マガジンのカバー画像

くらし・生活、スキルアップ

621
生活や暮らしのなかで感じてきたこと、子育てや自己研鑽などのスキルアップについてもまとめてみます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「それを学校に言われても・・・」これをどうにかしたい

「それを学校に言われても・・・」これをどうにかしたい

今年度からぼくは、小学校のPTAの共同代表に就任する予定になっています。(近日の電子発信による書面決議で決まる運びです)

以前からも、この毎朝noteでも、PTA活動の重要性や、子育てでの目線、また地域づくりについて、度々発信してきました。

PTA活動の執行部には、これまで中学校や高校でも関わってきましたが、長となるのは今回が初めてです。

とっても大きな挑戦で、
そもそも、『社会的な考え方』

もっとみる
少なくとも、誰しもが「自分目線」

少なくとも、誰しもが「自分目線」

GWは、バスケ三昧でした。
娘たちのバスケを応援するだけならまだしも、審判の役割がありました。

ぼくは、バスケについてはスラムダンクを読んで、子どものとき遊びでしていた程度で、いわば未経験者。
そんな素人ながら、審判のユニフォームを着て、コートに立っています。

難しいんですよ。
もう、見えん(笑)
スピードもあるし、角度的に見えないことも多いです。

でも、ルール違反なく、公正にプレイしてもら

もっとみる
本音で話し合ってチームになっていく

本音で話し合ってチームになっていく

昨日、連休の最終日にも関わらず、早朝から会議が入っておりました。

北九州ESD協議会の合同委員会です。

ぼくは、この協議会のいち会員で、若い世代へのESDの普及と、ESD人材の拡大を目的とした「未来創造委員会」の委員長として着任しております。
未来創造委員会を代表して、合同委員会に参画しております。

この合同委員会とは、協議会の運営にあたり、プレイヤーレベルでの意思決定機関であり、現場や組織

もっとみる
見えないところで助けられている。気付かないところで支えられている。

見えないところで助けられている。気付かないところで支えられている。

昨日、時間があったので、連休にしたいこと第1位のことをしました。

それは、台所の水の流れが悪くなっていることへの対応です。

我が家は、建って10年が経ちました。
流れが悪くなる理由は分かっています。
以前も同様のことが起きました。

台所からの配管が、段々と詰まっていくんですね。
油汚れなどが付着していって、動脈硬化を起こすんですね。

以前に起きたときは、経験の無い謎の現象だったのですが、職

もっとみる
『声かけて 地域の宝 子どもたち』

『声かけて 地域の宝 子どもたち』

おはようございます。
世間は連休中でも、ぼくは相変わらず早起きです(笑)
今日も身体は筋肉痛です(笑)

こんな記事を書きたいなぁと何となく考えていて、ネット新聞の記事を見ていると、
今日は『こどもの日』ではありませんか!
ナイスタイミング!!

昨日もバスケ三昧。
連休前半はバスケの大会で、天気もとっても良いのに体育館に缶詰状態。
ぼくもド素人審判として走り回りました。

プレーする子ども達に向

もっとみる
この歳になって、身をもって体得したこと

この歳になって、身をもって体得したこと

だんだんと暑くなってきましたね。

昨日はバスケの大会。
出場する試合が3つと、審判が3試合。

体育館の中も暑くなってきたので、途中からエアコンを入れていただいておりました。

子どもの頃に鍛われたおかげもあってか、
若い頃は、いくら暑くても、いくらキツくても、へっちゃらでした。

でも、現在は、、、、(笑)
なかなかそうはいきませんよね(笑)

日頃からの運動量や、年齢とともに、体力の衰えを感

もっとみる
『お大事に』

『お大事に』

昨日、職場の同僚さんが体調が優れないようでした。
月始め、よりによって連休前。
すぐにしないといけない業務もかさんでいて、とりあえず出勤していただいていたようでした。
異動してきて怒濤の1ヶ月。慣れない初めての業務のなか、とってもよく頑張ってきました。
そんな頑張り屋さんだから、無理して出勤してきたのかもしれません。

無理せずに、午後からお休みをとってもらおう。
周りともそんな話をしたうえで、ご

もっとみる
大切にしたい、愛しき「作業スペース」

大切にしたい、愛しき「作業スペース」

この記事でも書きましたが、
最近は、とあるプラットフォーム型の団体の、拠点となる移転先を探しています。

産学官民、老若男女、多彩な会員が集う場所です。

やっぱりまちの中心地が良いとか、
交通アクセスの条件は必須だとか、
やっぱり賃料がいくらだとか。

みんなで探してこようということになりました。
次の委員会のときには、それぞれの提案を持ち寄って、最終判断ということになります。

昨日も2時間ほ

もっとみる
上手くいく地域 or いかない地域、その違いは何だろう?『キーパーソン』のちょっとしたコツやノウハウを学びましょう!

上手くいく地域 or いかない地域、その違いは何だろう?『キーパーソン』のちょっとしたコツやノウハウを学びましょう!

今年度も『北九州市民カレッジ』に登壇させていただくことになりました。

ぼくのテーマとなるフィールドは、『地域づくり』です。

人の繋がり、まちの活性化、子ども達の育み、誰もが暮らしやすいまちづくり。
地域コミュニティのありようは、生活に密着している、とても大切なテーマです。

以前から潜在していましたが、コロナ禍を経て、更に地域による差も出ているのも事実です。

ぼくは、これまでNPOのプレイヤ

もっとみる
『手放し運転』の代償

『手放し運転』の代償

「手放し運転」って分かりますか?

ぼくも子どもの頃、よくやりました。
自転車のハンドルを握らずに、手を放してこぐことですね。

スピードがついてないとできなかったり、
何だかカッコイイっていう憧れがあったのでしょうか?

見せつけるかごとく、カッコつけて、手を放して自転車に乗っていましたよね。

しかしながら、その代償は大きく、
思いっきりズッコケたこともありました(笑)
(アホやな〜(笑))

もっとみる
勝ったとき、上手くいったときほど謙虚に。感謝をもって。

勝ったとき、上手くいったときほど謙虚に。感謝をもって。

昨日も娘たちのバスケの公式戦。
公式戦と言っても、「フレンドリー」っていう枠組みです。

ミニバスは、10人以上が試合に出ないといけないというルールになっていて、
フレンドリーっていうのは、人数が揃っていないチームが参加する試合のことです。

ウチのチームは人数が十分に居るのだけれど、フレンドリーで参加されてるチームの対戦相手を探していたところ、勝ち進んでいないウチにお声かけをいただきました。

もっとみる
聴き方しだいで「おしゃべり」が多彩に華やかに!〜学び合う姿勢で暮らしを豊かに〜

聴き方しだいで「おしゃべり」が多彩に華やかに!〜学び合う姿勢で暮らしを豊かに〜

昨日、北九州市小倉北区にある周望学舎で、講座をさせていただきました。
以前から、こちらでの活発な社会教育のありようについては、お聴きしておりましたが、行くのは初めて。とても貴重な経験となりました。

お聴きすると、生徒さん達は、全部で400人ほどいらっしゃるそうです。
60歳以上で入校できるそうで、最高齢は94歳とお聞きしました。

様々なコースがあり、高齢の皆さんの『学びの場』となっているそうで

もっとみる
数字で評価できない『風紀』『雰囲気』『印象』

数字で評価できない『風紀』『雰囲気』『印象』

ぼくは髪が短いので、ちょっと伸びると、随分とボサボサな感じになってしまうので、月に1回ぐらいのペースで髪を切ります。

ここ最近、髪を切りに行く時間もなかったのですが、ようやく昨日、髪を切ることができ、スッキリとしました。

髪を切ると、何だか気合いが入りますよね!!!(笑)

家に帰ってみると、高校生の息子氏も、自分で予約取って、さっぱりと髪を切ってる。うんうん、全然印象が違う。とっても良い。

もっとみる
子育て世帯どうし、上手に気遣って、支え合って。

子育て世帯どうし、上手に気遣って、支え合って。

我が家には子どもが4人います。
とてもありがたいことに、4人それぞれの友達関係や、その保護者どうしでの繋がりがあり、多くの人と関わり、繋がり、触れ合う機会となっています。

子育てはたしかに大変です。
子どもの人数が多いと、苦労も倍増します。
でも、こんな風に、繋がりが増えていくのは、ある意味、特権です。

ぼくたち自身、移り住んだこのまちで、多くの友達ができています。

PTA活動や、学童の父母

もっとみる