momookayama

○有限会社岡山新報社 代表取締役 ○企業社外取締役数社 ○特定非営利活動保守団体【輝く…

momookayama

○有限会社岡山新報社 代表取締役 ○企業社外取締役数社 ○特定非営利活動保守団体【輝く日本の会】会長

記事一覧

岡山新報デジタル【今日は何の日】

藤ノ木古墳記念日(9月25日 記念日) 1985年(昭和60年)のこの日、奈良県生駒郡斑鳩町の「藤ノ木古墳」の石室などが発堀された。 藤ノ木古墳は、直径約50m・高さ約9mの円…

momookayama
7か月前
3

岡山新報デジタル【今日は何の日】

国際ビーチクリーンアップデー(9月22日 記念日) アメリカ・サンフランシスコに本部のある「海洋自然保護センター」が1985年(昭和60年)から実施。 この日に近い週末に…

momookayama
7か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

世界アルツハイマーデー(9月21日 記念日) 1994年(平成6年)のこの日、「国際アルツハイマー病協会」(Alzheimer's Disease International:ADI)の国際会議で、患者やそ…

momookayama
7か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

国産ロケット初打ち上げの日(9月20日 記念日) 1957年(昭和32年)のこの日、秋田県道川海岸のロケットセンターから国産ロケットが初めて打ち上げられ、実験が成功した。 …

momookayama
7か月前
3

岡山新報デジタル【今日は何の日】

オゾン層保護のための国際デー(9月16日 記念日) 1994年(平成6年)の国連総会で「9月16日を国際オゾンデーとする」ことが決議された。国際デーの一つ。 この日は「国際…

momookayama
7か月前
3

岡山新報デジタル【今日は何の日】

石狩鍋記念日(9月15日 記念日) 北海道を代表する郷土料理の「石狩鍋」の発祥地である石狩市で、本場の「石狩鍋」を広くPRしようと結成された石狩鍋復活プロジェクト「あ…

momookayama
7か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

コスモスの日(9月14日 記念日) 3月14日の「ホワイトデー」から半年後となるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認し合う日などとされる。 また…

momookayama
7か月前
3

岡山新報デジタル【今日は何の日】

乃木大将の日(9月13日 記念日) 1912年(大正元年)のこの日、乃木希典(のぎ まれすけ、1849~1912年)大将が、明治天皇の大喪の日に、夫人の乃木静子とともに殉死した。…

momookayama
8か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

水路記念日(9月12日 記念日) 運輸省水路部(後:海上保安庁水路部、現:海洋情報部)が1947年(昭和22年)に制定。 明治4年7月28日(新暦1871年9月12日)、明治政府内の…

momookayama
8か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

二百二十日(9月11日頃 雑節) 「二百二十日(にひゃくはつか)」は、「雑節」の一つで、二十四節気「立春」(2月4日頃)を起算日として220日目(立春の219日後の日)にあ…

momookayama
8か月前
3

岡山新報デジタル【今日は何の日】

「明治」改元の日(9月8日 記念日) 1867年(慶応3年)1月9日に践祚(せんそ;天皇の地位を受け継ぐこと)した睦仁(むつひと)親王が1868年(慶応4年/明治元年)8月27日…

momookayama
8か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

絶滅危惧種の日(9月7日 記念日) オーストラリアではこの日が「絶滅危惧種の日」(National Threatened Species Day)として制定されている。 この記念日は、1936年(昭…

momookayama
8か月前
4

岡山新報デジタル【今日は何の日】

鹿児島黒牛・黒豚の日(9月6日 記念日) 鹿児島黒豚銘柄販売促進協議会が1998年(平成10年)に制定。 日付は「く(9)ろ(6)」(黒)と読む語呂合わせから。鹿児島県の代…

momookayama
8か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

石炭の日(クリーンコールデー)(9月5日 記念日) 通商産業省(現:経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会など8団体が1992年(平成4…

momookayama
8か月前
2

岡山新報デジタル【今日は何の日】

関西国際空港開港記念日(9月4日 記念日) 1994年(平成6年)のこの日、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港した。通称は「関西空港」または「関空」である。 世界初の…

momookayama
8か月前
3

岡山新報デジタル【今日は何の日】

マテ茶の日(9月1日 記念日) 東京都渋谷区桜丘町に事務局を置き、マテ茶をこよなく愛する仲間が集まり、日本でのマテ茶の普及を目的に活動をする日本マテ茶協会が制定。 …

momookayama
8か月前
4
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

藤ノ木古墳記念日(9月25日 記念日)
1985年(昭和60年)のこの日、奈良県生駒郡斑鳩町の「藤ノ木古墳」の石室などが発堀された。

藤ノ木古墳は、直径約50m・高さ約9mの円墳で、古墳時代後期の6世紀後半に作られたものと考えられている。古墳の裾には円筒埴輪が並べられていた。「藤ノ木」の名称は、所在地の字名に由来するが、法隆寺関係の古文書・古記録によれば、かつては「ミササキ」「陵山」(みささぎや

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

国際ビーチクリーンアップデー(9月22日 記念日)
アメリカ・サンフランシスコに本部のある「海洋自然保護センター」が1985年(昭和60年)から実施。

この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量・種類などを調べることによって、海洋でのゴミの発生元や、地球環境への影響を調査している。

日本では「クリーンアップ全国事務局」(Japan Environmental Actio

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

世界アルツハイマーデー(9月21日 記念日)
1994年(平成6年)のこの日、「国際アルツハイマー病協会」(Alzheimer's Disease International:ADI)の国際会議で、患者やその家族への支援を進めることなどを謳った宣言が採択された。

アルツハイマー病及び関連の諸障害に関する世界的普及を図るとともに、地球規模での理解と把握に努め、患者と家族への支援を推進するための努力

もっとみる

岡山新報デジタル【今日は何の日】

国産ロケット初打ち上げの日(9月20日 記念日)
1957年(昭和32年)のこの日、秋田県道川海岸のロケットセンターから国産ロケットが初めて打ち上げられ、実験が成功した。

実験を行ったのは糸川英夫博士を中心にした東大生産技術研究所で、観測用ロケット・カッパー4C型1号機は、高度約4万5000mに到達したとき、搭載のガイガーカウンターで宇宙線を観測した。ロケットは、全長5.93m、重量378kgだ

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

オゾン層保護のための国際デー(9月16日 記念日)
1994年(平成6年)の国連総会で「9月16日を国際オゾンデーとする」ことが決議された。国際デーの一つ。

この日は「国際オゾン層保護デー」とも呼ばれる。英語表記は「International Day for the Preservation of the Ozone Layer」。

1987年(昭和62年)のこの日、「オゾン層を破壊する物質に

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

石狩鍋記念日(9月15日 記念日)
北海道を代表する郷土料理の「石狩鍋」の発祥地である石狩市で、本場の「石狩鍋」を広くPRしようと結成された石狩鍋復活プロジェクト「あき味の会」が制定。

日付は石狩で鮭が捕れる時季で、「く(9)い(1)ご(5)ろ」(食い頃)、「く(9)い(1)にいこ(5)う」(食いに行こう)と読む語呂合わせなどから。記念日は2008年(平成20年)に一般社団法人・日本記念日協会に

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

コスモスの日(9月14日 記念日)
3月14日の「ホワイトデー」から半年後となるこの日、プレゼントにコスモスを添えて交換し、お互いの愛を確認し合う日などとされる。

また、この頃はコスモスの開花時期でもある。ただし、記念日を制定した団体などの詳細は定かではない。

コスモスについて
コスモスは、キク科コスモス属の花で、秋にピンク色・白色・赤色などの花を咲かせる。原産は熱帯アメリカで、メキシコからス

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

乃木大将の日(9月13日 記念日)
1912年(大正元年)のこの日、乃木希典(のぎ まれすけ、1849~1912年)大将が、明治天皇の大喪の日に、夫人の乃木静子とともに殉死した。

大喪(たいそう)とは天皇の葬儀のこと。乃木大将は62歳であった。この日は乃木大将の忌日であり、「乃木忌」や「希典忌」とも呼ばれる。

乃木希典

乃木大将は、江戸の長府藩上屋敷で生まれた長府藩士で、日露戦争における旅順

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

水路記念日(9月12日 記念日)
運輸省水路部(後:海上保安庁水路部、現:海洋情報部)が1947年(昭和22年)に制定。

明治4年7月28日(新暦1871年9月12日)、明治政府内の兵部省海軍部水路局(海上保安庁水路部の前身)が設置された。戦前は5月27日の「海軍記念日」に含まれていた。当初は旧暦の日付をそのまま適用した7月28日であったが、1971年(昭和46年)に新暦に換算した現在の日付に変

もっとみる

岡山新報デジタル【今日は何の日】

二百二十日(9月11日頃 雑節)
「二百二十日(にひゃくはつか)」は、「雑節」の一つで、二十四節気「立春」(2月4日頃)を起算日として220日目(立春の219日後の日)にあたる。

その日付は年により変化し、近年では9月10日または9月11日となる。「立春」の変動により9月12日が「二百二十日」となる場合もあるが、最も稀である。

「二百二十日」の頃は、210日目の雑節「二百十日(にひゃくとおか)

もっとみる

岡山新報デジタル【今日は何の日】

「明治」改元の日(9月8日 記念日)
1867年(慶応3年)1月9日に践祚(せんそ;天皇の地位を受け継ぐこと)した睦仁(むつひと)親王が1868年(慶応4年/明治元年)8月27日に即位式をあげ、この日に「明治」と改元された。

この時から新天皇の即位時に改元し、天皇の在位中には元号を変えないという「一世一元の制」が定められた。それ以前は天皇の在位中にも災害など様々な理由によりしばしば改元が行なわれ

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

絶滅危惧種の日(9月7日 記念日)
オーストラリアではこの日が「絶滅危惧種の日」(National Threatened Species Day)として制定されている。

この記念日は、1936年(昭和11年)9月7日、オーストラリア・タスマニア州のホバート動物園(Hobart Zoo)で飼育されていたフクロオオカミの最後の一頭が死亡し、フクロオオカミが絶滅したことに由来する。

そのフクロオオカ

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

鹿児島黒牛・黒豚の日(9月6日 記念日)
鹿児島黒豚銘柄販売促進協議会が1998年(平成10年)に制定。

日付は「く(9)ろ(6)」(黒)と読む語呂合わせから。鹿児島県の代表的な産物である鹿児島黒牛・鹿児島黒豚の銘柄の確立と消費の拡大を図ることが目的。おいしい鹿児島黒牛・黒豚をアピールするためにキャラバン隊によるPR活動や販売店でのフェアなどを行う。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

石炭の日(クリーンコールデー)(9月5日 記念日)
通商産業省(現:経済産業省)の呼びかけにより、日本鉄鋼連盟・電気事業連合会・日本石炭協会など8団体が1992年(平成4年)に制定。

また、石炭に関する技術開発・事業化の援助・人材育成などを手がけ、エネルギーの供給・産業の発展を担う一般財団法人・石炭エネルギーセンター(現:石炭フロンティア機構)も制定。

日付は「ク(9)リーン・コ(5)ール」(

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

関西国際空港開港記念日(9月4日 記念日)
1994年(平成6年)のこの日、大阪・泉州沖に「関西国際空港」が開港した。通称は「関西空港」または「関空」である。

世界初の本格的な海上空港で、日本初の24時間運用の空港でもある。航空審議会が「大阪湾内泉州沖が最適」と答申してから20年目のことで、泉州沖5kmのところに人工島が作られ、海上空港が設置された。近隣の大阪国際空港(伊丹空港)・神戸空港ととも

もっとみる
岡山新報デジタル【今日は何の日】

岡山新報デジタル【今日は何の日】

マテ茶の日(9月1日 記念日)
東京都渋谷区桜丘町に事務局を置き、マテ茶をこよなく愛する仲間が集まり、日本でのマテ茶の普及を目的に活動をする日本マテ茶協会が制定。

日付はマテ茶の生産国であるアルゼンチンで、その年の収穫祭が9月1日に行われることから。鉄分・ビタミン・ミネラル・カルシウムが豊富に含まれ、紅茶・コーヒーとともに、世界三大飲物の一つとされるマテ茶の普及が目的。記念日は一般社団法人・日本

もっとみる