Lion_kingo

はじめまして。 Lion_kingoです。 2022.7にnoteを開設しました。 …

Lion_kingo

はじめまして。 Lion_kingoです。 2022.7にnoteを開設しました。  どんなテーマについて書いたらいいか? とにかく書き続けてみることにします。 ちなみに、ハンドルネームは私の好きなライオンと尊敬する人物の掛け合わせです。 どうぞ、よろしくお願いします

記事一覧

「人たらし」って?

こんばんは♪ Lion_kingoです。 今日生まれて初めて知人から「人たらし」と言われました。 聞いた瞬間、「え?どういう意味」と思いましたが、すぐその言葉の意味をネッ…

Lion_kingo
1年前
5

ペッパーグラインダーポーズ

こんにちは。 Lion_kingoです。 このポーズいいですね😊 コツコツいこう!か。。 少しづつでもいいから、小さなヒットや進塁打を重ねて得点していこうと。 このポーズ…

Lion_kingo
1年前
2

誕生日祝い

こんにちは。 Lion_kingoです。 去る3月11日は私の誕生日。 そのプレゼントに、友人からLINEギフトでスタバの500円チケットをいただきました。 e giftでは、お釣りが返…

Lion_kingo
1年前
4

昼から焼肉

こんばんは。 Lion_kingoです。 昨日は、48歳の年男になった後輩の誕生日祝いに焼肉を食べてきました。 お肉の質よりも量! そう思って食べました。 久しぶりにご飯3…

Lion_kingo
1年前
5

激論

こんばんは。 Lion_kingoです。 今日(1月3日)は、知り合いと新宿の大衆居酒屋で会って、いろんな話をしました。 詳しい内容は書けませんが、意見の対立で激論になりま…

Lion_kingo
1年前
1

箱根駅伝

こんばんは。 1月2日です。 Lion_kingoです。 今日は朝から「箱根駅伝」をテレビで観ました。 すっかりお正月の風物詩になりましたね。 家でゆっくりと、おこたでおせち…

Lion_kingo
1年前
5

2023年開幕

おはようございます。 あけましておめでとうございます。  Lion_kingoです。 今年の朝は、テレビ朝日の朝生(朝まで生テレビ)を観て始まった。 政治家、評論家、実業家…

Lion_kingo
1年前
2

平和の奏者

2022.12.22 バンドゥーラ奏者のカテリーナさんの演奏を聴いた。彼女はウクライナ出身のアーティスト。 今年の2月に起こったロシアによるウクライナ侵攻。カテリーナさんは…

Lion_kingo
1年前
3

賢く生きるためのコツ(その1)

こんにちは! Lion_kingoです。 大それた、そして偉そうなタイトルをつけてしまいましたが、どうかお許しを。 ただ、徒然なるままに、自分の考えを書きたいと思います。 …

Lion_kingo
1年前
3

そうだ銭湯に、行こう。

こんばんは。 Lion_kingoです。 今日は銭湯に行ってきました。 私はせっかちなせいか、家での長風呂が好きではないので、体を洗ったら、一回浴槽に入ってあがります。 …

Lion_kingo
1年前
8

『浅草ルンタッタ』を読んで

実に面白い。 半日で読み終えてしまった。 途中で本を閉じるのがためらわれた。 物語りは浅草の置屋を舞台とする。 ある日、その置屋の前に赤ん坊が捨てられていた。その…

Lion_kingo
1年前
19

Wikipediaタウンに参加して

今まで、なんの気にも止めずに見ていWikipedia。 いたずら書きが多いので、あまり信用を置いてなかったWikipediaだったけど、たまたま友人に誘われて、地元の図書館主催の…

Lion_kingo
1年前
2

青山学院大学駅伝部原監督の講演を聞いてきて。

大学駅伝の常勝軍団を作り上げた監督の話は、まず初めに、ジョークから始まった。 夜7時開始の講演に、「こんな時間は普通、街の居酒屋で、酒でも飲んでいたいでしょう」と…

Lion_kingo
1年前
2

明確な目標について

今年の4月から、健康維持、体力増強又ダイエットの為に、スポーツジムのトレーナーさんをつけてトレーニングしてます。 トレーナーさん曰く「ジムでトレーニングしない日…

Lion_kingo
1年前
3

真面目がいいか?不真面目がいいか?

そんなこと聞かれたら、真面目の方がいいに決まっている。そう答える人の方が大多数かもしれません。 が、しかし。 真面目の頭にクソがついたら、要注意です。 かくいう…

Lion_kingo
1年前
5

エリザベス女王の国葬を見て

非常に感動的な葬儀でした。 葬儀に「感動」いう表現を使うのが適切かどうか分かりませんが、私には少なくとも、そう映り感じました。 在位70年という歴史的な期間にわた…

Lion_kingo
1年前
4
「人たらし」って?

「人たらし」って?

こんばんは♪

Lion_kingoです。

今日生まれて初めて知人から「人たらし」と言われました。
聞いた瞬間、「え?どういう意味」と思いましたが、すぐその言葉の意味をネットで調べました。

なんとなくその言葉ネガティブに解釈してましたから。

そして調べてみたら次の解説が。。
やっぱり悪い意味じゃん。

『「誑」という漢字は、訓は「たらす」で、たぶらかす、あざむくという意味である。 「人たらし

もっとみる
ペッパーグラインダーポーズ

ペッパーグラインダーポーズ

こんにちは。

Lion_kingoです。

このポーズいいですね😊

コツコツいこう!か。。

少しづつでもいいから、小さなヒットや進塁打を重ねて得点していこうと。

このポーズを、日本が誇るスーパースター&ホームランバッター大谷翔平選手がやっているんだから、説得力ありますね。

人生もコツコツいこう!

誕生日祝い

誕生日祝い

こんにちは。

Lion_kingoです。

去る3月11日は私の誕生日。

そのプレゼントに、友人からLINEギフトでスタバの500円チケットをいただきました。

e giftでは、お釣りが返ってこないので、620円のさくら抹茶フラペチーノtallをオーダーしました。

私はスタバにはあまり行かないのです。
なぜなら、注文の仕方がよく分からないから(笑)
みんな、カスタマイズとかしてますよね??

もっとみる
昼から焼肉

昼から焼肉

こんばんは。

Lion_kingoです。

昨日は、48歳の年男になった後輩の誕生日祝いに焼肉を食べてきました。

お肉の質よりも量!

そう思って食べました。

久しぶりにご飯3杯。

少しお腹が膨れたので、ジムで運動しないと。

でも。
美味しゅうございました。

激論

激論

こんばんは。

Lion_kingoです。

今日(1月3日)は、知り合いと新宿の大衆居酒屋で会って、いろんな話をしました。

詳しい内容は書けませんが、意見の対立で激論になりました。

相手の信じていることが理解できない。
YouTubeから流れているフェイクな情報やデマを信じている。
私は自分の経験したことしか信じないので、話は平行線を辿ったまま。

まー、人って全く同じ考えを持っている人はい

もっとみる
箱根駅伝

箱根駅伝

こんばんは。
1月2日です。

Lion_kingoです。

今日は朝から「箱根駅伝」をテレビで観ました。
すっかりお正月の風物詩になりましたね。

家でゆっくりと、おこたでおせちやみかんを食べながら、観戦してる方も多いのではないでしょうか。

私は、ここのところ、毎年、母校が出場しているので、数日前から(ということは、年末から)、ソワソワして、駅伝初日の1月2日を迎えることが多いです。

明日は

もっとみる
2023年開幕

2023年開幕

おはようございます。
あけましておめでとうございます。 

Lion_kingoです。

今年の朝は、テレビ朝日の朝生(朝まで生テレビ)を観て始まった。
政治家、評論家、実業家、YouTuberらが集まって議論している。
「日本は良い国になるのか?」という司会の田原総一郎の問いに、パネラーが喧喧諤諤の議論をしている。

国債、税金、経済成長等について、専門的用語と数字が飛び交っている。
内容がよく

もっとみる
平和の奏者

平和の奏者

2022.12.22
バンドゥーラ奏者のカテリーナさんの演奏を聴いた。彼女はウクライナ出身のアーティスト。

今年の2月に起こったロシアによるウクライナ侵攻。カテリーナさんは、生まれ故郷で行われているこの戦争について、次のように短く語った。

「私の故郷ウクライナでは今、"ひどい"戦争が起きています。私が今言った"ひどい"という言葉は最も優しい表現です。」   

独裁者の名指しは控えたものの、そ

もっとみる
賢く生きるためのコツ(その1)

賢く生きるためのコツ(その1)

こんにちは!
Lion_kingoです。

大それた、そして偉そうなタイトルをつけてしまいましたが、どうかお許しを。

ただ、徒然なるままに、自分の考えを書きたいと思います。

その1
●相手を変えようとしないこと。

人ってどうしても考えの違う他人(もともと同じ考えの人などいないんですが)を正したい、改めさせたい、と考えてしまいがちです。

でも他人て、そうそう変わるもんじゃないですよね。だって

もっとみる
そうだ銭湯に、行こう。

そうだ銭湯に、行こう。

こんばんは。
Lion_kingoです。

今日は銭湯に行ってきました。

私はせっかちなせいか、家での長風呂が好きではないので、体を洗ったら、一回浴槽に入ってあがります。

ただ銭湯では、違います。
480円払うので元を取ろうと何回も浴槽に入ります。おかげでのぼせてしまいますが。。

昔、「テルマエ・ロマエ」という映画がありましたね。原作はヤマザキマリさんの漫画です。
古代ローマ人も日本人も形態

もっとみる
『浅草ルンタッタ』を読んで

『浅草ルンタッタ』を読んで

実に面白い。
半日で読み終えてしまった。
途中で本を閉じるのがためらわれた。

物語りは浅草の置屋を舞台とする。
ある日、その置屋の前に赤ん坊が捨てられていた。その置屋に身を置いている千代という女が周りの反対を押し切って、その赤子を育てることになる。
お雪と名付けられた、その赤子が本書の主人公である。

お雪を中心に繰り広げられる物語の筋が実に小気味いい。
ある日起きた人殺し事件をきっかけに母子は

もっとみる
Wikipediaタウンに参加して

Wikipediaタウンに参加して

今まで、なんの気にも止めずに見ていWikipedia。

いたずら書きが多いので、あまり信用を置いてなかったWikipediaだったけど、たまたま友人に誘われて、地元の図書館主催のWikipediaタウン講習に参加した。

私は、かなり昔に市川にあった市川鈴本演芸場について調べることになった。

昭和30年代の地図を片手に、市川鈴本演芸場があったとされる現地に足を運び、その面影を知りたいと思ったが

もっとみる
青山学院大学駅伝部原監督の講演を聞いてきて。

青山学院大学駅伝部原監督の講演を聞いてきて。

大学駅伝の常勝軍団を作り上げた監督の話は、まず初めに、ジョークから始まった。
夜7時開始の講演に、「こんな時間は普通、街の居酒屋で、酒でも飲んでいたいでしょう」と。

しかし、いざ話し始めると、中身の濃い真面目な話に移り変わった。
まずは、サーバント型のリーダーシップの話だ。

サーバントリーダーシップについて、ネット記事より次のとおり引用する。

『リーダーシップと聞くと、「一人のリーダーが上に

もっとみる
明確な目標について

明確な目標について

今年の4月から、健康維持、体力増強又ダイエットの為に、スポーツジムのトレーナーさんをつけてトレーニングしてます。

トレーナーさん曰く「ジムでトレーニングしない日はなんだか気持ち悪い」というくらい、習慣化しないと。

毎日、自分との戦い。

頑張って、半年で10キロ減を目指す。

もちろん、筋肉をつけて。

真面目がいいか?不真面目がいいか?

真面目がいいか?不真面目がいいか?

そんなこと聞かれたら、真面目の方がいいに決まっている。そう答える人の方が大多数かもしれません。

が、しかし。
真面目の頭にクソがついたら、要注意です。

かくいう私がそうです。

融通がきかなくて、頑固一徹。
いい加減な人がいるとすぐに頭にくる。
「どうしてこの人は、こんななん!!!」と。

ただひたすら好きなことに前向きに取り組む。そんな真面目さは時に大きな偉業を成し遂げるかもしれません。野球

もっとみる
エリザベス女王の国葬を見て

エリザベス女王の国葬を見て

非常に感動的な葬儀でした。

葬儀に「感動」いう表現を使うのが適切かどうか分かりませんが、私には少なくとも、そう映り感じました。

在位70年という歴史的な期間にわたり、国王として英国民を慈しんでこられたその功績に畏敬の念を抱かざるを得ません。

私は日本に生まれ育ち、英国に渡ったことはありませんが、TVを通じて女王の生涯を知って、国民からあれほどまでに愛されてきた意味が分かりました。

威厳があ

もっとみる