はじめてらじお_不安障害からフルリモで社会復帰!

standfm/配信奮闘中!/配信を通じて、聴いていて楽しくなるようなおしゃべりを目指…

はじめてらじお_不安障害からフルリモで社会復帰!

standfm/配信奮闘中!/配信を通じて、聴いていて楽しくなるようなおしゃべりを目指しています😆/Notion興味あり/データ分析とチームワークとデザイン思考が好きです!!/ポジティブな言語化をしていきます!/ポジティブな言語化でみんなを元気にしたい!

記事一覧

固定された記事

Excel単体だけでSQLが動く!そのコードを公開!🔥

データクレンジングやデータ加工の時に、大胆なデータハンドリングが求められませんか?そんな時によく使われるのが、統計解析ソフトだと思います。代表的なのが「R」や「S…

利益率と労働環境の関係性

要約 今回の話題は利益率と労働環境の関係性についてです。話者は、労働環境によっては人々が働きやすいホワイトな環境と、厳しいブラックな環境があることを指摘していま…

相手を褒める文化は組織を強くする(字幕音声)

相手を褒める文化は組織を強くする

要約 本日の話題は、組織を強くするために相手を褒める文化についてです。組織や会社において、個人が最高のパフォーマンスを発揮する方法は悩みどころですね。時には社員…

音声コンテンツの蓄積により生まれる安心感

要約 本日は、音声コンテンツの蓄積による安心感について話したいと思います。音声コンテンツは、ポッドキャストなど様々な媒体で提供されています。これによって、仕事に…

好きな場所と運動習慣、社会復帰のために大切にしたこと

要約 今日は社会復帰の際に重要な要素である、好きな場所と運動習慣について話していきたいと思います。社会復帰とは、一時的に仕事から離れてしまい、復職するために悩む…

食習慣、社会復帰において大切にしたこと

要約 今回の話題は、社会復帰において大切にしたことのパート2で、食習慣と食生活に焦点があてられました。自分の体力を支える基盤となるものは何かと考えた結果、食生活…

社会復帰のために大切にしたこと

要約 今回の配信では、社会復帰に向けて大切にしたことについて話されています。長いブランク期間中、自分が楽しいと思うことをやることを優先することの重要性が語られて…

生成系AI時代に活きる「言葉の力」

要約 本エピソードでは、生成型AI「Chat GPT」を使って得られる情報の的確性を決定づける「プロンプト」という質問の投げかけ方について語られています。プロンプトを使っ…

私のChatGPTとの付き合い方

要約 今回のポッドキャストは「ChatGPTの使い方」について話されています。話者は、ChatGPTを使っての調べ物、コーディング、答えのない相談という3つの使い方について語…

ChatGPTと図書館司書はどう関わっていくのか

【概要】 今回の会話では、ChatGPTと図書館司書の関係性について話されています。ChatGPTは、何でも答えることができて、様々な現場で使われていることが紹介されました。…

リスキリングについて(音声配信要約)

今回の話題はリスキリングについてです。 最近、リスキリングという言葉はよく聞かれるようになってきましたが、実際にはまだまだ浸透しておらず、なかなか評価されないと…

ChatGPTの進化について、ChatGPTと議論してみたよ

この記事では、ChatGPTとのやり取りをベースに、その考察を間に挟んでいきます! 1.ChatGPTを超えるAIが登場したら? さて、まず投げかけたのは、ChatGPTを超える存在…

【お散歩動画4K】ただ舞う雪を眺めていたい人へ!!snowfall

今日のお散歩動画です。 #お散歩 #散歩 #散歩動画 #4k #高画質 #walking #4k動画 #雪 #冬 #winter #美しい #hdr #snow #snowfall #降雪 #YouTube

かゆみって何だろう、肌の悩み

肌あれとオイル、かゆみについて、最近自分のd肌で試したこと、分かったことを語りました! #肌あれ #肌荒れ #かゆみ #痒み #オイル #油脂 #脂質 #脂肪 #脂肪酸 #…

Excel単体だけでSQLが動く!そのコードを公開!🔥

データクレンジングやデータ加工の時に、大胆なデータハンドリングが求められませんか?そんな時によく使われるのが、統計解析ソフトだと思います。代表的なのが「R」や「SAS」だと思います。Rはまだ無償で使えますが、SASとかの専用の統計解析ソフトだと、高額だったりします。またRであっても相手に同様の環境が整っていないと、その解析結果を共有できないですよね。

そこで私が編み出した、独自のSQL駆動エンジ

もっとみる
利益率と労働環境の関係性

利益率と労働環境の関係性

要約

今回の話題は利益率と労働環境の関係性についてです。話者は、労働環境によっては人々が働きやすいホワイトな環境と、厳しいブラックな環境があることを指摘しています。労働環境を決める要因について考えたことはありますか?利益率が重要な要素であると話者は考えており、ただ利益率が高いだけでなく、その利益の使い方が労働環境に大きな影響を与えると主張しています。

利益率と労働環境の関係性について話したい

もっとみる
相手を褒める文化は組織を強くする

相手を褒める文化は組織を強くする

要約

本日の話題は、組織を強くするために相手を褒める文化についてです。組織や会社において、個人が最高のパフォーマンスを発揮する方法は悩みどころですね。時には社員のミスを叱責することもあるかもしれませんが、叱責よりも褒める文化の方が良いと思います。ただただ褒めるだけでは甘い組織になってしまい、組織としての力を発揮できなくなる恐れもあります。しかし、褒め方次第で相手を伸ばすか堕落させるかが大きく変わ

もっとみる

音声コンテンツの蓄積により生まれる安心感

要約

本日は、音声コンテンツの蓄積による安心感について話したいと思います。音声コンテンツは、ポッドキャストなど様々な媒体で提供されています。これによって、仕事における安心感が生まれると考えています。

音声コンテンツの蓄積による安心感

こんにちは。今日は音声コンテンツの蓄積による安心感ということを話したいと思います。皆さん、音声コンテンツというのはこのポッドキャストを含め、さまざまな媒体で配信

もっとみる

好きな場所と運動習慣、社会復帰のために大切にしたこと

要約

今日は社会復帰の際に重要な要素である、好きな場所と運動習慣について話していきたいと思います。社会復帰とは、一時的に仕事から離れてしまい、復職するために悩むことがあるかと思います。私も最近やっと社会復帰を果たしましたが、改めて振り返ってみると、好きな場所と運動習慣が重要な要素だったと感じました。

まず、運動習慣は自分の気持ちを回復させる上で重要な要素です。しかし、運動が好きでない人にとって

もっとみる

食習慣、社会復帰において大切にしたこと

要約

今回の話題は、社会復帰において大切にしたことのパート2で、食習慣と食生活に焦点があてられました。自分の体力を支える基盤となるものは何かと考えた結果、食生活・食習慣が重要なファクターであることが分かりました。時間帯を規則正しくして摂取することや、栄養バランスを考えた食事をすることが大切であり、自分で料理を作ることが理想ですが、ある程度味のバランスが整った調味料などを使えば、味のバランスを保証

もっとみる

社会復帰のために大切にしたこと

要約

今回の配信では、社会復帰に向けて大切にしたことについて話されています。長いブランク期間中、自分が楽しいと思うことをやることを優先することの重要性が語られています。楽しいと思うことは、自分のメンタルを支える手段になり、やがてスキルになる可能性があるそうです。例えば、データを扱うことが好きな場合は、オンライントレーニングコースを受けたり、Kaggleでデータを分析したりすることで、趣味を活かし

もっとみる

生成系AI時代に活きる「言葉の力」

要約

本エピソードでは、生成型AI「Chat GPT」を使って得られる情報の的確性を決定づける「プロンプト」という質問の投げかけ方について語られています。プロンプトを使ってより自分が求める回答を得るためには、ロジカルシンキング能力が必要であるため、人文科学系だけでなく理系の人も必要とされると述べられています。また、生成型AIは会話のやり取りの中で回答が洗練されるため、代名詞やシステマティックな言

もっとみる

私のChatGPTとの付き合い方

要約

今回のポッドキャストは「ChatGPTの使い方」について話されています。話者は、ChatGPTを使っての調べ物、コーディング、答えのない相談という3つの使い方について語っています。調べ物やコードに関してはChatGPTを入り口として使い、そのままその提案を使うこともできると話しています。しかし、最終的な確証が必要な場合は、普通の検索サイトで事実確認をしなければならないとされています。さらに

もっとみる

ChatGPTと図書館司書はどう関わっていくのか

【概要】
今回の会話では、ChatGPTと図書館司書の関係性について話されています。ChatGPTは、何でも答えることができて、様々な現場で使われていることが紹介されました。そして図書館司書の仕事との関連性についても話がされましたが、ChatGPTが図書館の本のデータベース情報を持っていないため、書籍を探すことはできないと話されています。しかし、ChatGPTを使って最初の入り口として、図書館司書

もっとみる

リスキリングについて(音声配信要約)

今回の話題はリスキリングについてです。
最近、リスキリングという言葉はよく聞かれるようになってきましたが、実際にはまだまだ浸透しておらず、なかなか評価されないという問題がありまし。リスキリングは自分が持っているスキルとは違う分野のスキルを身につけることで新しい業務価値を創造することができるものです。しかし、評価される場合とされない場合があります。自社内での話では、IT部門の人たちがITツールを使っ

もっとみる

ChatGPTの進化について、ChatGPTと議論してみたよ

この記事では、ChatGPTとのやり取りをベースに、その考察を間に挟んでいきます!

1.ChatGPTを超えるAIが登場したら?

さて、まず投げかけたのは、ChatGPTを超える存在が出現したらどうなるか、ということです!

なるほど、自然言語処理技術とデータ量ですね。これは確かに上がれば上がるほどに良いものができそうですね。
ここでChatGPTの「個性」とありますが、このような生成系AIに

もっとみる