ぽてと|図解×ビジネススキル

ブログを5年続けてビジネススキルUP→KDDIに転職|明快な資料作成・図解・ビジネスス…

ぽてと|図解×ビジネススキル

ブログを5年続けてビジネススキルUP→KDDIに転職|明快な資料作成・図解・ビジネススキルを発信|某古本チェーンの元店長|学歴なしでも職歴と副業スキルUPで勝負して年収30%UPを実現

マガジン

記事一覧

固定された記事

【1枚12円のパワポテンプレ】ロジカルシンキングのフレームワーク85選

上記のような悩みをお持ちではないですか? 事実、ロジカルシンキングの類いは、学んでも活かしきれていない人 (悪くいうとただの知識コレクター…)が非常に多いのです…

980

【パクリOK】AIでブログ記事作成効率化【記事構成編】

最近、仕事では生成AIを使いまくって業務効率化している僕が上記のような疑問に答えます。 結論、ある程度できます。 【前提知識】AIには指示出しが大事AIには、ブロンプ…

【パクリOK】AIでブログ記事作成効率化【タイトル作成編】

最近、仕事では生成AIを使いまくって業務効率化している僕が上記のような疑問に答えます。 結論、ある程度できます。 【前提知識】AIには指示出しが大事AIには、ブロンプ…

パワポテンプレートでプレゼンが効率化されます

ビジネスシーンでは、プレゼンテーションが成功の鍵を握ります。 適切なパワポテンプレートを選ぶことは、 情報を効果的に伝え、印象に残るプレゼンを作成するために不可…

【無料のテンプレ】図解のパターン9選

先日、「【9割はこれで解決】図解のパターン9選」という記事を公開したんですが、今日の注目記事に選んでいただきビュー数が半月程度で1万8千を超えました。 本日時点で9…

「今日の注目記事」が僕の書き溜めた100記事のPVをたった1日で凌駕した件について

上記のような方へ。 とある記事が「今日の注目記事」に入ったら、コツコツ2年間書き続けた累計100記事分のPV数を1日で超えた話を紹介していきます…笑 「今日の注目記事」…

読みづらい文章の特徴3パターン【対処法を紹介】

上記のような悩みをもつ人に向けて、本記事では読みづらい文章の特徴を紹介し、その対処法もセットで解説していきます。 特徴①:漢字を多用した文章は読みづらい特徴②:…

【9割はこれで解決】図解のパターン9選

上記のような悩みをもっている方へ。 SNSやブログで上手な図解をつくっている人は、思いつきやセンスでつくっているわけではなく、ある程度のパターンで作成しています。 …

【Growth Hack×BizDev】現代ビジネスで求められる2つの職能について理解する

転職活動をしていると上記2つのキーワードを昨今よく目にします。 現代のビジネスシーンで大きなニーズがある、この2つの職能について解説していきます。 Growth Hack(グ…

ビジネスモデルを発想する「逆説の構造」が勉強になりすぎる話

上記のような疑問には「逆説の構造」というフレームワークが非常に役立ちますので本記事で紹介していきます。 逆説の構造とは逆説の構造とは、簡単にいうと 「既にあるも…

【Ikigai(生きがい)】キャリアの棚卸を4つの円で分析するフレームワークです

上記のように自分の考えがいまいち言語化できていない人は、Ikigaiを使って自分のキャリアの棚卸をしてみましょう。 海外のベストセラー本で提唱されている考え方ですが、…

【頭がカタイ人は】考える力・思考力を鍛えるために絶対に必要な第3の領域とは?【図解あり】

上記のような悩みに応えるべく、思考に大切な第3の領域を解説していこうと思います。この領域を知っているか否かで考える力は大きく変化します。 第3の領域を展開せよ!そ…

パワポ資料作成が上手くなりたい人はこの動画を観れば上達への近道になります【僕の要約文つき】

上記のように悩んでいる人は、本記事で紹介するYouTube動画をチェックしてみてください。YouTubeなので当然無料で視聴可能です。 僕もこの動画で学びました。めちゃくちゃ…

箇条書きスキルをマスターするとコミュニケーションが円滑になる話【Before/After】

上記のような人いませんか? 実は僕自身が最初そうでした。 前職の上司に「超・箇条書き」という本を薦めら、読んで実践した後、メールやチャットでのコミュニケーション…

年間4000ページ以上資料作成する僕がよく使う無料アイコンサイト6選

上記のような悩みをもっている人に向けて、年間で4000ページ以上の資料作成をする僕がよく使うおすすめアイコンサイト6選を紹介していきます。 本記事の無料サイトをブク…

専門スキルがない人は【ポータブルスキル】を高めることで自信になる話

上記のように悩んでいる人に向けて、本記事では「ポータブルスキルを磨こう」という切り口で記事を書いていこうと思います。 僕の経験談も交えて解説していきます。 そも…

【1枚12円のパワポテンプレ】ロジカルシンキングのフレームワーク85選

【1枚12円のパワポテンプレ】ロジカルシンキングのフレームワーク85選

上記のような悩みをお持ちではないですか?

事実、ロジカルシンキングの類いは、学んでも活かしきれていない人
(悪くいうとただの知識コレクター…)が非常に多いのです。

もったいない…
型にはめるだけで分析や綺麗なアウトプットができるのに…

毎回そんなことを思いつつも、綺麗な図解や資料作成が僕の強みだし、他人に教えたら商売あがったりかな、と思っていました。

本記事は、普段は東証プライム上場企業の

もっとみる
【パクリOK】AIでブログ記事作成効率化【記事構成編】

【パクリOK】AIでブログ記事作成効率化【記事構成編】

最近、仕事では生成AIを使いまくって業務効率化している僕が上記のような疑問に答えます。

結論、ある程度できます。

【前提知識】AIには指示出しが大事AIには、ブロンプトと呼ばれる指示、命令を出すことが必要です。

AIを使いこなせるかどうかは、結局のところ、このプロンプトが書けるかどうかです。

「記事を書いて」「タイトルを考案して」とかでは当然ムリです。

では、どのようにプロンプトを書くの

もっとみる
【パクリOK】AIでブログ記事作成効率化【タイトル作成編】

【パクリOK】AIでブログ記事作成効率化【タイトル作成編】

最近、仕事では生成AIを使いまくって業務効率化している僕が上記のような疑問に答えます。

結論、ある程度できます。

【前提知識】AIには指示出しが大事AIには、ブロンプトと呼ばれる指示、命令を出すことが必要です。

AIを使いこなせるかどうかは、結局のところ、このプロンプトが書けるかどうかです。

「記事を書いて」「タイトルを考案して」とかでは当然ムリです。

では、どのようにプロンプトを書くの

もっとみる
パワポテンプレートでプレゼンが効率化されます

パワポテンプレートでプレゼンが効率化されます

ビジネスシーンでは、プレゼンテーションが成功の鍵を握ります。

適切なパワポテンプレートを選ぶことは、
情報を効果的に伝え、印象に残るプレゼンを作成するために不可欠です。

本記事では、パワポテンプレートの重要性について解説します。

パワポテンプレートがなぜ重要か?パワポテンプレートを選ぶ際には、
そのデザインが、あなたのビジネスの目的に合致しているかを考えることが重要です。

シンプルでクリア

もっとみる
【無料のテンプレ】図解のパターン9選

【無料のテンプレ】図解のパターン9選

先日、「【9割はこれで解決】図解のパターン9選」という記事を公開したんですが、今日の注目記事に選んでいただきビュー数が半月程度で1万8千を超えました。

本日時点で92のスキをいただき、みなさんありがとうございます!

僕の書いた記事の中でも最も反響が多かったので、本記事では上記記事の中で紹介しているパワポの元データを無料で公開しようと思います。

そこでみなさんにお願いです。
ぜひ「【9割はこれ

もっとみる
「今日の注目記事」が僕の書き溜めた100記事のPVをたった1日で凌駕した件について

「今日の注目記事」が僕の書き溜めた100記事のPVをたった1日で凌駕した件について

上記のような方へ。
とある記事が「今日の注目記事」に入ったら、コツコツ2年間書き続けた累計100記事分のPV数を1日で超えた話を紹介していきます…笑

「今日の注目記事」に入っただけで1日で1万6千PVを獲得結論、「【9割はこれで解決】図解のパターン9選」という記事が「今日の注目記事」に載せていただいた結果、1日で1万6千PVを獲得しました。

上図をみていただきお気づきの方もいると思いますが、僕

もっとみる
読みづらい文章の特徴3パターン【対処法を紹介】

読みづらい文章の特徴3パターン【対処法を紹介】

上記のような悩みをもつ人に向けて、本記事では読みづらい文章の特徴を紹介し、その対処法もセットで解説していきます。

特徴①:漢字を多用した文章は読みづらい特徴②:一文が長い文章は読みづらい特徴③:同じ語尾を続ける文章は読みづらいまとめ本記事では、読みづらい文章の特徴とその対処法について紹介、解説しました。
本記事が誰かの参考になれば幸いです。

【9割はこれで解決】図解のパターン9選

【9割はこれで解決】図解のパターン9選

上記のような悩みをもっている方へ。
SNSやブログで上手な図解をつくっている人は、思いつきやセンスでつくっているわけではなく、ある程度のパターンで作成しています。

本記事では、その中でもよく使われる9パターンを紹介していきます。
この9パターンをおさえておけば、かなり多くの図解パターンを解決できますよ。

図解パターン9選上記が結論です。

その①:マトリクスマトリクス図とは、簡単に言うと思考整

もっとみる
【Growth Hack×BizDev】現代ビジネスで求められる2つの職能について理解する

【Growth Hack×BizDev】現代ビジネスで求められる2つの職能について理解する

転職活動をしていると上記2つのキーワードを昨今よく目にします。
現代のビジネスシーンで大きなニーズがある、この2つの職能について解説していきます。

Growth Hack(グロースハック)とは?グロースハックとは、英語のGrowth(成長)Growth(成長)とhack(技術的知識を利用して課題を解決する)をつなげた造語です。

言葉だけだとわりりづらいので、事例を紹介していきます。

グロース

もっとみる
ビジネスモデルを発想する「逆説の構造」が勉強になりすぎる話

ビジネスモデルを発想する「逆説の構造」が勉強になりすぎる話

上記のような疑問には「逆説の構造」というフレームワークが非常に役立ちますので本記事で紹介していきます。

逆説の構造とは逆説の構造とは、簡単にいうと
「既にあるものをより創造的・革新的なものにするには逆説を考えてみよう」というそんなフレームワークです。

逆説の構造を考える3つの手順【例題あり】逆説の構造を考えるには3つの手順があります。

上記は手順です。
それぞれの手順を有名な「ライザップ」を

もっとみる
【Ikigai(生きがい)】キャリアの棚卸を4つの円で分析するフレームワークです

【Ikigai(生きがい)】キャリアの棚卸を4つの円で分析するフレームワークです

上記のように自分の考えがいまいち言語化できていない人は、Ikigaiを使って自分のキャリアの棚卸をしてみましょう。

海外のベストセラー本で提唱されている考え方ですが、日本語の「生きがい」からきています。

Ikigai(生きがい) とはIkigaiは、その名の通り日本語の「生きがい」という考え方ですが、
海外のベストセラー本で紹介されたことをキッカケに日本にも逆輸入的にひろまった考え方、フレーム

もっとみる
【頭がカタイ人は】考える力・思考力を鍛えるために絶対に必要な第3の領域とは?【図解あり】

【頭がカタイ人は】考える力・思考力を鍛えるために絶対に必要な第3の領域とは?【図解あり】

上記のような悩みに応えるべく、思考に大切な第3の領域を解説していこうと思います。この領域を知っているか否かで考える力は大きく変化します。
第3の領域を展開せよ!それでは、解説していきます。

考えるとは3つの領域を意識することはじめに結論です。上図が考える力を示す3つの領域です。
これは我々の身のまわりの出来事や事実を「知っている」「知っていない」で分けた考え方です。

単純に考えると「知っている

もっとみる
パワポ資料作成が上手くなりたい人はこの動画を観れば上達への近道になります【僕の要約文つき】

パワポ資料作成が上手くなりたい人はこの動画を観れば上達への近道になります【僕の要約文つき】

上記のように悩んでいる人は、本記事で紹介するYouTube動画をチェックしてみてください。YouTubeなので当然無料で視聴可能です。

僕もこの動画で学びました。めちゃくちゃ参考になったので本記事でシェアします。

まず動画(番組)の概要と視聴するメリット動画その①動画その②動画その③動画その④この動画で紹介されている参考サイト商用フリーの写真素材サイト:O-DAN

パワポテンプレート:プレゼ

もっとみる
箇条書きスキルをマスターするとコミュニケーションが円滑になる話【Before/After】

箇条書きスキルをマスターするとコミュニケーションが円滑になる話【Before/After】

上記のような人いませんか?
実は僕自身が最初そうでした。

前職の上司に「超・箇条書き」という本を薦めら、読んで実践した後、メールやチャットでのコミュニケーションが劇的に変化しましたので、僕の経験談含めて具体例をもとにお話ししていきます。

【Before】箇条書きができない場合のコミュニケーションはじめに例文をもとに、箇条書きができない人のコミュニケーション例を紹介していきます。

例:システム

もっとみる
年間4000ページ以上資料作成する僕がよく使う無料アイコンサイト6選

年間4000ページ以上資料作成する僕がよく使う無料アイコンサイト6選

上記のような悩みをもっている人に向けて、年間で4000ページ以上の資料作成をする僕がよく使うおすすめアイコンサイト6選を紹介していきます。

本記事の無料サイトをブクマすることで上記の悩みは解決できます。
以下の目次から興味のあるとこだけ見ても当然OKです。

①:icoon-mono②:HUMAN-PICTOGRAM2.0③:FLAT ICON DESIGN④:icon-rainbow⑤:und

もっとみる
専門スキルがない人は【ポータブルスキル】を高めることで自信になる話

専門スキルがない人は【ポータブルスキル】を高めることで自信になる話

上記のように悩んでいる人に向けて、本記事では「ポータブルスキルを磨こう」という切り口で記事を書いていこうと思います。
僕の経験談も交えて解説していきます。

そもそもポータブルスキルとは?上図が結論になります。

ポータブルスキルを簡単に解説すると、どんな仕事でも求められる普遍的なスキルのことです。

具体的にはどんなスキルはある?

例えば以下のようなスキルが一例です。

上記は「ポータブルスキ

もっとみる