小林 久 (元スーパーやまと社長)

山梨の老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→中小企業診断士試験に出題…

小林 久 (元スーパーやまと社長)

山梨の老舗スーパー三代目→先代の赤字1.5億円を2年で黒字化→中小企業診断士試験に出題→最年少で山梨県教育委員長→ 早過ぎたSDGs →2017年大手との競争激化でまさかの倒産→応援団がクラファンで3,000万円支援→現在は全国のSOS現場に駆けつける「笑って泣かせる」講演会講師

マガジン

  • 【みんなは知らない、スーパーの内緒話】

    皆さんが知らないスーパーマーケットの「内緒話」を経営者だった私が公開します!

  • 【倒産社長の日々雑感~日陰から見た風景】

    倒産・破産を経験した私が、世の中を斜めから見た「ホンネ」を綴ります!

  • 【教育委員会の裏側〜中から見た現実】

    ブラックボックスでもある「教育委員会」の裏側を 山梨県の「教育委員長」だった私が自ら語ります!

  • 【超訳:人物図鑑】〜私にはこう見える〜

    社会の様々な職業や立場の人を 私なりに評価する失礼なマガジンです。どうかお許しをm(__)m

  • 【倒産後記〜今だから言えること、言いたいこと】

    創業105年の老舗スーパーの社長が「倒産」してからの出来事や心情を綴ります。

記事一覧

固定された記事

【倒産後記① 一番みじめな場所から始めよう!】

2017年末、負債総額17億円で経営破綻した山梨県限定で有名な「スーパーやまと」。その社長が恥ずかしげもなくその顛末を綴った本を出版する。 その名も「こうして店は潰れた…

【食品値引き「店員の勘」から「AI」でロス減へ?】

スーパーでよく見る「夕方の売り尽くしセール」、担当者が賞味期限の短い生鮮品などに「値引シール」を貼って売り、少しでも売れ残りを減らすこの販売方法。このタイミング…

【永遠のテーマ〜どっちのレジが速い?】

テレビを観ていたら、「スーパーのレジ待ちのコツ」なる話題を取り上げていた。連休中の交通渋滞はどちらの車線を走った方が速く着くか?から派生して、これまでスーパーの…

【ジジイと小僧のせめぎ合い~世代間ギャップに対する考察】

👤若いというだけで「未熟者」「苦労知らず」と揶揄され、見事成果を上げても、「それくらいできて当たり前」と鼻で笑われる。 👤片や良かれと思って何か言っても、「老害…

【確かに減ったよね…本屋】

皆さんの住む街、あるいは通勤通学する比較的大きな街には、当たり前のように「本屋」があるはずだ。そして私は「noteを熱心にやる人は、きっと皆さんハイカラな生活をして…

【続報!富士山ローソン】

富士山をバックに写真を撮る外国人観光客のマナー違反で、全国ニュースになったコンビニ。対面の歯科医院の前に大きな暗幕を設置して、そこに人が立てないようにして、地元…

【ブランド品買取りの「大黒屋」に追徴課税!】

利用する人は頻繁に、利用しない人は全く近付くことのない「ブランド品買取り」ショップ。不要になった品物を換金し、他のものを買ったり生活費・遊興費に充てる。捨てるよ…

大丈夫?「ビッグモーター」改め【ウィーカーズ】

ようやく400億円の身売り話が決まって、今月から伊藤忠商事らがオーナー(株主)になったビッグモーター改め【ウィーカーズ】。心機一転!で再スタート、順調なテイクオフと…

【オーバーツーリズムなるもの】

山梨県の観光地といえば、言わずと知れた『富士山』である。静岡県側から見る姿より、山梨県側のからの方が凹凸のないシンメトリーで人気も高い。(山梨県民はみんなそう思…

【連休中の支払いにご用心!】

GW始めの3連休が終わり、世の中は後半の4連休に向けて「お休みモード」が続いている。工場や民間会社は取引先が連休を取るため、それに合わせて連休を取る所が多い。「日銭…

【もうカスハラ対応いたしません!】

JR東日本は今後、乗客の過度な要求や迷惑行為、いわゆる「カスタマーハラスメント」に対し、一切対応しないとの方針を打ち出した。 ☝️それでいいのである。そうでなけれ…

【案ずるより産むが易し…】

👤「そんなに心配するなよ!大丈夫だって。案ずるより産むが易しっていうだろ?なんでも悪い方に考えちゃダメさ」 人は誰しも悪い方に考える。それこそが防衛本能・生存本…

【学校の先生も大変だ(^^;】

久しぶりに教育委員会ネタを! ひと昔前、県の教育委員長を仰せつかりながら、地元の(娘が通う)小学校のPTA会長、からの「学校評議委員」を務めていたことがある。 誤解…

【タピオカブームのその後は…?】

ショッピングモールにあったはずの「タピオカ」ドリンクショップが、知らない間にクレープ屋に替わっているのを見た。一時はいつも行列が出来ていて、(ブームはいずれ終わ…

【暴言・毒舌・言葉づかいが悪い】

「似て非なる」これらの言葉、本来県民・市民の見本となるべき地方の首長や議員が、職員に向かって「パワハラ発言」をして問題になることが増えた。 SNS全盛ともいえる現…

【食品ロスを減らしましょう?~セブンイレブンの試み】

コンビニの弁当や総菜売り場で、スーパーでよく見るような「値引きシール」を見ることはあまりない。今でこそ多少増えたが(調理パン等)その数も少ないし、見つけても「半額…

【倒産後記①  一番みじめな場所から始めよう!】

【倒産後記① 一番みじめな場所から始めよう!】

2017年末、負債総額17億円で経営破綻した山梨県限定で有名な「スーパーやまと」。その社長が恥ずかしげもなくその顛末を綴った本を出版する。
その名も「こうして店は潰れた」

「会社を潰したヤツが何を今さら!」と競合他社からは本の広告や書評さえも握り潰される始末。そこには業界の暴露話が盛り沢山に記されている。

「いいさ、それならまだ買い手がつかない潰れた店先で売ってやる」という想いで『最高に惨めな

もっとみる
【食品値引き「店員の勘」から「AI」でロス減へ?】

【食品値引き「店員の勘」から「AI」でロス減へ?】

スーパーでよく見る「夕方の売り尽くしセール」、担当者が賞味期限の短い生鮮品などに「値引シール」を貼って売り、少しでも売れ残りを減らすこの販売方法。このタイミングを狙って買いに行く客も多いほどである。

なになに?今度はイオンやローソンで、人間じゃなくて「AI」が値引きのタイミングや値段を判断すると?(@_@)

昔は(きっと今も)たくさん売れると思って陳列したものの、お客さんの入りが悪かったり、天

もっとみる
【永遠のテーマ〜どっちのレジが速い?】

【永遠のテーマ〜どっちのレジが速い?】

テレビを観ていたら、「スーパーのレジ待ちのコツ」なる話題を取り上げていた。連休中の交通渋滞はどちらの車線を走った方が速く着くか?から派生して、これまでスーパーのレジで待たされた経験を出演者が披露していた。

銀行のATMの様に、客が一列に並び、空いた機械に順々に流れていく「フォーク型」と呼ばれるタイプなら、「こっちの方が速いと思ったのに(><)」と悔しい思いをしなくても済む。

☝️どうしてこんな

もっとみる
【ジジイと小僧のせめぎ合い~世代間ギャップに対する考察】

【ジジイと小僧のせめぎ合い~世代間ギャップに対する考察】

👤若いというだけで「未熟者」「苦労知らず」と揶揄され、見事成果を上げても、「それくらいできて当たり前」と鼻で笑われる。

👤片や良かれと思って何か言っても、「老害」と呼ばれて軽く無視される。ジジイは黙って枯れていけ!との視線に、もはや口を利かない方が若い皆さんのためだと口数も減る。

世の中にはこのような「若い人 vs おじさん」の対立構造があるものだ。会社でも地域社会でも同じこと。

理想は

もっとみる
【確かに減ったよね…本屋】

【確かに減ったよね…本屋】

皆さんの住む街、あるいは通勤通学する比較的大きな街には、当たり前のように「本屋」があるはずだ。そして私は「noteを熱心にやる人は、きっと皆さんハイカラな生活をしている」と勝手に解釈しているw

☝️『書店は文化の発信地』
今、日本のほぼ半分の市町村には「本屋が無い」というこのニュース。なんとかしようと補助金まで出して取り組む自治体もあるほどだ。

『田舎には本屋が無い』この原因はシンプルに「商売

もっとみる
【続報!富士山ローソン】

【続報!富士山ローソン】

富士山をバックに写真を撮る外国人観光客のマナー違反で、全国ニュースになったコンビニ。対面の歯科医院の前に大きな暗幕を設置して、そこに人が立てないようにして、地元が急場しのぎの対応をした。

「もしかしたら〜?』の予感が的中し、今では別のコンビニ(車で5分)にインバウンド客が殺到し、ここでもまた近隣住民から悲鳴が上がっているという(><)。こりゃもう打つ手無しか?

暗幕を外せばまた観光客が集まって

もっとみる
【ブランド品買取りの「大黒屋」に追徴課税!】

【ブランド品買取りの「大黒屋」に追徴課税!】

利用する人は頻繁に、利用しない人は全く近付くことのない「ブランド品買取り」ショップ。不要になった品物を換金し、他のものを買ったり生活費・遊興費に充てる。捨てるより欲しい人に渡ることでSDGsにも繋がるというものだ。

記事ではブランド品の買取りで名の知れた「大黒屋」が、外部業者と結託し、転売目的で「免税品」を買い集め、それを一般顧客に税金を加算して売っていたことによる摘発〜追徴課税というもの。「買

もっとみる
大丈夫?「ビッグモーター」改め【ウィーカーズ】

大丈夫?「ビッグモーター」改め【ウィーカーズ】

ようやく400億円の身売り話が決まって、今月から伊藤忠商事らがオーナー(株主)になったビッグモーター改め【ウィーカーズ】。心機一転!で再スタート、順調なテイクオフと思いきや、依然社内ではコンプラ違反の行為が横行している、というこの記事。

・ボールペンで従業員の耳や指を刺す、その他、殴る蹴るの暴行

・女性スタッフへのセクハラ行為・発言

・車や部品の横流し、おまけにお客様情報もダダ漏れ

おいお

もっとみる
【オーバーツーリズムなるもの】

【オーバーツーリズムなるもの】

山梨県の観光地といえば、言わずと知れた『富士山』である。静岡県側から見る姿より、山梨県側のからの方が凹凸のないシンメトリーで人気も高い。(山梨県民はみんなそう思っているが、静岡の人に嫌われたくないから黙っているw)

富士山のふもとには「富士五湖」と呼ばれる5つの湖があり、周辺の観光地を含めて観光客がとても多い。昔は遠足やキャンプで行ったが、まず外国人観光客を目にすることはなかった。しかし今ではイ

もっとみる
【連休中の支払いにご用心!】

【連休中の支払いにご用心!】

GW始めの3連休が終わり、世の中は後半の4連休に向けて「お休みモード」が続いている。工場や民間会社は取引先が連休を取るため、それに合わせて連休を取る所が多い。「日銭商売」で休みが取れないサービス業や飲食店、観光関連企業から見れば羨ましくもある。

☝️さて明日をも知れぬ会社の経営者の立場で、GW中の資金繰りを考えてみよう!

4/30は月末の決済日である。相手先はGWだからと言って、売掛金の支払い

もっとみる
【もうカスハラ対応いたしません!】

【もうカスハラ対応いたしません!】

JR東日本は今後、乗客の過度な要求や迷惑行為、いわゆる「カスタマーハラスメント」に対し、一切対応しないとの方針を打ち出した。

☝️それでいいのである。そうでなければいけないのだ。

①『お客様は神様です』の時代は、すべてお客様の求めるままに店側が応じてきた。お客様が利益をもたらしてくれるのだから、こちらがどう思ってもそれに従うのが当然。何か理不尽なことがあってもガマンすることが顧客満足に繋がるの

もっとみる
【案ずるより産むが易し…】

【案ずるより産むが易し…】

👤「そんなに心配するなよ!大丈夫だって。案ずるより産むが易しっていうだろ?なんでも悪い方に考えちゃダメさ」

人は誰しも悪い方に考える。それこそが防衛本能・生存本能であり、最悪を想定した上で、それより少しでもマシだったら、「良かった〜」とか「命拾いした〜」と安心するものだ。

なんでも「ポジティブ思考」の能天気が集まって、想定外の状況にジタバタする光景など見たくはない。

☝️しょせん他人事(ひ

もっとみる
【学校の先生も大変だ(^^;】

【学校の先生も大変だ(^^;】

久しぶりに教育委員会ネタを!

ひと昔前、県の教育委員長を仰せつかりながら、地元の(娘が通う)小学校のPTA会長、からの「学校評議委員」を務めていたことがある。

誤解して欲しくないのは、私がさも教育熱心で、そんなお役をやりたがる(あなたのそばにも必ず居る)田舎のおじさんだと思われることだ。私の持論は『親は無くとも子は育つ』、ご指名を断れなかったためである🙏🏻

当時嫌がる山梨県中のスーパーの

もっとみる
【タピオカブームのその後は…?】

【タピオカブームのその後は…?】

ショッピングモールにあったはずの「タピオカ」ドリンクショップが、知らない間にクレープ屋に替わっているのを見た。一時はいつも行列が出来ていて、(ブームはいずれ終わると分かっていても)その割高の商品単価も含めて「すごいなこりゃ(^^;」と感心したものだ。

記事ではブームの去ったタピオカ店が「お茶カフェ」などに業態変換して、復活を目指す様が書かれている。

まあ私を含め「タピオカミルクティー」にハマる

もっとみる
【暴言・毒舌・言葉づかいが悪い】

【暴言・毒舌・言葉づかいが悪い】

「似て非なる」これらの言葉、本来県民・市民の見本となるべき地方の首長や議員が、職員に向かって「パワハラ発言」をして問題になることが増えた。

SNS全盛ともいえる現在、会話を録音したり、証拠の動画を撮られる、そしてこの様な話題はすぐに「拡散」されることを承知の上で、常日ごろ振る舞うのが当然だろう。

そんな時、問題を起こした首長や議員は決まって「そんなつもりはなかった」「根本には信頼関係がある」と

もっとみる
【食品ロスを減らしましょう?~セブンイレブンの試み】

【食品ロスを減らしましょう?~セブンイレブンの試み】

コンビニの弁当や総菜売り場で、スーパーでよく見るような「値引きシール」を見ることはあまりない。今でこそ多少増えたが(調理パン等)その数も少ないし、見つけても「半額シール」でもない限り「じぁ買おう!」とはならない。

そんな中、セブンイレブンが「食品ロス削減」のために、弁当など消費期限が迫った商品300品目を値引き販売していくというニュースを見た(値引きのタイミングは本部から通知される)。

👤ち

もっとみる