革ジャン♡ほっこり〜ぬ

4歳から不眠に悩む毒親サバイバー。30代後半の元美容部員。幼い頃からの虐待でPTSDに…

革ジャン♡ほっこり〜ぬ

4歳から不眠に悩む毒親サバイバー。30代後半の元美容部員。幼い頃からの虐待でPTSDに。2023年ADHDが見つかる。『自分が病気というより家族との関係性が生きづらさの原因だ』と気付くのに20年かかった致命的なのんびり屋。知らない人によく道を訊かれる。お茶とお米と海好き。夜逃げ済

マガジン

  • 発達障害について

    幼い頃からの虐待で鳴りを潜めていたADHD。最近自分が発達障害と知り考えていることを綴った記事たち。障害=自分じゃないんですよね。

  • 障害を負っているから見える世界

    障害を背負って日々生きていると、『おや?』と思うことに遭遇することが多いのです。『私はいやだなぁ…』『私はこう思う』そんな記事たち。

  • よにげもん

    毒親、暴力親から逃げるために私がやったコトを書いた記事。 市役所、警察、手続き等々…

  • ☆プチプラセルフネイル☆

    趣味の範囲内ですがネイル好き元美容部員の記録帳。

  • キレイnote

    元美容部員の私の美容やメイク、整容、身綺麗にすることへのこだわりが詰まっています。

記事一覧

固定された記事

あなたは病気じゃないよ…家族の『関係性』が病気なんだよ。

あなたは病気じゃないよ… 家族の『関係性』が病気なんだよ。 15歳だった私に言ってやりたいです。 最近の私は読書やら映像作品鑑賞やらをじっくり行っている。 その結果…

私が言いたいのは
それが普通だと思っている子供は
声を上げたりしないってこと

ヤングケアラーを見つけ出すのは
とても難しい

学校でも目立たないし身体に傷があるわけでもない

何なら虐待よりも見抜きにくい

ヤングケアラーの支援以前に、見つけることが課題だと思う

私が自分がヤングケアラーだったと気づいたのは大人になってから
当たり前だと思っていた
お手伝いくらいしなくちゃ
そう思っていた
気づいたら家事全部やっていた
母や父や妹を世話してた

でも
自分を不憫だと思ったことはなかった

他所の家もそうだと思っていた

ソーシャルワーク気分は自己満足か?

最近、ご近所さんからの「私の治療方針へのダメ出し」が多い。 近「医者頼みだ」 いや、自分で理論立てて体に無理がない範囲で手は打ってるよ、自主的に。 近「根性がない…

地元ケーブルテレビで短かった高校時代に所属していたヨット部の特集が組まれていた
観て、懐かしいと思った
ゆらゆら呑気な競技じゃないんだよね
何度転覆させたことか
本来なら一般クラスに在籍するのも困難な発達障害を抱えた私が(高レベルな)普通科高校に入れたからできた経験
大切にしたい

悪夢とウミウシとヤドカリと。

今朝方もう空が白み始めていた頃か。 「静かにしろっつ!!」 バシンッ 私はベッドのサイドテーブルの角を思いっきり平手打ちしてしまった。 自分に何が起こったかわから…

棲む場所について。

敢えて「棲む」といいます。 なんだか、こっちの方が生活に根付いている気がして… 先の記事でハハの田舎について触れましたが、ハハが子供の頃は牛と馬が家で飼われてい…

四季とあそぶ。

私は機能不全家庭出身だけれど、幼い頃は人懐っこい性格の祖父にずいぶん可愛がってもらった。 祖父は隣の県に住んでいて、連れ合いを58の頃に亡くし、それからは一人暮ら…

「人生いくらでもやり直せるよ」
「いくらでも立ち直れるよ」
そう言われて
「ああ、この人から見たら私は落ちこぼれに見えるんだ」
「立ち崩れに見えるんだ」
と悲しくなる。
私は犯罪を犯したわけでもない。

治癒に向けて静かに過ごすことがここまで咎められ蔑まれるとは心外である。

日々 私に肩甲骨マッサージをされ毛並みが乱れてきた白いネズミさんのぬいぐるみ(笑)
なんだろ、後ろ姿がおっさん臭いんだよね
「痛くないですか〜?」
「痛かったら遠慮なく言って下さいね〜?」

ああ…マッサージするのはネズミさんだけにしよう
いつもさせられっぱなしの私だから😅

《ポリヴェーガル理論》実践編 芸術マップと音楽のマップ

芸術マップ。 これは、3段階の神経それぞれが優位なときのイメージをアートとして表現するものです。 私は交感神経系優位→腹側迷走神経系優位→背側迷走神経系優位の順で…

《ポリヴェーガル理論》セルフコンパッションが上手くいかない理由「安心って何!?」

以前からセルフコンパッション=自分を大切にする、練習を頑張ってるのですが…上手くいかず「どうしたものかな…」と頭を抱えていました。 ※セルフコンパッションの練習…

note上で知ったポリヴェーガル理論
神経生物学からPTSDを理解しより日常生活の中で工夫できることはないかと読み進めている
「安全の科学」
気になって仕方ない言葉
https://www.shunjusha.co.jp/smp/book/9784393365618.html

「障害は個性」に対する違和感。

以前、障害者福祉支援に携わる人から 「障害は個性だから!大丈夫!」 と励まされたことがある。 私はいささかその方に不信感を覚えた。 私は幼い頃から虐待をされてPTSD…

私も含め、ひとは誰もが自分勝手。

最近、私が見聞きするものに「それは…あなたの意見ですものね…」と感じることが多くなりました。 色々と自分のPTSD治療の役に立ちそうな本を読む中、「難しい専門書より…

今朝はフラフラと朝市へ。
お魚はイワシがあれば欲しかったけれど、なかった。
かと言って尾頭付きの鯛など大物を買ってもうちじゃグリルが小さくて焼けない。
目に止まったのは御婦人が売っていた梅干し。
ここ一年ほど食べていなかったので、こちらを買うことに。
明日の朝ご飯が楽しみ。

あなたは病気じゃないよ…家族の『関係性』が病気なんだよ。

あなたは病気じゃないよ…家族の『関係性』が病気なんだよ。

あなたは病気じゃないよ…
家族の『関係性』が病気なんだよ。

15歳だった私に言ってやりたいです。

最近の私は読書やら映像作品鑑賞やらをじっくり行っている。
その結果『私が病気である』という今までの自分自身の考え方が揺らいできている。

確かに私は心身に異常を来たして、生活に支障が出続けていた。
4歳の頃から眠れなかった。

だけど、本当に『病的』だったのは親子の『関係性』だった。
親が子を自分

もっとみる

私が言いたいのは
それが普通だと思っている子供は
声を上げたりしないってこと

ヤングケアラーを見つけ出すのは
とても難しい

学校でも目立たないし身体に傷があるわけでもない

何なら虐待よりも見抜きにくい

ヤングケアラーの支援以前に、見つけることが課題だと思う

私が自分がヤングケアラーだったと気づいたのは大人になってから
当たり前だと思っていた
お手伝いくらいしなくちゃ
そう思っていた
気づいたら家事全部やっていた
母や父や妹を世話してた

でも
自分を不憫だと思ったことはなかった

他所の家もそうだと思っていた

ソーシャルワーク気分は自己満足か?

ソーシャルワーク気分は自己満足か?

最近、ご近所さんからの「私の治療方針へのダメ出し」が多い。

近「医者頼みだ」
いや、自分で理論立てて体に無理がない範囲で手は打ってるよ、自主的に。
近「根性がない」
近「娘がいつも言ってる、❝医者頼みの精神疾患は治らない❞
〇〇は医者がいないと何にもできない」

彼女らの娘さんは海外でソーシャルワークをしている。

私という障害持ち相手にソーシャルワークをしているつもりかもしれない。

精神医学

もっとみる

地元ケーブルテレビで短かった高校時代に所属していたヨット部の特集が組まれていた
観て、懐かしいと思った
ゆらゆら呑気な競技じゃないんだよね
何度転覆させたことか
本来なら一般クラスに在籍するのも困難な発達障害を抱えた私が(高レベルな)普通科高校に入れたからできた経験
大切にしたい

悪夢とウミウシとヤドカリと。

悪夢とウミウシとヤドカリと。

今朝方もう空が白み始めていた頃か。
「静かにしろっつ!!」
バシンッ

私はベッドのサイドテーブルの角を思いっきり平手打ちしてしまった。

自分に何が起こったかわからなかった。

寝ぼけていたのだ。
珍しく夢を見た。
私はチチを殺し、ハハを殺そうとしているところだった。
あんまりハハが喚くので、私は張り手を食らわせたのだ。

しかし、それは現実ではなく、私が引っ叩いたのはサイドテーブルの角…

もっとみる
棲む場所について。

棲む場所について。

敢えて「棲む」といいます。
なんだか、こっちの方が生活に根付いている気がして…

先の記事でハハの田舎について触れましたが、ハハが子供の頃は牛と馬が家で飼われていて田作りに使われていたらしいです。
機械を買ったあとは食肉に出してしまったそうですが、牛や馬を繋いでいた柿の木は私が成人する頃まで残っていました。
牛や馬は優しい目をしていたとハハは言っていました。

近所には豚を飼っていた家もあり、学校

もっとみる
四季とあそぶ。

四季とあそぶ。

私は機能不全家庭出身だけれど、幼い頃は人懐っこい性格の祖父にずいぶん可愛がってもらった。
祖父は隣の県に住んでいて、連れ合いを58の頃に亡くし、それからは一人暮らしだった。
認知症になって、私に暴力を振るうようになるまでは本当に可愛がってもらった。

祖父の家は平野にあり農耕が盛んだった。

祖父は大工の棟梁として仕事をこなしながら、田んぼや畑をやっていた。
私も子供の頃は田植えを手伝ってヒルに噛

もっとみる

「人生いくらでもやり直せるよ」
「いくらでも立ち直れるよ」
そう言われて
「ああ、この人から見たら私は落ちこぼれに見えるんだ」
「立ち崩れに見えるんだ」
と悲しくなる。
私は犯罪を犯したわけでもない。

治癒に向けて静かに過ごすことがここまで咎められ蔑まれるとは心外である。

日々 私に肩甲骨マッサージをされ毛並みが乱れてきた白いネズミさんのぬいぐるみ(笑)
なんだろ、後ろ姿がおっさん臭いんだよね
「痛くないですか〜?」
「痛かったら遠慮なく言って下さいね〜?」

ああ…マッサージするのはネズミさんだけにしよう
いつもさせられっぱなしの私だから😅

《ポリヴェーガル理論》実践編 芸術マップと音楽のマップ

《ポリヴェーガル理論》実践編 芸術マップと音楽のマップ

芸術マップ。
これは、3段階の神経それぞれが優位なときのイメージをアートとして表現するものです。
私は交感神経系優位→腹側迷走神経系優位→背側迷走神経系優位の順で作品づくりをしました。
材料は何でもよく、絵の具でも、雑誌の切り抜きのコラージュでも、落ち葉などでも構わないそうですが、私はいつも通りケント紙にマッキーと色鉛筆を使用しました。

本のタイトルに含まれる、
「調整のリズムとあそぶ」の❝あそ

もっとみる
《ポリヴェーガル理論》セルフコンパッションが上手くいかない理由「安心って何!?」

《ポリヴェーガル理論》セルフコンパッションが上手くいかない理由「安心って何!?」

以前からセルフコンパッション=自分を大切にする、練習を頑張ってるのですが…上手くいかず「どうしたものかな…」と頭を抱えていました。

※セルフコンパッションの練習におすすめの本→

ふと気づきました。
「…あ…、わたし安心とか安全とかどんな状態か知らないわ」
ソコだーっ!!
安心の感覚がわからなければ実践できなくても仕方ない…
よし、ならば「安心・安全とはどのような状態か知ろう!」と今度はポリヴェ

もっとみる

note上で知ったポリヴェーガル理論
神経生物学からPTSDを理解しより日常生活の中で工夫できることはないかと読み進めている
「安全の科学」
気になって仕方ない言葉
https://www.shunjusha.co.jp/smp/book/9784393365618.html

「障害は個性」に対する違和感。

「障害は個性」に対する違和感。

以前、障害者福祉支援に携わる人から
「障害は個性だから!大丈夫!」
と励まされたことがある。

私はいささかその方に不信感を覚えた。

私は幼い頃から虐待をされてPTSDを患っている。
発達性トラウマ障害もあると思う。
愛着にも課題がある。
そして最後に発覚したのは表面化しないADHDで酷い感覚過敏を持っていることだった。

就職も何度も経験しているが、いまはPTSD治療に専念するため離職している

もっとみる
私も含め、ひとは誰もが自分勝手。

私も含め、ひとは誰もが自分勝手。

最近、私が見聞きするものに「それは…あなたの意見ですものね…」と感じることが多くなりました。

色々と自分のPTSD治療の役に立ちそうな本を読む中、「難しい専門書より少しくだけたもののほうが❝実践❞はしやすいな」と感じることが多くなり、やや易しめのシンプルな本を読むようになりました。
そんな中で、自分が今どこにいるのか?、今はどの段階なのか?と考えたとき、「安全欲求・安心欲求が満たされていない段階

もっとみる

今朝はフラフラと朝市へ。
お魚はイワシがあれば欲しかったけれど、なかった。
かと言って尾頭付きの鯛など大物を買ってもうちじゃグリルが小さくて焼けない。
目に止まったのは御婦人が売っていた梅干し。
ここ一年ほど食べていなかったので、こちらを買うことに。
明日の朝ご飯が楽しみ。