マガジンのカバー画像

社長のつぶやき

38
コラムではなく、つぶやき集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

会社経営はアートのようなもの Vol.69

会社経営はアートのようなもの Vol.69

「会社経営ってアートのようなものだ」と相談役が言われる。

そうだ。

真っ白なキャンバスに「この事業をやろう」という絵を描く。

1人で始まり、2人、3人と組織へと変わる。

変わる中で色々と足りないものに気付き色を足す、上描きしていく。

時にはリセットもある。

そして絵に見えてきたころ、結節点となる、ミッション、ビジョン、バリューを再定義したり、燃え上がるようなモチベーションを醸成、コミュ

もっとみる
ニューヴィンテージ Vol.68

ニューヴィンテージ Vol.68

言うまでもない、第三次古着ブームと呼ばれる今、「ニューヴィンテージ」が流行っている。

古着の世界では、一定期間、経年しているものの、コンディションが良いアイテムを「ヴィンテージ」と呼び、それ以外の一般的な古着は「レギュラー」と呼ばれていました。でも以前は「レギュラー」と呼ばれていた1980年代以降の一般的な古着が「今だからこそ、面白いかもね。」みたいな見方をされるようになっています。

内定者や

もっとみる
プロはお金を貰っている人じゃない Vol.67

プロはお金を貰っている人じゃない Vol.67

新社会人の皆さんへ。

周囲から給与を貰う立場になったのだから、皆さんは「プロ」として見られる、「プロ意識」を持ってくださいというような祝辞が述べられている方も多数いらっしゃるのではないかと思います。

私は少し、見方を変えて捉えています。

私の考える「プロ」とは、お金を払ってでもその仕事をやってもらいたい人のことだと思います。

お金を貰った瞬間、「プロ」になるのではなく、お客様にお金を払いた

もっとみる
女性初の店舗責任者 Vol.66

女性初の店舗責任者 Vol.66

男性社員の多かった弊社ですが、いよいよ女性初となる店舗責任者が生まれました。

今春、入社3年目となるOさん。

彼女が頭角を表したのは、入社直後。

1年目としては過去最高の実績も記録。

2年目はキャリアアップする為にキャリア形成に自分の時間を投資。

言うは易く行うは難し ですね。

行動する人、行動変化を止めない人は信頼できるし、期待できる。

お金を支払う経営者の立場からすれば至極、当然

もっとみる
決算賞与制度を導入、年収トップクラスのリユース企業 Vol.65

決算賞与制度を導入、年収トップクラスのリユース企業 Vol.65

今月は決算月。

2006年4月に法人設立した弊社は今期で18回目の決算を迎えています。

お陰様で増収増益で着地する見通しです。

弊社は企業理念に基づき、営業利益の年間予算を超えた分の約30%を従業員に還付するという評価制度を定めています。

なので、好決算の見通しが立った時点で、従業員の顔も緩み始めるわかりやすい会社です(笑)。

決算賞与の配分ルール
経営者仲間にも質問されるのが、「決算賞

もっとみる
浜松市の魅力を語る Vol.64

浜松市の魅力を語る Vol.64

地元であり、創業地の浜松市。

政令指定都市。

ものづくりの街。

世界のHONDAの創業者、本田宗一郎さんと同じ学校を私も卒業した。

スズキ自動車さん、YAMAHAさん、河合楽器さん、ローランドさん、浜松ホトニクスさん、、、世界に名を馳せる企業が創業地。

やらまいか精神と呼ばれるベンチャー精神に近い、いっちょやってやろうっていう気質のある街。

人口は80万人以上、品川駅や新大阪から新幹線

もっとみる
イメージが大事 Vol.63

イメージが大事 Vol.63

人生、イメージ以上にはならない
すべてのものは2度つくられる。

これは人生の先輩であり、兄であり、恩師である元グループの代表から学んだこと。

そして、7つの習慣・第二の習慣『目的を持って始める(終わりを思い描くことから始める)』にて学んできました。

何かを始めるとき、何かに躓いたとき、この言葉を思い出す。

家を建てるとき、漠然と家が欲しいと大工さんに伝えて木材をいきなりカットして組み立てて

もっとみる
寛容力 Vol.61

寛容力 Vol.61

寛容力と許容力。
似ているようで異なる力。
経営者として、個人として、許容力より、寛容力のある人間でありたいと思ったり。
そんな人を社内に増やしたいなぁと思ってます。

性善説か、性悪説か経営者や経営陣、マネージャー、トレーナー等、性悪説でマネジメントすることが求められます。

ガバナンス強化、あらゆる情報や従業員の管理監督責任を有しているからこそ、役割と責任を果たす意味では重要だと思います。

もっとみる
セルフマネジメント Vol.59

セルフマネジメント Vol.59

上半期(4-9月期)決算を終え、昨年に引き続き、過去最高益で折り返すことができました。これも一重にお客様、お取引先様、目標に向かって努力してくれている従業員の皆さん、そしてご家族の支援があってこその結果だと思います。ありがとうございます。

これは弊社に限らないことですが、新入社員の方々が入社して半年間、新たな経験を積み、自己成長につながるタッチポイント(社外研修や社内研修や勉強会、目標や結果検証

もっとみる
バゲットリスト Vol.57

バゲットリスト Vol.57

最近、バゲットリストを作成している。

ここ数ヶ月の間、相続診断士として葬儀会社様の主催セミナーで登壇したり、身内から遺書の話を聞いたり、先輩がガン闘病中だったり、、、様々なことが重なり、死ぬ前にやりたいこと、やらねばならないことを書き出してみている。

最高の人生の見つけ方2007年のアメリカ映画『最高の人生の見つけ方』を再び観てみた。

こんな話。

仕事に人生をささげた大富豪エドワード(ジャ

もっとみる
SNSを活用する目的 Vol.56

SNSを活用する目的 Vol.56

私は複数のSNSを活用して社内や社外の方とコミュニケーションを常時、取っています。

今は見てるか、見てないかも、レスが無ければ分からないから、メールは基本、使いたくない。

活用している「SNS」
note
Instagram
Twitter(X)
Facebook
StandFM

こんな感じです。

当たり前な話ですが、上記のようなSNSは無料で自分の考え方や生き方やビジョンまで、発信したい

もっとみる
内定者研修 Vol.55

内定者研修 Vol.55

昨日は24卒の内定者研修でした。
内定者同士、初となる顔合わせ。
スケジュール上、最終選考もオンラインという学生も多かったため、私も役員もリアルでは初対面という内定者も多く、皆さんの顔を見て、話をすることができたし、嬉しかったですね。

内定者研修アイスブレイク

初めましての内定者同士。
まずはアイスブレイク、簡単な自己紹介。
笑顔も思わずこぼれてしまう、皆さん自己紹介、上手でした。

課題テス

もっとみる
サポートセンター #人事の仕事 Vol.54

サポートセンター #人事の仕事 Vol.54

弊社は社員数41名、パートさんや内定者を含めると80名強の組織。
そんな弊社の人事担当は2名体制(社員1名・パートさん1名)とコンパクトなチーム。
人事担当チームの仕事について触れてみました。

人事の仕事
仕事内容は主に新卒採用の母集団形成や説明会導引。
そのために必要な仕事を多数、行ってくれています。

多岐に渡る採用媒体の更新や編集、人事ブログ(note)やWantedlyのストーリー、メデ

もっとみる