必要性

物事を長い目で見て考えることは、時に必要ないし、時に大切だ。

仕事では、3ヶ月後くらい先を予想することが多い。このスパンはきっと、業界によって長い・短いがちがう。

「短くない?」という人もいれば、「長いね」という人もいる。同じ業界でも、人によって変わる気がする。

はたまた、生活面でも味方が変わる。貯金なんかは、長い目で見ながら考えながらした方が良い。買い物もそうだ。長く使えるかどうかで考えて

もっとみる
人からずれる

人からずれる

少し世間と時間をずらして行動すると、驚くほど過ごしやすくなる。

通勤ラッシュ、ランチタイム、帰宅ラッシュ、土日のお出かけ。どれもこれも、とても混んでいる。人が多くてなかなか目的に辿り着けない、電車でぎゅうぎゅうに押しつぶされるといったことが起こる。誰もそんな時間を過ごしたくないのは同じだろうし、スムーズに予定をこなしたい。

そもそも、どうしてそんなに混むのか。どうしてそんなに人が多いのか。それ

もっとみる
おやつの時間の文章休憩

おやつの時間の文章休憩

noteを書く時間は、おやつの時間がちょうど良いらしい。

ここ1週間、もう9ヶ月ほど続けているnoteの毎日更新を、夕方に書き溜めていた。15時〜17時頃、作業に疲れが見え始める時間だ。アップするのは、夜の22〜0時、いつもの時間。

どうしてその時間にしてみたかというと、単純に夜はクオリティが落ちるから。更新自体は夜にしたいけれど、ベッドにもぐるともう書く気力がない。

一時期、朝更新も試みた

もっとみる
余裕で保つ仕事のクオリティ

余裕で保つ仕事のクオリティ

気持ちの切り替えができる人は、きっと仕事ができる。

1週間の終わり。カレンダー通りの出勤日の人にとっては、5日間を振り返る日だ。対して、接客業で週末も働く人にとっては、休み前の気合の入れ直し日。そんな日には、この5日間ほどのミスや失敗が思い浮かぶ。

「ああ大事な連絡を忘れてしまった」
「お客さんを接客し損ねてしまった」

そんなことが、帰り道に思い浮かぶ。できるだけ思い出したくないけれど、ここ

もっとみる
縮む距離

縮む距離

一度海外を旅すると、日本の距離はどうでも良くなる。

昨年旅をしてから、国内の距離なんてへっちゃらだと思うようになった。何十キロと離れていても、パスポート抜きで移動できる距離は容易い。

例えば、大阪から京都であっても、いまはもう、新幹線ならば2時間ほどで到着する。乗って降りるだけ、出国審査も入国審査も、機内持ち込み荷物に液体が入っていないか、気を配る必要もない。

距離や時差があっても、連絡も取

もっとみる
ノマドが長居できるカフェの特徴

ノマドが長居できるカフェの特徴

空間の広さや居心地の良さが、その日の落ち着きと集中具合に影響する。

よく作業するカフェがある。カフェといってもチェーン店なのだけれど、その店舗はとても広い。広いうえにテーブルやイスの配置が、ちょうど良い間隔とタイプなのだ。

お店の中心地には、電源付きのカウンター。その周りにはテーブル席もあるけれど、低いテーブルとセットになったソファ席も置かれている。カウンターに座る人は、だいたいパソコンで集中

もっとみる
タイプがちがうという前提

タイプがちがうという前提

タイプのちがう人間が、一緒にいることは難しいのだろうか。

世の中にはいろいろなタイプの人がいるけれど、長く付き合う人とかよく遊ぶ友人は、自然とタイプが似通ってくる。

大人数でワイワイするのが好きな人はそういうタイプで遊ぶし、1人が好きだったり少人数が落ち着く人は、同じテンポで生きている人と一緒にいる。

ごく稀に全然タイプが正反対のような人と仲良くなることもあるけれど、実は根本は似通っていたり

もっとみる
日課としての整理整頓

日課としての整理整頓

部屋がスッキリすると心もスッキリする。

「部屋の状態は心の状態」そんな話を学生時代に聞いたことがある。部屋が散らかっていると、心も散らかる。そして、物事に集中できなくなったり、やる気が起きなくなったりする。

「本当にそうかな」と、疑うところもややあるのだけれど、最近は本当だと思う。掃除をすると、スッキリして心晴れやかになるし、なんだかやる気が湧いてくる。

毎週日曜日の休みを、掃除の日にしてみ

もっとみる