マガジンのカバー画像

なんども読み返したい

25
運営しているクリエイター

記事一覧

【HSP】繊細な人ほど、本を読め。

【HSP】繊細な人ほど、本を読め。

繊細な人ほど、本を読んでほしい。

それは、HSPさんの類稀なる「感性の豊かさ」
これに磨きをかけるべきだと考えるからだ

少し前までのぼくなら、こう強くは言わなかったかもしれない。

むしろ「敏感すぎるから行動しすぎないように」とまで言った可能性すらある。

でも、今はそう思わない。

どんどん浴びるように、本を読んでほしい。

そして、できるなら「小説」がいい。

ビジネス書や新書、専門書など

もっとみる
【なんかずっと不安】INFJ/HSPの25歳女、心が苦しくなる理由を考えてみる

【なんかずっと不安】INFJ/HSPの25歳女、心が苦しくなる理由を考えてみる

みなさま、こんにちは。
わくわこ です。

最近、気分が上がらない日が続いているんですよー…
そういう時期ってありますよね。

多分、大きな原因のひとつは「冬だから」です。
もうすぐ3月ですが、最近はまた寒さがぶり返して嫌になっちゃいます。

ウィンター・ブルーなんて言うみたいですが、冬の時期に気分が下がってしまうのは珍しいことではないようですね。

とはいえ、もっと根本的な理由もあるはず。
気分

もっとみる
【INFJ】書いて自分と向き合う|「さみしい夜にはペンを持て」より

【INFJ】書いて自分と向き合う|「さみしい夜にはペンを持て」より

皆さんこんにちは、しまさです。

最近、古賀史健さんの「さみしい夜にはペンを持て」という本を読んだのですが、とてもINFJにお勧めできる一冊だなと思いました。内容としては、日記を書くことで自分とどう向き合うかがストーリー形式で説明されています。

私はこの本を読む前から日記を書いていましたが、読了後は日記を書くモチベーションが益々高まりました。また、人生において悩みしか抱えていないであろうINFJ

もっとみる
<MBTI比較㉜>INFPとINFJの違い

<MBTI比較㉜>INFPとINFJの違い

 ついにMBTI比較シリーズも最後となった。ここまで来るのは長い道のりだった。途中で放り投げず、最後までやりきった達成感を感じている。

 最後はINFPとINFJである。両者ともに人間について考えるのが好きなタイプであり、16タイプ診断について興味が強いタイプだろう。それも単なる血液型占いの延長ではなく、人間や人生の本質を探るべく頭を悩ませることが多い。この手のコンテンツは本質的にINFX向きな

もっとみる
HSS型HSPが天才と言われる理由

HSS型HSPが天才と言われる理由

こんにちは。えめです。

「HSS型HSP」と検索すると、
予測ワードの中に「天才」が出てきます。

あなたがHSS型HSPでこのワードを見た場合、
少し嬉しい気持ちになる一方で、
「誰だよそんなこと言ったの。」みたいな、
一部の選ばれた人だけの話だろって気分にもなるかもしれません。

今回は、
HSS型HSPが天才である理由

をお話するのではなく。

どのような特徴から天才性に結びつくのか、

もっとみる
INFJ | MBTI が好きな理由 ①

INFJ | MBTI が好きな理由 ①

ここ一年ほど、MBTI にとてもハマっています。

MBTI とは? というお話はすっ飛ばして、今回はどうして MBTI が好きなのか、その理由について書いてみたいと思います。

ちなみに私は、INFJ を自認しています。

とってもとーーーっても長い一人語りになってしまったので笑、気になるところだけでも覗いてみてくださると嬉しいです💐

ネットの海に投げ入れるメッセージボトルのようなイメージで

もっとみる
INFJ におすすめしたい作品たち

INFJ におすすめしたい作品たち

INFJ におすすめしたい作品たち、というタイトルにしましたが、より正確には、

おそらく INFJ の私がとても好きで、なぜか INFJ を感じて、INFJ の方たちと語り合えたら楽しいだろうなあと思う作品たち、です。笑

MBTI はプロのセッションを受けたことがなく、
本やネットで少し勉強した程度なので、あくまで個人的な感覚だと捉えていただけますよう…

ちなみに作中の登場人物の MBTI

もっとみる
どんな性格?

どんな性格?

こんにちは🍂

前回私がINFJタイプと言う発言をしましたが今回はINFJについてもう少し掘り下げてみようと思います🤔

主にサイトで見かけたINFJの性格について本当にそうなのか…を探ってみます!る

*全人口にわずか1%未満の稀少タイプ………それはどうか個人的には分からないけど(おい)ハッキリ言えるのは周りに結構やって貰って他のタイプに比べて全く居ない!!涙😭
なので私の今年の目標を同じ

もっとみる
スマホを見すぎて、考える力を奪われる。

スマホを見すぎて、考える力を奪われる。

最近、noteを書きはじめて気づいたことがある。
それは、まいにちに「余白がない」ということ。

今日noteを書きたい!さて、何を書こうか。
そう思ったときに、書きたいことが浮かんでこない。
書きたい出来事があったとしても、そこに生まれる感情がとっても薄っぺらい。

“楽しい”ということにしても、何が楽しかったのか?どう楽しかったのか?が言語化できなくて、ただただ「楽しかったー!!」という言葉で

もっとみる
24歳、鬱病になる。ー<96>XYZ

24歳、鬱病になる。ー<96>XYZ

私24歳にして、今年2023年の1月に鬱病と診断を受けました。

鬱病になった私に起きたことや、そこから立ち直れるにようになるまでの姿を、自分なりに整理して、書き起こしてみたいと思います。

自分のために、そして同じような境遇の人の何かの一助になればよいなと思っております。

前回の記事では、スマホの契約を見直したことを書きました。今回は、そんな生活のなかで私が大事にしていた言葉を紹介したいと思い

もっとみる
未経験からライターに転職して3年。採用活動を通してわかった“未経験でもライターになるコツ”

未経験からライターに転職して3年。採用活動を通してわかった“未経験でもライターになるコツ”

「文章を書く仕事がしたい…」
「未経験でもライターとして雇ってくれる会社はないだろうか…」

書く仕事を求めて私が転職を決意したのは、2016年梅雨。それまでは教育系の広告代理店で一般事務の仕事をしていました。

その年の秋、実務経験がないにもかかわらず今の会社に採用していただき、ライター・ディレクターとしてのキャリアをスタート。今年で4年目を迎えます。

先日、弊社で「ライター・ディレクター職」

もっとみる
栄養士から『管理』栄養士を取得して変わったこと。

栄養士から『管理』栄養士を取得して変わったこと。

私は現在管理栄養士の資格を保有しています。

多くの管理栄養士が4年制大学の管理栄養士養成施設で学び、管理栄養士国家試験を受験します。

管理栄養士国家試験を受けるためには、そのルート以外に2~4年制の栄養士養成施設で学んだ後、それぞれに必要な実務経験年数を経る必要があります。

高校卒業後の進路を決める際、2年制短期大学の栄養士養成施設を選んだ私は、進路指導の先生に、

「大学から受験なら7割、

もっとみる
ニートのnoteの育て方

ニートのnoteの育て方

皆さんお疲れ様です。
※修正最新 2024 3/13

3年noteで得た知識や経験、
運用法をまとめました。
全部1つの記事にしました
『面倒なので全部一緒にしちゃえ』ということで
情報量の満足度は問題なく期待に答えられると思っています。

この記事は私のnoteで得た知識からnoteを上手く活用するためのノウハウ、戦略が詰まった「マニュアル本」

何のスキルもないニートの私がフォロワー5000

もっとみる
「作る」ということについて

「作る」ということについて

「作ってみなよ、やってみなよ」

そう声をかけられることが多くなってきました。

もともとやりたいこと、興味あることがたくさんある人だったのですが、2年前まではあまり表に出さず「あーこんなことやりたいな」と思い、温めている人でした。
転機は2年前、就職活動を始めたときで、面接で「あなたは何がやりたい人なの?」と聞かれることがあって自分がやりたいことを口に出してみたら「いいね、こういう風にしてみたら

もっとみる