シンクム💫✨✨

【人生大失敗の経験から起業・子育ての言葉を紡ぎ発信します】 大失敗(5年前)の経験活か…

シンクム💫✨✨

【人生大失敗の経験から起業・子育ての言葉を紡ぎ発信します】 大失敗(5年前)の経験活かして0から起業 | コミュ不足改善 | 自分の特性発見 | 人間関係の悩み解決します✨ アプリ開発仕事が生きがい26年✨行動心理学研究✨ https://twitter.com/syncm_me

記事一覧

固定された記事

行動心理学からみる「楽しむ!占い生活」新たな気付きとキッカケ作り

「占いなんて信じてません!」 意外とこのように言い切る方が多いことに驚かされます。 以前のブログ記事にも書きましたが、占いは新たな気付きとキッカケを得るツールと…

137

『休暇のはずなのに疲れが抜けない』心理学

連休・休暇、それは休息のためと期待される時間ですが、皮肉にも多くの人がこの期間の後に疲れを感じます。これは「ホリデイパラドックス」と呼ばれる現象で、心理学的な視…

63

心理学的「年の瀬とやるべきことリストのプレッシャー」

海外ではクリスマス、日本では大晦日。 年末が近づくにつれ、多くの人々の心には「やるべきこと」のリストが重くのしかかります。このリストは、単なる日々のタスクではな…

22

幸運の心理学:セレンディピティへの準備

運の正体は何でしょうか? それは単なる偶然の産物なのでしょうか、それとも心理学が解明するように、私たちの思考や行動が引き寄せる何かなのでしょうか? 多くの人が「…

25

褒められても謙虚な心『賞賛の心理学』

心理学的な視点から見ると、賞賛は人の行動を形成し、強化するための強力なツールとなり得ます。ポジティブなフィードバックは、自尊心を高め、行動を繰り返す動機付けを与…

23

紅白の演歌歌手とトレンドの心理学。ついていけない『焦燥感』

心理学が解き明かす音楽の選好に関する研究は、私たちがなぜ年齢とともに異なるジャンルや曲に惹かれるのかについての深く考えてみました。 音楽の好みと心理学私たちは10…

23

『ハッピーな心、クリアな肌へ』心理学的:笑顔の奇跡

笑顔は、私たちの心だけでなく、肌にも奇跡を起こす力を持っています。これは心理学と皮膚科学で明らかにされている事実です。 心理学と美肌心理学の研究によれば、笑顔は…

16

異なる文化や時代を超えて『占いの共通シンボルや意味』

心理学の世界では、「集合的無意識」という概念が長い間議論されてきました。カール・ユングの理論によれば、人類共通の象徴やアーキタイプが私たちの夢やビジョンに影響を…

12

『ディズニー映画とユングの学説』心理学観点より:集合的無意識

心理学の世界では、「集合的無意識」という概念が長い間議論されてきました。カール・ユングの理論によれば、人類共通の象徴やアーキタイプが私たちの夢やビジョンに影響を…

24

古代文明からの起源「ありがとう」: 世界と感謝の表現

感謝の感情は普遍的であり、人間の社会性の根本に関わるものです。そしてこの普遍的な感情を表す「感謝の言葉」は、多様な文化や言語を通じて形成 され、古代から現代にか…

11

『スタイル変化とアイデンティティ』ザワザワ不安感から一新する勇気

スタイルは英語では「style」と書きます。 スタイルとは、「様式・行動などの独特なやり方・カタチ・文体・話しぶり・考え方・思想の表現法・流行のことを意味する英語表現…

12

『サッカースタジアムの清掃と感謝の教え』心理学的観点から

2014年のサッカーワールドカップで、日本のサポーターが試合後のスタジアムでゴミを拾って清掃を行ったことが国際的な話題となりました。その行動には、仕事を奪うなど異論…

21

他者とワイワイ!交流の頻度と質こそ『幸せの源泉』

私たちの心の中には、他者との関係を求める欲求が存在します。 この欲求は私たちが生まれながらに持っているもので、生涯を通じて継続して影響を与えます。 マズローの「…

8

身体(からだ)って心も含む。『心の健康と体への影響』

身体(からだ)と読ませるこの漢字は、ニュアンス的に心、精神的な状態も含んでいます。対して、体(からだ)は胴体を表すことが多いようです。 心の状態と体の状態。直接…

23

育てる感謝の心:子供の心に共鳴する「ありがとう」

子供の心に 共鳴する「ありがとう」私たちは日常生活の中で無数の「ありがとう」を交わします。 それが子供の心にどれほど響いているのか、大人としてはなかなか気づくこと…

19

確率ドキドキとワクワク運命:「偶然」と「必然」の境界

統計学の世界へようこそ、これはあなたの日常生活に驚くほど深く関わっている学問分野です。 私たちの人生には、期待していない偶然の出来事や運命的な出会いが数多くあり…

19
行動心理学からみる「楽しむ!占い生活」新たな気付きとキッカケ作り

行動心理学からみる「楽しむ!占い生活」新たな気付きとキッカケ作り

「占いなんて信じてません!」

意外とこのように言い切る方が多いことに驚かされます。

以前のブログ記事にも書きましたが、占いは新たな気付きとキッカケを得るツールとして楽しんで使っていただきたいです。

1.占いの背後にある心理学1. 占いが人々に与える安心感と希望

占いは、多くの人々にとって安心感と希望を提供します。特に30代の女性は、未来への不安や不確実性に直面することが多い年齢です。

もっとみる
『休暇のはずなのに疲れが抜けない』心理学

『休暇のはずなのに疲れが抜けない』心理学

連休・休暇、それは休息のためと期待される時間ですが、皮肉にも多くの人がこの期間の後に疲れを感じます。これは「ホリデイパラドックス」と呼ばれる現象で、心理学的な視点からすると、非常に合理的に説明されます。

ホリデイパラドックスパラドックスとは、正しそうな前提と、妥当に思える推論から、受け入れがたい結論が得られる事を指す言葉です。
逆説、背理、逆理とも言われる。休んだはずなのに疲れが抜けないのはまさ

もっとみる
心理学的「年の瀬とやるべきことリストのプレッシャー」

心理学的「年の瀬とやるべきことリストのプレッシャー」

海外ではクリスマス、日本では大晦日。
年末が近づくにつれ、多くの人々の心には「やるべきこと」のリストが重くのしかかります。このリストは、単なる日々のタスクではなく、社会的な期待と個人的な目標が混ざり合った重荷となり得るのです。

では、なぜ私たちは年末にこのような社会的圧力を感じるのでしょうか?

社会的な義務プレッシャーある研究では、年末がもたらす社会的圧力の本質を明らかにしています。研究によれ

もっとみる
幸運の心理学:セレンディピティへの準備

幸運の心理学:セレンディピティへの準備

運の正体は何でしょうか?

それは単なる偶然の産物なのでしょうか、それとも心理学が解明するように、私たちの思考や行動が引き寄せる何かなのでしょうか?

多くの人が「運がいい」と自負する人たちを羨望の眼差しで見ますが、心理学者たちは、運はただのチャンスではなく、私たちの内面から生まれるものだと言います。

心理学的『幸運とは』ポジティブな心理状態は、周囲の世界をより良いものとして認識させるため、幸運

もっとみる
褒められても謙虚な心『賞賛の心理学』

褒められても謙虚な心『賞賛の心理学』

心理学的な視点から見ると、賞賛は人の行動を形成し、強化するための強力なツールとなり得ます。ポジティブなフィードバックは、自尊心を高め、行動を繰り返す動機付けを与えるとともに、集団内での自分の地位を認識させるものです。

賞賛の心理学賞賛は個人の内面に深く作用します。この論文は、賞賛がポジティブな行動を強化することで、人々が望ましい行動を継続する傾向にあることを示しています。

また職場では、定期的

もっとみる
紅白の演歌歌手とトレンドの心理学。ついていけない『焦燥感』

紅白の演歌歌手とトレンドの心理学。ついていけない『焦燥感』

心理学が解き明かす音楽の選好に関する研究は、私たちがなぜ年齢とともに異なるジャンルや曲に惹かれるのかについての深く考えてみました。

音楽の好みと心理学私たちは10代~20代の青年期に好んだ音楽は、その人が社会的アイデンティティを築く上での基礎を形成します。

この時期には、ポップやロックといったジャンルが、反抗的で自由な精神の象徴としてしばしば選ばれます。しかし、時間が経つにつれて、私たちの音楽

もっとみる
『ハッピーな心、クリアな肌へ』心理学的:笑顔の奇跡

『ハッピーな心、クリアな肌へ』心理学的:笑顔の奇跡

笑顔は、私たちの心だけでなく、肌にも奇跡を起こす力を持っています。これは心理学と皮膚科学で明らかにされている事実です。

心理学と美肌心理学の研究によれば、笑顔はストレスレベルを低下させることが示されています。笑顔によってコルチゾールというストレスホルモンのレベルが下がり、結果的に肌の状態が改善されるのです。

さらに、笑顔はエンドルフィンと呼ばれる幸せホルモンの放出を促進します。エンドルフィンは

もっとみる
異なる文化や時代を超えて『占いの共通シンボルや意味』

異なる文化や時代を超えて『占いの共通シンボルや意味』

心理学の世界では、「集合的無意識」という概念が長い間議論されてきました。カール・ユングの理論によれば、人類共通の象徴やアーキタイプが私たちの夢やビジョンに影響を与え、占いにもこれらが表れるとされています。

この理論に基づけば、異なる文化や時代を超えた占いのシンボルや意味は、私たちの集合的な心の中に根ざしていると考えられます。

占星術の舞台それぞれの星は、古代の観測者たちによって緻密に記され、神

もっとみる
『ディズニー映画とユングの学説』心理学観点より:集合的無意識

『ディズニー映画とユングの学説』心理学観点より:集合的無意識

心理学の世界では、「集合的無意識」という概念が長い間議論されてきました。カール・ユングの理論によれば、人類共通の象徴やアーキタイプが私たちの夢やビジョンに影響を与えるとされています。

集合的無意識とはユングの理論が今もなお私たちの心に強く響く理由は、彼が見出した「文化を超えた普遍性」に他なりません。この普遍性とは、人類共通の精神的遺産、つまり集合的無意識の存在を指します。

ユングによれば、集合

もっとみる
古代文明からの起源「ありがとう」: 世界と感謝の表現

古代文明からの起源「ありがとう」: 世界と感謝の表現

感謝の感情は普遍的であり、人間の社会性の根本に関わるものです。そしてこの普遍的な感情を表す「感謝の言葉」は、多様な文化や言語を通じて形成
され、古代から現代にかけて受け継がれてきました。

感謝の言葉の起源古代の文明で、人々はどのようにして感謝の感情を表現していたのでしょうか。

古代エジプトでは、神々への祭りや儀式の中で感謝が強く表現されました。『ピラミッド・テキスト』などの古代エジプトの文献に

もっとみる
『スタイル変化とアイデンティティ』ザワザワ不安感から一新する勇気

『スタイル変化とアイデンティティ』ザワザワ不安感から一新する勇気

スタイルは英語では「style」と書きます。
スタイルとは、「様式・行動などの独特なやり方・カタチ・文体・話しぶり・考え方・思想の表現法・流行のことを意味する英語表現」と国語辞典を調べると書かれています。

よく使われるのは、「ライフスタイル」や髪型の「ヘアスタイル」などがあるでしょうか。こだわりを持った「スタイル」という名詞には個人の容姿、考え方、生き方みたいなものも含まれるかもしれません。

もっとみる
『サッカースタジアムの清掃と感謝の教え』心理学的観点から

『サッカースタジアムの清掃と感謝の教え』心理学的観点から

2014年のサッカーワールドカップで、日本のサポーターが試合後のスタジアムでゴミを拾って清掃を行ったことが国際的な話題となりました。その行動には、仕事を奪うなど異論もありましたが、他国のサポーターから驚きや賞賛の声が上がりましたが、日本人にとってはそれが「当たり前」の行動だったのです!

日本の文化と教育私たち日本人にとって、使った後を綺麗にすることは、自然なこととして受け入れられています。その背

もっとみる
他者とワイワイ!交流の頻度と質こそ『幸せの源泉』

他者とワイワイ!交流の頻度と質こそ『幸せの源泉』

私たちの心の中には、他者との関係を求める欲求が存在します。
この欲求は私たちが生まれながらに持っているもので、生涯を通じて継続して影響を与えます。

マズローの「欲求階層理論」心理学者エイブラハム・マズローの「欲求階層理論」を思い出してください。彼は人間の欲求を5つの階層に分けました。

この中でも「所属・愛の欲求」と「尊重の欲求」は、他者との関係性が中心になっています。

さらに、近年の脳科学研

もっとみる
身体(からだ)って心も含む。『心の健康と体への影響』

身体(からだ)って心も含む。『心の健康と体への影響』

身体(からだ)と読ませるこの漢字は、ニュアンス的に心、精神的な状態も含んでいます。対して、体(からだ)は胴体を表すことが多いようです。
心の状態と体の状態。直接的にどのように関係しているのでしょうか。
具体的な例を交えながら見ていきましょう。

B:最近、疲れやすくて、仕事が終わるとすぐ寝落ちしちゃうんだよね。でも、しっかり眠ってるはずなのに、体調がすぐれないんだ。

G:それ、もしかしてストレス

もっとみる
育てる感謝の心:子供の心に共鳴する「ありがとう」

育てる感謝の心:子供の心に共鳴する「ありがとう」

子供の心に 共鳴する「ありがとう」私たちは日常生活の中で無数の「ありがとう」を交わします。
それが子供の心にどれほど響いているのか、大人としてはなかなか気づくことができないかもしれません。

子供たちは、大人とは異なる視点で世界を見ており、言葉の背後にある感情や意味を純粋に感じ取る能力を持っています。

子供たちは自分の経験や感情を通じて「ありがとう」の意味を学び取っています。そして、大人がその気

もっとみる
確率ドキドキとワクワク運命:「偶然」と「必然」の境界

確率ドキドキとワクワク運命:「偶然」と「必然」の境界

統計学の世界へようこそ、これはあなたの日常生活に驚くほど深く関わっている学問分野です。

私たちの人生には、期待していない偶然の出来事や運命的な出会いが数多くあります。それらは確率的にどのように形成されるのでしょうか。そして、確率と運命は、どれほど密接に関連しているのでしょうか。今回は、「偶然」と「必然」の境界を確率の観点から探求します。

確率の基本確率は、ある出来事が発生する可能性を示す数値で

もっとみる