マガジンのカバー画像

素敵な記事 役に立つ記事まとめ

45
これから役に立ちそうな介護関連 読み物として読みごたえのある記事 新潟 鉄道 旅行など
運営しているクリエイター

記事一覧

母と推し活

母と推し活

母の趣味をどれか一つ挙げるとするならば、真っ先に"推し活"の三文字が頭に浮かぶ。
私だけではなく、家族や友達も間違いなくそう思うほど、母の人生には途切れることなく推しの存在があった。

学生時代は洋楽にハマり、10代にして友達と海外を飛び回って外国人アーティストの追っかけをしていたそうだ。

そして結婚して子供を3人産み、立派な主婦になってからも変わらず(むしろ子供が成人してからは一層)推し活に花

もっとみる
一人の母が安心して暮らせるため。その4迷惑電話対策

一人の母が安心して暮らせるため。その4迷惑電話対策

距離が離れていても、母が少しでも安心して暮らせるために実施している 3つのことから、今回は、迷惑電話対策のお話です。

離れて暮らす母は、オレオレ詐欺の不安を常に持っています。
対策が必要と思いながら、なかなか対策を実施できないでいました。
しかし、実際に、母がオレオレ詐欺にあうということがあり、対策を講じたお話です。
幸い、今回のオレオレ詐欺で、不幸中の幸いと言いましょうか、現金等を失うことはな

もっとみる
#介護「高齢者が傷つくこと」

#介護「高齢者が傷つくこと」

昼食後、会社のデイサービスのソファに座って、
利用者のAさんと一緒に会話を楽しんでいた。

すると、スタッフのZさんが私とAさんのそばに
来て、私に向かって言った。

「Aさん、昼食前にオムツ交換終わっているので」。

介護現場でよくある風景。

高齢者の方で尿意を感じにくくなっている方もお
られ、通常のトイレのサイクルに合わせてお声か
けをしたり、仮におむつ内に排泄した場合、おむ
つ内の不衛生な

もっとみる
おおたわ史絵が「母を捨てよう」と決意したあまりに過酷な瞬間

おおたわ史絵が「母を捨てよう」と決意したあまりに過酷な瞬間

 父の死後、母はお金に対する異常な執着を見せるようになった。

 もとからお金は大好きで、とくに現金を手元に置きたがる習性があった。変な話だが、財布のなかにはいつも十万円の束がいくつか入っていないと気が済まなかったし、寝るときですら枕の下に百万円の束を敷いていたくらい、イヤらしい現ナマ好きだった。

 長野の田舎育ちで決して裕福とは言えない幼少期を鑑みれば、お金持ちに対する憧れがあったって不思議で

もっとみる
「娘の病気を告げられた日のこと」 娘と私のプロフィール

「娘の病気を告げられた日のこと」 娘と私のプロフィール

noteを始めて2週間が経ちました。
膨大な、とても良質な作品や物語に触れて、大好きな本を読むことも忘れて、投稿された数々の作品を読みふける数日間。
もっと早く、こんな世界を知りたかったなと思うほど。

その中で見つけた数々のプロフィールを読み、私も自己紹介をきちんとしておきたいと思いました。

私は地方で暮らす、3人の子の母親です。二女が重度の心身障害児で、私の人生の半分は、二女の病気と向き合う

もっとみる
認知症介護ガジェット:おかんが万引きしてしまった……屋外用セキュリティカメラで再発防止を試みました

認知症介護ガジェット:おかんが万引きしてしまった……屋外用セキュリティカメラで再発防止を試みました

本記事の初出は家電批評2022年7月号です。
執筆:岡野学/協力:工藤広伸(くどひろ)/編集:家電批評編集部(商品紹介のリンクはアフィリエイトを含みません)

事件です。おかんが近所のスーパーで万引きをしてしまいましたいろいろ話を聞くと、どうやらレジ袋に入ったお会計後の品物と同じものを、手持ちのエコバッグに入れていて、そちらの会計が済んでいないまま店外に出て、そこをお店の人に止められたそうです。幸

もっとみる
Amazonの大型ディスプレイ「Echo Show 15」はちょっと改良されれば強力な介護ガジェットになり得る! 【使用レビュー】

Amazonの大型ディスプレイ「Echo Show 15」はちょっと改良されれば強力な介護ガジェットになり得る! 【使用レビュー】

本記事の初出は家電批評2022年09月号です。
執筆:岡野学
協力:工藤広伸(くどひろ)/編集:家電批評編集部(商品紹介のリンクはアフィリエイトを含みます)

今回試すガジェットはスマートディスプレイ今回、介護ガジェットAmazonのEcho Show 15です。15.6インチの大型ディスプレイを壁に掛けて使える“額縁”タイプのスマートディスプレイ。「やることリスト」「買い物リスト」「付せん(メモ

もっとみる
バレエ漫画60年の遍歴  戦後~1960年代編

バレエ漫画60年の遍歴  戦後~1960年代編

はじめにこんにちは、せのおです!

今回のマガジンでは、1960~2010年代の、バレエ漫画60年間の遍歴についてまとめてみました。

突然ですが、みなさんは「日本人はスタイルが悪い」と感じたことはありますか?
欧米人と比べて胴長、背が低い、顔が大きい…などの印象を持った人は多いでしょう。
しかし、身体美を表現するバレエの舞台で、日本人ダンサーが世界中でご活躍されているのです。

日本のバレエ学習

もっとみる
自分のために泣いてくれた先生の話

自分のために泣いてくれた先生の話

私は小学校の卒業式に出ていない。

息子の小学校の卒業式で、やっと卒業出来たような気がした。私の父が同席してくれたので、まるで自分の卒業式のように泣けてきたのを覚えている。

私にとっての子育ては、自分が親にしてもらえなかったことを丁寧にこなすことの連続だったような気がする。息子と娘がいてくれたお蔭で経験出来たこと、気が済んだこと、知ったことがとても多い。親への感謝を教えてくれたのも子ども達だ。

もっとみる
介護認定についてよくある質問を、Bingのチャットにぶつけてみたらほぼ完璧な回答が返ってきた。

介護認定についてよくある質問を、Bingのチャットにぶつけてみたらほぼ完璧な回答が返ってきた。

現在のところ介護認定を受けていない、比較的元気なご高齢の方からよくある質問について、Microsoft Bingのチャットで質問したところほぼ完璧な回答が返ってきました。(以下の箇条書きが質問内容です。)

・今のところ身の回りのことは普通に自分でできているが漠然と健康に不安がある。将来のことを考えると介護認定を受けたいがタイミングがわからない。
・介護認定を受けたとしてどのようにケアマネージャー

もっとみる
【ゆるっと募集企画】自分の荷物、置きっぱなしにしてませんか?#実家にある私のもの (募集期間2023/12/31まで)

【ゆるっと募集企画】自分の荷物、置きっぱなしにしてませんか?#実家にある私のもの (募集期間2023/12/31まで)

今週『人生最後の片づけ・整理を始める本』を発売しました!

「人生最後の」というタイトルのとおり、思うように身体が動かなくなる前に家を片付けて、健康にすごしやすい環境で元気に生きよう!という主旨で、片付けの実践ノウハウと心構えをビシッと教えてくれます。家族が大変な思いをしないように…という示唆も含まれます。

60代くらいの方が手にとってくれたら…という本ですが、「親に渡したい」という感想も聞こえ

もっとみる
教科書に出てきたお話をまとめた本たち #教科書で出会った物語 最後のおまけ

教科書に出てきたお話をまとめた本たち #教科書で出会った物語 最後のおまけ

#教科書で出会った物語企画の最後の記事は 、教科書に出てきたお話をまとめた本の情報まとめです。
いろいろ読みたくなった方もいると思います!ぜひ興味のリレーをしてほしいところ。

作品ごと、作者ごとでのおっかけも是非にしていただきつつ、今回は幅広く読める「教科書にのっていたお話を数点まとめて出している本」たちのご紹介しようと思います。

ますは企画のきっかけになったフロネーシス桜蔭社さんの『くじらぐも

もっとみる
面会禁止なのでテレビ電話を導入した話とその方法

面会禁止なのでテレビ電話を導入した話とその方法

コロナ感染者の増加による、面会禁止。傍にいたいのに引き裂かれるのはつらいですよね。

今回は、スマホを使えない祖母が突然入院となったので、テレビ電話を導入した話と具体的な方法を書こうと思います。

諸注意

この記事は収益目的で書いているものではありません。すべてのリンクにアフィリエイトタグは付けていませんし、広告バナーが挟まることもありません。

わかりやすくを目指して、詳しく説明しながら長々と

もっとみる
🕵️‍♂️👵介護離職の決意〜両親が倒れて。予想される介護費用等と年収のはざまで〜(各マガジンへのサイトマップあります)

🕵️‍♂️👵介護離職の決意〜両親が倒れて。予想される介護費用等と年収のはざまで〜(各マガジンへのサイトマップあります)

 2010年クリスマス・イブ。

 私は実家にいた。
 その半年ほど前に、後期高齢者となった父親が同窓会で倒れ、救急車で病院に担ぎ込まれてペースメーカー手術を受けていた。
 父が倒れたのを皮切りに、母親が縁側から転落して肋骨を4本骨折して入院し、母はその後退院したものの、体力が落ちたためか、心臓の状態が良くないままで、冬に、心臓カテーテルの手術を受けることになっていたのだ。

 ともかくも、就職で

もっとみる