マガジンのカバー画像

三姉妹ママの子育てハック

22
運営しているクリエイター

記事一覧

放任主義の私が唯一育児で力を入れること

放任主義の私が唯一育児で力を入れること

小5、小2、年中の3人娘がいるが、ふだんの育児は放任主義。
小5の娘は学校から帰宅して気が向くと、勝手に買い物に行き、クッキーを作っている。(私は不在のこともある。)

中学受験も「したければすれば」という感じ。
小5は「『朱に交われば赤くなる』んでしょ?だから中学受験する。」だそう。
小2は中学受験しなさそう。

そんな適当な育児でも、唯一力を入れている=時間を使っていることがある。

それは健

もっとみる
5歳が頭から流血💦

5歳が頭から流血💦

先日、5歳次女が怪我をしました。
家から10秒の公園にパパと長女、次女で行ってました。
その後、近所の姉弟が合流。
子ども4人で遊んでました。

私は昼ごはん、子ども食堂ですますつもりだったので、三女と自転車でお迎えに行ったところ、パパが「お腹すいていない」と。
わざわざ着替えてきたので、ちょっとムッとして、じゃあ外食せず子どもにうどんでも出せばいいやと引き返す。
家の目の前のまいばすけっとで、三

もっとみる
検査したらやっぱりアレだった

検査したらやっぱりアレだった

今朝、第2子が2歳の時にかかったRSウイルスの話を書きました✨

①第3子の保育園で、RSウイルスが1人出た &
②第3子も熱と咳があってRSウイルスかも、と思ったので😊

この記事をアップした後、小児科に。

女医さんは、
「RSウイルス検査、やります?
咳は痰がからんでるだけで、ゼイゼイしているわけではないし、少し様子見てもよいのでは?1歳超えると検査は保険適用外ですよ。」と。

「寝ている

もっとみる
子どもの病気(続)~RSウイルス・熱性けいれん

子どもの病気(続)~RSウイルス・熱性けいれん

前回は胃腸炎のお話を書かせていただきました。
まだ読んでいない方は、ぜひお読みくださいね!

三人の子どもの病気の経験から、学んだことをまとめておきます。
少しでも参考になれば、幸いです✨

(注)過去の医師のアドバイスをもとにしていますが、専門家ではありません。

今日も看病です。咳と微熱。

夜中の咳が怪しげなので、RSウイルスでないかチェックしてもらうつもり。月曜日に小児科に行った時は知らな

もっとみる
子どもの病気~胃腸炎、熱性けいれん、RSウイルス

子どもの病気~胃腸炎、熱性けいれん、RSウイルス

子どもの病気の経験から、学んだことをまとめておきます。
少しでも参考になれば、幸いです✨

今日は久しぶりに看病です。
といっても、熱と咳だけみたい。

昨日保育園呼出し後、小児科に行きましたが、微熱だけで他の症状がなかったので、薬も出ず。
お医者さんには「胃腸炎やRSウイルス流行っているから、気を付けてね」と言われる。

ただ夜中に咳が出始めて、「吐いたらイヤだな」「でもRSウイルスのがオオゴト

もっとみる
成長を感じられた日

成長を感じられた日

昨日、おとといは、子どもの成長を感じられた日でした😊

昨日は、小2長女が初めて一人で図書館へ。
バス停まで徒歩5分、バス乗っている時間5分、バス停から図書館まで5分。それでも小2には大冒険!

いつもパパと自転車で行っているので、バス停から図書館までの道は、覚えていない。「バス停降りたら、すぐ交番あるのでそこで聞いてね」と。

実際、交番でおまわりさんに聞いたんだそう。

でも「言っていること

もっとみる
成長したかな?

成長したかな?

もうすぐ小2となる長女。
2泊3日のスキー合宿から帰ってきました!

おばあちゃん家以外で、初めてのお泊り。
びっくりするほどの成長を期待していたのですが、実際のところよく分からない(笑)

でも全然知らない方と仲良くなって、洋服などを自分で管理して、3日間、何事もなく過ごせたことは、大きな成長なのかな😊

他にも良かったことが。
長女がいない間、4歳次女も2歳三女も「お姉ちゃん早く帰ってこない

もっとみる
「子育てとオンラインサロン、どっちが大事?」問題へのおススメ対策

「子育てとオンラインサロン、どっちが大事?」問題へのおススメ対策

昨日は、夜オンラインサロンの運営ミーティングをしていました。

そこで、お1人のパパさん(ニックネーム「パークさん」)が、「オンラインサロンなどのzoomミーティングが夜多い。寝かしつけを妻に任せ気味」とおっしゃっていました。

分かります!😊
オンラインサロン、とっても楽しいですもの!!
お友達、増えるし♪
私も男性だったら、奥様に寝かしつけ任せてミーティング出ます(笑)

でも奥様は、たぶん

もっとみる
お手伝いは子供の自立を促す以上のメリットがある!

お手伝いは子供の自立を促す以上のメリットがある!

昨日はStay Homeのために、クッキング。
小1長女は作り慣れたホットケーキ作り。
その後、いただいたホタテをフライにするため、衣付け。
揚げるのは私。

基本的に「自分のことは自分でする」という教育方針。

長女がいつも週末にやることはこちら。

✅上履き洗い
上履きを洗い忘れたら、洗わずに持たせます

✅ナフキンのアイロンがけ
学校で男の子に「お前のナフキン、くしゃくしゃだな」と言われたら

もっとみる
登園を拒否する4歳とクリスマスの過ごし方

登園を拒否する4歳とクリスマスの過ごし方

昨日のクリスマスイブ。

サポートという素敵なクリスマスプレゼントをくださったGohさん、ありがとうございました!
おかげで私はハッピーなイブを過ごせました😊

サンタさん以外は、特段何もない我が家。

サンタさん用ラッピングを買い忘れて、急遽寄ったダイソーで、私が買ったクラッカーを子供2人で鳴らしただけ🎉

ごはんは、いつもの生協のお料理セット。
(炊き込みご飯とか)

でも、今日のクリスマ

もっとみる
ママとパパが冬休み1週間を乗りきる工夫4選

ママとパパが冬休み1週間を乗りきる工夫4選

冬休みがやってきますね。
私はママ業が増えるので、ちょっと憂鬱です。

そんな時、私がどうするかをご紹介したいと思います。

✅料理が面倒な時はしない
元旦(や場合によってはお正月3日間)は、お店がお休みですが、それ以外の日で「食事作るの面倒」と思ったら、料理でのストレスを減らすため、外食・出前・テイクアウト・お惣菜買うなどで対応します。
テイクアウトやお惣菜も可能な限り、パパに買ってきてもらいま

もっとみる