マガジンのカバー画像

コミュニケーション

777
運営しているクリエイター

記事一覧

[詩]散桜

[詩]散桜

巡り巡る季節の中で
僕は君に出会った
輝く春光に大好きだよと
この空の下で2人だけ
桜の木下でさよならを言った

どうして僕らはもっと早くに
出会えなかったんだろう
3年間は短すぎるよと
冬に語りかけた

雲は今日も形を変える
同じ出会いは2度とないと
僕に教えるように

巡り巡る季節の中で
僕は君に出会った
舞い落ちていく心が大好きだと
この空の下でいつかまた
桜の木下で初めてみたい

本当の気

もっとみる
[詩]メサイア(狂言)

[詩]メサイア(狂言)

マッチを売る少女に同情の念を向け偽善を語る
花向けの言葉でなくてまだまだ頑張れる精を出せと
圧死される未来に他人行儀を重ねてシラを切る
あばずれになれとでもいうの?収束点はどこあるのかと

誰かを傷つけることに快楽を得ている
ジレンマがシナプスを揺らし
インモラリティを感じて気持ちいいでしょ?

猛り立つ声はいつも何も聞こえない
紙吹雪を浴びたいと呟く
返り咲くそもそも咲いていない
腐るだけじゃ嫌

もっとみる

こんばんは:)
いつもスキフォローありがとうございます:D
来月の予定として
E.M designのnoterサポート強化月間を企画しております:D
大切なnoter様にささやかなサポートを行う企画です:)
参加要項等を明日投稿いたします:)
よいお時間をお過ごしください:D

João Gilberto - Live In San Francisco, 2003

João Gilberto - Live In San Francisco, 2003

2000年以降数年のジョアンジルベルトのアグレッシブな活動はボサノバのオリジネイターとしてのある種の使命感をも感じる力強い活動だったようにも思える。2000年にリリースされた「声とギター」とそれ以降の各地でのライヴは楽曲の完成度を飾り気なくそのまま差し出されたような強さがある。本作は2024年に音源として発表されたがオリジナルボサノバの完成形が詰まっているように思う。

Waveは、アントニオカル

もっとみる
The Doors - S/T

The Doors - S/T

1967年に発表されたドアーズ最初のアルバムはほぼファーストテイクがそのまま使われているという解説を読んだ。ボーカルの勢いなど確かに企図されたものではなさそうな起伏がむしろ感情を揺さぶるようでとても素晴らしい。仮に演奏はスタジオミュージシャンによるものだったとしてもボーカルの勢いと流れは演奏の熱量にも伝わっているようで圧倒される。

Soul Kitchenは、タイトでファンキーなドラムとパーカッ

もっとみる
現実は正解

現実は正解

現実は正解なんだ。

時代が悪いの、世の中がおかしいと云ったところで仕方ない。

現実は事実だ。

そして現状を理解、分析してみろ。

そこにはきっと、何故そうなったかという原因があるんだ。

現状を認識して把握したら処理すりゃいいんだ。

その行動を起こせない奴を俺の基準で馬鹿と云う。

これは「赤めだか」(立川談春著)の中に出てくる立川談志の言葉。

初めて読んだ時は衝撃でした。

私にできて

もっとみる
リスニングが難しい理由!

リスニングが難しい理由!

1.知らない単語に遭遇すると頭の中で勝手に解釈してしまう。

例えばeventuallyという単語が知らなかった時に、アドベンチャリー?にしか聞こえなかった事があります。
単語がわかるようになるとeventuallyかイベンチュアリーに聞こえるようになりました。
→英文に音源付きのものを選ぶと良いでしょう。

2.カタカナ英語に洗脳されてしまっている。

カタカナ英語の弊害はmountain go

もっとみる
⑯【はて、さて、大きな壁の先にあったものは⁈】職は失ったけど、自尊心は失わなかったよシリーズ✨

⑯【はて、さて、大きな壁の先にあったものは⁈】職は失ったけど、自尊心は失わなかったよシリーズ✨

前回のお話しはこちら⬇︎

これまでのお話しはこちら⬇︎

これまで、様々な過酷な経験をしてきた私だが、今回、身体に降りかかってきた
「生き霊体験」はこれまでの人生の中で
一番辛いものだった。

以前から、身体のあちこち痛くなったり、

神社にいった後、色んな人の念を引き連れてきてしまい歩けなくなったり、

病院や墓地に行けないくらい身体に影響を受ける時期もあったが、

何年もかけて自分を鍛え、な

もっとみる
死体をケーズに連れてって

死体をケーズに連れてって

画像は札幌市手稲区の河川敷
遠く向こうの手稲山にまだ雪が

GWがはじまり、みんな旅行ムード全開ですか
ウキウキして
ワクワクして

新しい彼女連れてお泊りしちゃって
ドキドキしてる人
いるんじゃないですか

せっかく自宅じゃないエッチができるんですから
縛ったり、目隠ししたり
手錠ハメたりしてくださいね

手錠のハメ方は、右と左の手じゃないですよ
右手首と右足首
左手首と左足首です
間違えちゃダ

もっとみる
「岡崎京子と言う普遍性」消費される私たち。全ての仕事は売春である。

「岡崎京子と言う普遍性」消費される私たち。全ての仕事は売春である。

皆さん岡崎京子先生をご存知ですか?

私は確か中2の時にたまたま本屋で
「チワワちゃん」に出会い、
なんとなくジャケ買いしたが初めてで。

その時読んで走った衝撃たるもの!

それまでの私は
りぼん、ジャンプから始まり
別フレに進み典型的な漫画ルートを歩んでいたのだが、
岡崎京子作品を読んだ頭を殴られたような感覚。
あれは今でも忘れない。

センセーショナルで、
かっこよくて、
まるで映画を一本観

もっとみる
「ある男」自分以外の人生を歩みたくなる時。

「ある男」自分以外の人生を歩みたくなる時。

他人の人生と交換したくなった事はありますか?

私の答えは「YES」である。

誰でも一度は思ったことがあるのではないだろうか。

その数奇な運命を辿るヒューマンミステリー。

何の気なしに鑑賞した、

映画「ある男」

あらすじは以下の通り。

持って生まれた、残酷すぎる人生やレッテル。

一度踏んでしまった靴底についたガムのようにずっと離れない。

私と結婚したあの人は一体誰? 

「ある男」

もっとみる
フィジカルの変遷

フィジカルの変遷

日本ではじめてCDが発売されたのは1982年ですが、これは当時の若者にとって大事件でした。それまではLPがフィジカルの主流だったので、デジタル化によって半永久的に音源が保たれる利点とは裏腹に、コンテンツをすべて入れ替える費用はバカになりませんでした。いまの若い人達には想像しにくいかもしれませんね。当時は「音楽を聴く」イコール「フィジカルを収集する」だったのです。

LP時代のおわり

ぼくは198

もっとみる
休日あらため休時間

休日あらため休時間

GWの最終日
2時間ほど仕事のMTGをした
サラリーマン時代は避けてきた
大型連休の最終日のMTGなんて過酷
しかし今はそんなに嫌な感じがしない

24時間働けるのかと
リゲインみたいな話は流石にナシとして
1日という大きな単位というよりも
1時間という小さな単位で
時間を棟方志功できるようになった

休日の2時間のMTGであっても
ならば今日できなかったことを
明日2時間時間とってやればいいか

もっとみる
で?にはへ?を

で?にはへ?を

ああテンプテーション
色々なお誘いをいただけるようになった
美女からのお誘いはPSYCHOだが
おじさんからのお誘いもPSYCHOであり
人脈なども少ないこの時期は
できるだけ多くの人に会って
セッションしたりセックスしたり
そんなことをしたいと思うお年頃だ

今度お会いしましょうよ
そんな誘いを受けて行った先で
で?みたいなことになることがある
リーマン時代からこういうことはよくあり
随分と耐性

もっとみる