がっきー

2歳の息子をもつワーママ初心者。第二子妊娠中。育児やキャリアの葛藤・家族観など、経験し…

がっきー

2歳の息子をもつワーママ初心者。第二子妊娠中。育児やキャリアの葛藤・家族観など、経験したことを中心に整理して綴っていきたいです。

記事一覧

会社で子どもの話ばかりするワーママをどう思うか

今回はこれについて。 みなさんはどう思ってるのだろうか。 会社で子どもの話ばかりする人について。 私は自分の出産前も出産後も、 一言で言うと不快だなと思うタイプの…

がっきー
4日前
8

2歳男児とのワンオペフライトはいかに

今年のGWは一人で息子を連れて 実家に帰省しました。(パパは連日仕事、、涙) 息子を連れての飛行機移動は ここ2年で10回以上になりますが、 そのうち半分は私のワンオペで…

がっきー
5日前
4

妊娠を会社に伝える時の不安と怖さはなんで起こる?

現在妊娠4ヶ月。 第二子の妊娠がわかってから ずっと不安に思ってることがあります。 それは「会社に伝える」ことへの不安。 なんでだろうと考えてみます。 ①育休復帰…

がっきー
8日前
2

第二子妊娠は出生前診断を受けた理由

息子と2歳半差で今年出産予定の私。 今回は第一子とは異なり出生前診断を受ける判断をしたので、そのことについて書いてみます。 出生前診断の現状をざっくりとここ10年…

がっきー
9日前
9

ママになっても「奥さんが1番大事」と言ってね

先日、息子の誕生日に加えて私の誕生日もありました。 自分の誕生日は重要じゃなくなってきたここ数年。 それでも祝ってくれる人がいることに感謝だなと思ったので書いて…

がっきー
2週間前
16

息子が2歳を迎えて妊娠・出産・育児を振り返る

息子が2歳になりました♬ あっというまの2年間。 少しだけ振り返りたいなと思います。 妊娠・出産はTHEコロナ禍私はコロナ禍で妊娠と出産を経験しました。 当時は毎日ニ…

がっきー
2週間前
15

パートナーに求める「価値観」ってなんだ?

今日は夫がやすみの日だったので、 夕方家族3人でスーパーに行きました。 その流れで、夕食はお惣菜をそのまま食卓に出すスタイルに。 この「お惣菜をそのまま食卓に出す…

がっきー
3週間前
11

ワーママになったおかげで検索疲れしなくなった

もうすぐ育休復帰して丸1年。 今回もワーママになってよかったことを考えてみます。 タイトルにもあるとおり、 検索についてのアレコレです。 育休中のスマホとの付き合…

がっきー
4週間前
35

里帰り出産で5ヶ月実家で過ごしたアレコレ

もうすぐ息子が2歳になるので、 今回は2年前について思いを馳せることにします。 私はコロナ禍で妊娠出産をしており 当時は行動制限が強くあったため、 ・出産2ヶ月前か…

がっきー
1か月前
14

時間がないママこそエンタメパワーでリフレッシュ

子どもが小さければ小さいほど 身の回りのお世話が多く、 時間がないママは多くいると思います。 おそらく私もその1人です。 今回は、そんな中でもなんとかやりくりして …

がっきー
1か月前
11

ワーママになってよかったことは、共感性で悩まなくなったこと

今年もあっというまに4月になりました。 私もワーママになってもうすぐ丸1年。 今回はワーママになってよかったこと、 「共感性で悩まなくなったこと」ついて書いてみます…

がっきー
1か月前
15

毎週末のワンオペが平気になってきた理由

私は1歳11ヶ月の男の子の新米ワーママです。 夫は職業柄、土日祝が基本仕事のため、 私は毎週末フルタイムワンオペ育児をしています。 今回はその状況に対する気持ちの変…

がっきー
1か月前
28

育休復帰丸1年を迎え、この1年を振り返る

今年も気付けばもうすぐ4月がやってきます。 育休復帰丸1年。 今日はこの一年を振り返ろうと思います。 復帰直後〜半年の振り返り(4〜9月)まず復帰直後から半年について…

がっきー
1か月前
33

私の1番のママ友は夫だと気づいた

昨日は私が出社の日。 仕事が休みの夫は、 1歳10ヶ月の息子と10時間過ごすワンオペdayでした。 ※我が家は夫と私の休みが違うので、 土日祝は私が、平日1日は夫が フルタ…

がっきー
1か月前
23

保育園の洗礼、カオスな1日

私は1歳10ヶ月の息子をもつ新米ママです。 息子は保育園0歳児クラスに去年4月から入園しています。 もうすぐ入園して丸1年。 まだまだ保育園の洗礼を受ける私の1日を残し…

がっきー
2か月前
7

育休復帰で時短勤務を選んだ理由とその考え方をまとめてみた

ワーママか専業主婦か。 フルタイムか時短勤務か。 正社員かパートか。 結婚、妊娠・出産もそうですが、「女性はなんでこうも選択肢が多く分岐点だらけなのだろう」と常々…

がっきー
2か月前
21
会社で子どもの話ばかりするワーママをどう思うか

会社で子どもの話ばかりするワーママをどう思うか

今回はこれについて。
みなさんはどう思ってるのだろうか。
会社で子どもの話ばかりする人について。

私は自分の出産前も出産後も、
一言で言うと不快だなと思うタイプのようなので、少し考えてみることにしました。

妊娠前まず独身時代や、結婚してても子どもがいなかった時代。

独身時代=つまり20代の頃はなにも思いませんでした。

彼氏や友達と毎日ワイワイ楽しんでいたからなのか、自分には程遠い話すぎたか

もっとみる
2歳男児とのワンオペフライトはいかに

2歳男児とのワンオペフライトはいかに

今年のGWは一人で息子を連れて
実家に帰省しました。(パパは連日仕事、、涙)

息子を連れての飛行機移動は
ここ2年で10回以上になりますが、
そのうち半分は私のワンオペです。

えっと、えっと、
「まぁ出来るし、まぁ大変」
そんな感じ。

今回は2歳ちょうどになった息子を連れた旅について記録しておきます。

楽になったこと0歳児から何度も飛行機移動をしてるので
いろんな変化を感じるのですが、
2

もっとみる
妊娠を会社に伝える時の不安と怖さはなんで起こる?

妊娠を会社に伝える時の不安と怖さはなんで起こる?

現在妊娠4ヶ月。
第二子の妊娠がわかってから
ずっと不安に思ってることがあります。

それは「会社に伝える」ことへの不安。

なんでだろうと考えてみます。

①育休復帰して丸1年しか経ってないからまずはこれ。
育休復帰して丸1年、次の産休を取る時は復帰1年半での再産休となります。

チームは全員ママですが、
全員がひとりっ子ママ。

産育休を2回取った方はいなく初めてなので、
「復帰したばかりなの

もっとみる
第二子妊娠は出生前診断を受けた理由

第二子妊娠は出生前診断を受けた理由

息子と2歳半差で今年出産予定の私。

今回は第一子とは異なり出生前診断を受ける判断をしたので、そのことについて書いてみます。

出生前診断の現状をざっくりとここ10年ほどで認知率があがっている出生前診断(NIPT)。

自費なので13〜4万以上の費用がかかるものの、
妊婦の血液検査だけで染色体異常の有無がわかり安全面も信用面も高いので、受けてる人は増えているようです。

一部の事例ではあるものの、

もっとみる
ママになっても「奥さんが1番大事」と言ってね

ママになっても「奥さんが1番大事」と言ってね

先日、息子の誕生日に加えて私の誕生日もありました。

自分の誕生日は重要じゃなくなってきたここ数年。

それでも祝ってくれる人がいることに感謝だなと思ったので書いてみます。

「孫も大事だけど嫁ちゃんが1番大事なのよ」毎年そう言って、
遠方からプレゼントを送ってくれる義両親。

初めて面と向かってこう言われた時は、
びっくりしたのと嬉しさとで胸がいっぱいになりました。

義母にとって、孫より私が大

もっとみる
息子が2歳を迎えて妊娠・出産・育児を振り返る

息子が2歳を迎えて妊娠・出産・育児を振り返る

息子が2歳になりました♬

あっというまの2年間。
少しだけ振り返りたいなと思います。

妊娠・出産はTHEコロナ禍私はコロナ禍で妊娠と出産を経験しました。
当時は毎日ニュースで感染者数を発表していた時期。

妊婦なのもありワクチンを打つか打たないかで悩んだし、感染した妊婦が救急車で運ばれても受け入れてもらえなかったニュースもあったし、見えないウイルスへの恐怖をとても感じていました。

それでも世

もっとみる
パートナーに求める「価値観」ってなんだ?

パートナーに求める「価値観」ってなんだ?

今日は夫がやすみの日だったので、
夕方家族3人でスーパーに行きました。

その流れで、夕食はお惣菜をそのまま食卓に出すスタイルに。

この「お惣菜をそのまま食卓に出す」ということが過去の私ではあり得ないものなので、
今回は価値観について考えることにします。

過去に思っていた「価値観が近い」とはパートナーに求める条件としていつも上位にあるこれ。

「価値観が合う」
「価値観が近い」

みなさんは具

もっとみる
ワーママになったおかげで検索疲れしなくなった

ワーママになったおかげで検索疲れしなくなった

もうすぐ育休復帰して丸1年。
今回もワーママになってよかったことを考えてみます。

タイトルにもあるとおり、
検索についてのアレコレです。

育休中のスマホとの付き合い方まず育休中。
いや妊娠がわかってからだとも思うけれど、
私はものすごく検索魔だっただろなと思います。

妊娠○週、出産レポ、こどもの発達目安、、

妊娠・出産時は専用のアプリを使っていたのもあるけれど、とにかくいろんな情報を欲しが

もっとみる
里帰り出産で5ヶ月実家で過ごしたアレコレ

里帰り出産で5ヶ月実家で過ごしたアレコレ

もうすぐ息子が2歳になるので、
今回は2年前について思いを馳せることにします。

私はコロナ禍で妊娠出産をしており
当時は行動制限が強くあったため、

・出産2ヶ月前から実家へ戻り、
・出産3ヶ月後に自宅に戻るという
計5ヶ月の長めの里帰りをしています。

里帰りで辛かったことまず辛かったことを挙げてみます。

①大人3人の生活リズムが違うこと
まずはこれ。起きる時間や寝る時間が違うことによるスト

もっとみる
時間がないママこそエンタメパワーでリフレッシュ

時間がないママこそエンタメパワーでリフレッシュ

子どもが小さければ小さいほど
身の回りのお世話が多く、
時間がないママは多くいると思います。

おそらく私もその1人です。

今回は、そんな中でもなんとかやりくりして
ハマってるエンタメとその効果について
書きたいと思います。

産前までハマってたものまず産前まで好きだったもの。
それはヨガや旅行・外食など
外でアクティブに過ごすことでした。

ヨガと外食はいったい健康なのか不健康なのか
わからな

もっとみる
ワーママになってよかったことは、共感性で悩まなくなったこと

ワーママになってよかったことは、共感性で悩まなくなったこと

今年もあっというまに4月になりました。
私もワーママになってもうすぐ丸1年。

今回はワーママになってよかったこと、
「共感性で悩まなくなったこと」ついて書いてみます。

産休前までのワタシまず産休前までの振り返り。
わたしは自他共に認める仕事人間でした。

自ら志願して自分の担当業務とは別で
社内横断のプロジェクトリーダーをいくつかやり、昼夜問わず働いていました。

横断プロジェクトは普段の縦割

もっとみる
毎週末のワンオペが平気になってきた理由

毎週末のワンオペが平気になってきた理由

私は1歳11ヶ月の男の子の新米ワーママです。

夫は職業柄、土日祝が基本仕事のため、
私は毎週末フルタイムワンオペ育児をしています。

今回はその状況に対する気持ちの変化について書いてみます。

土日祝のワンオペ基本の過ごし方   まずは基本的な週末の過ごし方について。

固定パターンは
・午前中はほぼ座らずに動きまくる
・午後は一緒にお昼寝してリセットする
です。

午前中は夫を見送ったあと

もっとみる

育休復帰丸1年を迎え、この1年を振り返る

今年も気付けばもうすぐ4月がやってきます。
育休復帰丸1年。

今日はこの一年を振り返ろうと思います。

復帰直後〜半年の振り返り(4〜9月)まず復帰直後から半年について。

この時期は
・仕事って楽しい!
・また保育園から呼び出し..(震
・息子と大人の献立を考えるのが面倒だな..
ざっとこんな感じだったように思います。

仕事は元のポジションに戻れたこともあり
日々の仕事の進め方も自分のやり方

もっとみる
私の1番のママ友は夫だと気づいた

私の1番のママ友は夫だと気づいた

昨日は私が出社の日。

仕事が休みの夫は、
1歳10ヶ月の息子と10時間過ごすワンオペdayでした。

※我が家は夫と私の休みが違うので、
土日祝は私が、平日1日は夫が
フルタイムワンオペをしています。

「今日5回くらいイラってしちゃった」仕事を終えて自宅に帰った私に夫が言った言葉。
ちなみに前日私が全く同じ言葉を言いました。

2歳を迎えつつある息子は最近我が強く、
手こずることが少しずつ増え

もっとみる
保育園の洗礼、カオスな1日

保育園の洗礼、カオスな1日

私は1歳10ヶ月の息子をもつ新米ママです。
息子は保育園0歳児クラスに去年4月から入園しています。

もうすぐ入園して丸1年。
まだまだ保育園の洗礼を受ける私の1日を残したいと思います。

その日は突然やってきた08:20 登園のため出発
08:45 発熱登園NGで帰宅
09:30 自宅看護×業務開始
12:00 業務終了
   (午後は看護休)
13:00 息子昼寝
14:30 息子

もっとみる
育休復帰で時短勤務を選んだ理由とその考え方をまとめてみた

育休復帰で時短勤務を選んだ理由とその考え方をまとめてみた

ワーママか専業主婦か。
フルタイムか時短勤務か。
正社員かパートか。

結婚、妊娠・出産もそうですが、「女性はなんでこうも選択肢が多く分岐点だらけなのだろう」と常々思っています。

私はワーママ×正社員×時短勤務という働き方を選んで、去年の4月に復職しました。

今回は特に、時短勤務を選んだ理由を言語化してみます。

自分の時間の価値を考えたなにかを選択する時、誰もが自分の価値観に基づいて選択して

もっとみる