マガジンのカバー画像

カウンセラーのグルメコラム

34
とにかくグルメに関することってことでつらつらと書いてます。 何かの参考にでもなれば幸いです🍛
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

グルメコラム第23弾〜炭火焼肉、つまみにするかおかずにするか

グルメコラム第23弾〜炭火焼肉、つまみにするかおかずにするか

とりあえずビールとタン塩、あとユッケお願いします

あ、あと大ライスもねぇ

あっ、ライスすぐに持ってきてねっっっ‼️‼️

これが焼肉店でのデフォルトのファーストオーダーですね

えっ?

ビール飲むのにご飯も食べるのぉぉぉぉ???

って言う方いらっしゃるでしょうなぁ

いやいやいやいやいいややいやいややいやい

焼き肉はおかずですからぁ

タレに浸したお肉は絶対におかずなのですよ

なので、

もっとみる
グルメコラム第22弾〜テメー串から外してんじゃねえよ〜

グルメコラム第22弾〜テメー串から外してんじゃねえよ〜

これが不文律最低限のマナーなのかい?

このマナーらしきものに初めて遭遇したのは

埼玉の大宮に出向でお仕事した時のこと

飲み会で、一番下っ端の子が

串の盛り合わせを注文して、

料理が来た時のこと

おもむろに箸で全ての串から具材を外し始めたのだ

えっ?えっ?

何やってんの?

とはいえ、参加してる立場が立場なだけに

それ以上ツッコめなかったんですけど

正直ビックリした‼️

まぁ、

もっとみる
グルメコラム第21弾〜黄金色に輝くリンゴジュース

グルメコラム第21弾〜黄金色に輝くリンゴジュース

リンゴジュースといえば

と聞かれても、そんなに思い入れのある人っていないですよね笑

でもね、疑問に思ったことないですか?

白濁したものと透明なものがあるって

なぁぜなぁぜ?

確かに搾りたてのリンゴジュースは白く濁ってるもんね。

ただね、その昔の瓶入りリンゴジュースは
確かに黄金色に輝く透明だったんですっ!

今はほとんどペットボトルとか紙パックになったけど、

昭和40〜50年代は

もっとみる
グルメコラム第20弾〜行列に並んでまでも食べたくなる心理とは〜

グルメコラム第20弾〜行列に並んでまでも食べたくなる心理とは〜

テレビを見ない若者が増えている

そりゃそうだろ

テレビをただ流し見してると

芸能人クイズ大会、芸能人カラオケ大会

芸能人食事会、芸能人ゲーム大会

芸能人グダグダわちゃわちゃトーク会

こんなんばっかし(v_v`)

中でもグルメ番組やロケ番組の食レポとかなんて

しょーもないタレント出して

テロップで“うんまっ“とか

“おいしー“のオンパレード

そりゃタダで食べててギャラまでもらえ

もっとみる
グルメコラム第19弾〜なんて朝食だ‼️-朝食はバイキングに限る-〜

グルメコラム第19弾〜なんて朝食だ‼️-朝食はバイキングに限る-〜

旅行なんか行ったりしてお泊まりするやん

んでもって、ご当地グルメとか食べたり飲んだりするやん

夜遅くまで起きてたりするやん

でもね

翌朝の朝食バイキングは食べられるんだよなぁww

はい、バイキングについてです(笑)

もうお分かりの方いらっしゃるでしょうが

サムネはバイきんぐの小峠さんですよね

朝食に限らず、バイキングってなんだかワクワクしますよね

ねっ?ねっ?しますよねっ?

もっとみる
グルメコラム第18弾〜喫茶店のメシが美味すぎるんですけど〜

グルメコラム第18弾〜喫茶店のメシが美味すぎるんですけど〜

アナタは喫茶店のご飯というと何を思い出しますか?

やはり王道のナポリタン?

それともミックスサンド?

カレーライスとか?

そもそもレトロな感じの

「ザ・喫茶店」って感じのお店がかなり減ったよね

カフェが増えたというのも一つの要因でしょうね

カフェめしとはまた違った

“喫茶店メシ“のお話なんだけどね

かつて20代の頃

中小というか、零細企業くらいの倉庫でバイトしてたのだけど

もっとみる
グルメコラム第17弾〜さぁ、丼といってみようじゃないか〜

グルメコラム第17弾〜さぁ、丼といってみようじゃないか〜

意外に思われるかもしれないが

丼ものって日本独自の文化ですよね

そりゃそうだ笑

そもそもご飯の上におかずを乗せるのが
「丼」ものの定義なので

コメを主食にしている日本ならではのものなんですよね。

起源を辿ると、どうやら室町時代まで遡るらしい。

確かに丼の上の部分は

白米と親和性の高いおかずになっている

ただ、ここの境界線が微妙なのですよ

カツ丼、親子丼、天丼、鰻丼、中華丼などは

もっとみる
グルメコラム第16弾〜さぁ、アナタは何ペチーノ?〜

グルメコラム第16弾〜さぁ、アナタは何ペチーノ?〜

台風が過ぎ去ったとは言え

まだまだ暑い日が続きますなぁ

どうも圓楽です

あ、いや、なんか笑点の自己紹介みたいになってしまいました(笑)

スタバです

みんな大好きペチーノのお話です

暑い時には最高級の癒しを与えてくれるペチーノ

ここ最近は限定フレーバーが出てますけど

これがもう秀逸すぎるのです

きっかけはメロンフラペチーノから

SNSでも評判良くて、

でもなかなかスタバに行くタ

もっとみる
グルメコラム第15弾〜最近どう?みんな、パスタ巻いてる?〜

グルメコラム第15弾〜最近どう?みんな、パスタ巻いてる?〜

そうっ!パスタなのである

スパゲッティではなく、パスタ

いつ頃からだろうか

この麺の呼び名が変わってしまったのは

少なくとも昭和の時代は

スパゲッティと呼んでいたはずなのだ

しかも

ナポリタン(お店によってはイタリアンでしたね)が王道とされていたはずだ

ミートソースはあくまでも家庭用であり

外食で食べる(といってもほぼ喫茶店で提供されており、ファミレスやイタリアンレストランなんて

もっとみる
グルメコラム第14弾〜なぜ冷やし中華は始められてしまうのか?〜

グルメコラム第14弾〜なぜ冷やし中華は始められてしまうのか?〜

毎日毎日、暑い日が続いてますが

みなさま、元気ですかーっ‼️

かの猪木先生も

元気があればなんでもできるとおっしゃっていましたww

そんな暑さの中で

そば屋、中華料理屋などなど

店先や店内に掲示されている

『冷やし中華始めました』の文字っ✨

まぁ、夏の風物詩だからねぇ的な感じで

ぬるっと受け入れられてますけど

なぜ冷やし中華だけ特別扱いされてるのでしょうかねぇ

あたかも高校生

もっとみる
グルメコラム第13弾〜こういうのでいいんだよ、こういうので-値段が高けりゃ美味いってもんじゃねぇ-〜

グルメコラム第13弾〜こういうのでいいんだよ、こういうので-値段が高けりゃ美味いってもんじゃねぇ-〜

確かに値段がお高いものは上等なものが多い

ただ、それと美味いかどうかは必ずしも比例するわけではない

素材の味で勝負っ!的なとこは

値段が高い=質が良いなので

そりゃ美味くもなるけど

たまに素材は良いのだけど、味付けがイマイチとかありますよね

うちの親父がもうこれまた舌バカなので

高いって聞くと、あー美味いって条件反射的に思ってしまう人だったので

ごちそうDAYなどはお高いお店に食べ

もっとみる
グルメコラム第12弾〜シン・何をかけるか論争-とんかつ編-〜

グルメコラム第12弾〜シン・何をかけるか論争-とんかつ編-〜

目玉焼きに何をかけるか論争は

いつの世も終わりを見せない

最後は自分のお好みで、という結論だと思うのだが

今日はとんかつに何をかけるか

ここらへんを掘り下げていこうと思う

こちらは京急蒲田の駅からすぐにある

とんかつ大希の例である

美味いとんかつは塩が似合うとはよく言ったもので

まずは塩で食べてみる

その後だし醤油+からし

もちろん“とんかつソース“と銘打ってあるので

とんか

もっとみる
グルメコラム第11弾〜調味料でグッと美味くなるのですよ〜

グルメコラム第11弾〜調味料でグッと美味くなるのですよ〜

料理って素材の質が良ければ

必然的に美味しくはなるんだけど

昨今の食材の値上がりをみてると

そんなにお高いものに手が出なかったりしますわな

そんな時はどうするのか?

So!

調味料で味をグレードUPしたら良いのですよ

簡単なところからいくと

お肉を焼くときなど

下味の調味料にこだわってみるとかね

サムネにも出しといたマキシマムや黒瀬のスパイス、ほりにしとかは

まさに魔法の粉か

もっとみる
グルメコラム第10弾〜桃はやっぱり福島にかぎる〜

グルメコラム第10弾〜桃はやっぱり福島にかぎる〜

旬のものって、間違いなく美味いのですよ

なぜなら、それが一番美味い時期を旬と呼ぶのだから

なぜだか進次郎構文みたいになってますけど(笑)

桃が旬を迎えましたね

山梨、福島、長野あたりが名産地として名を馳せてますが

個人的には福島の桃が一番美味いと思ってます(当社調べ)

そうはいっても、やはり風評被害で一時は敬遠されてましたよね

それでも負けずに生産を続けてくれた農家の皆さんには頭が下

もっとみる