マガジンのカバー画像

セイのカクリツ:「多様“性”」に満ちた未来をいきる

976
太古の時代、生物の「性」は一つのみであり、細胞分裂や株分けで自分のクローン体を増やすだけだった。そこから「メス」と「オス」に分化し、遺伝子交換によって生殖するようになったのは「多… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

アンチフェミニズム界隈の自作自演・マッチポンプ疑惑について

アンチフェミニズム界隈の自作自演・マッチポンプ疑惑について

昨今のTwitterには頻繁にネット炎上が発生する火薬庫のような界隈がいくつか存在しています。

フェミニズム界隈はその代表格であり、ここ数年間に起きたいくつかの騒動も原因となってTwitterユーザーの間で「炎上させやすく、叩けば簡単に沢山の賛同が得られるいい標的」として認識されてしまった感は否めません。

中にはフェミニズム界隈を異様に敵視し、監視や粘着行為を繰り返すユーザーや、そういった行為

もっとみる
森元首相発言から自分の会社を見直そう。そもそも日本は劣等生。

森元首相発言から自分の会社を見直そう。そもそも日本は劣等生。

「男女平等」は国際的な優先事項2月3日(水)の日本オリンピック委員会(JOC)の臨時評議員会の場で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の発言から起きた騒動は、週末をはさんでも収まる兆しが見えない。「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。女性は競争意識が強いから、誰か一人発言すると自分も言わないといけないと思うのだろう」という女性蔑視とも取れる発言内容に、国内だけではなく、国外か

もっとみる
多様性 = ちがい × 選択肢 〜ダイバーシティとアート思考

多様性 = ちがい × 選択肢 〜ダイバーシティとアート思考

お疲れさまです。uni'que若宮です。

2月はたまたま、ジェンダーに関する登壇・講演が続きました。

そこでお話しした中で、改めて「ダイバーシティ」について考えたので今日はそのことを書きたいと思います。

「多様性」の第一項は「ちがい」ジェンダーやダイバーシティの話をした時、一見正反対の2つの意見を聞くことがあります。

1) 女性も男性も平等なのだから区別するのはおかしい。同等に扱うべきだ

もっとみる
なぜ女性の参加する会議は長いのか

なぜ女性の参加する会議は長いのか

東京五輪組織委員会・森喜朗会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」と、女性蔑視とも受け取れる発言をして問題となっています。

男性中心社会の会議が短い理由森氏は言わずと知れた総理経験者であり、政治の世界をずっと生きてこられています。政治家としては頂点に上られたということもあり、様々な役職を歴任されています。今回の東京五輪組織委員会も、最後のご奉公ということで引き受けられたのでしょう。

もっとみる

【読書録】女性はもっとワガママに生きていい!勇気が湧いてくる本見つけました。

やっぱり、同性の書いてる本の方は読みやすい。
王様のブランチのランキングにて、気になる本があったので購入!

女性起業家、土井あゆみさんの初の著書になります。

株式会社GIVERの代表取締役社長です。

女性は全員ワガママだと思う「思い描いた理想をすべて手に入れる生き方」というタイトルがまず素敵です。

日本って、女性は男性の生き方に合わせる文化が昔からあるように思うのですが、今もその影響がある

もっとみる
意外と知らない「男性のメンタルヘルス事情」って?

意外と知らない「男性のメンタルヘルス事情」って?

みなさん、こんにちは!本日は「男性のメンタルヘルスケア事情」について書いていきたいと思います。

お話を進める前に、少しだけ私達が大切にしている ”性” に対しての価値観について、お伝えさせてください。私たちは、男性・女性といった、生まれた性別で人々を属性化する事は決してせず、誰に対しても、唯一無二のひとりの人間、として関わっていきたいと思っています。(^^)

とはいえ、AIDAMAメンバーが女

もっとみる

「TOKYO女子けんこう部」という表記を見て「女性が馬鹿にされている」と発狂する連中は馬鹿にされて当たり前だろ(笑)

高橋さんのnoteで知ったのだが、なんかまたフェミカスどもがしょうもないことで騒いでいるらしい。

ひらがなを使うことは女性を馬鹿にしていることになるらしい。

はあ?意味不明すぎ(笑)

じゃあ「さいたま市」や「つくば市」は女性を馬鹿にしているのか?

「フクシマ」をカタカナで書く連中は女性を馬鹿にしているのか?

さだまさし(佐田雅志)は女性を馬鹿にしているのか?

やしきたかじん(家鋪隆仁)

もっとみる
女性活躍ミーティング③周囲の理解や支え「ありがたい」

女性活躍ミーティング③周囲の理解や支え「ありがたい」

 女性活躍推進に取り組む企業・団体を応援するキャンペーン「WOMAN Next(ウーマン・ネクスト) 国際女性デーinぐんま2021」の一環で、協賛社社員によるオンラインミーティングを開催した。最終回の今回も「女性活躍」「女性が働きやすい環境」といったテーマを基に意見交換。制度の充実や意識改革など、時代による変化が浮かび上がった。

【参加者】
赤尾商事カーライフ部SS課課長 内田 春美さん
群馬

もっとみる
女性活躍ミーティング②働きやすい環境へ 変化が楽しみ

女性活躍ミーティング②働きやすい環境へ 変化が楽しみ

 女性活躍推進に取り組む企業・団体を応援するキャンペーン「WOMAN Next(ウーマンネクスト) 国際女性デーinぐんま2021」の一環で、協賛社社員によるオンラインミーティングを開催した。2回目の今回も「女性活躍」「女性が働きやすい環境」といったテーマを基に、自社の取り組みなどについて意見を交わした。

【参加者】
黒沢病院看護部  青木洋子さん 
太陽誘電人事総務部  大前知枝さん
太陽誘電

もっとみる
女性活躍ミーティング①性別や世代を超え 生き生きと

女性活躍ミーティング①性別や世代を超え 生き生きと

  女性活躍推進に取り組む企業・団体を応援するキャンペーン「WOMAN Next(ウーマンネクスト) 国際女性デーinぐんま2021」の一環で、協賛社社員によるミーティングを開催した。「女性活躍」「女性が働きやすい環境」といったテーマを基に、自社の取り組みなどについて率直に意見交換した。その内容を3回にわたって紹介する。

【参加者】
上田幸子さん  NEXUS人事本部本部長
古川真美さん  NE

もっとみる
会社と互いに視点を交換することで「働く女性のキャリア」は前進する

会社と互いに視点を交換することで「働く女性のキャリア」は前進する

私は既婚男性ですが、だからこそ女性の立場については意識的に勉強し、協力し合えるようになりたいと考えています。本書もその流れで読んだ1冊。

会社組織と働く女性は、中々わかりあえないというニュースを耳にすることは少なくありません。本書ではお互いの立場にたって考えをなぞる体験ができます。そうすると、歩み寄り方のパターンを学べるので、実際に読者がどちらの場合であっても、学習したことを活かせることができる

もっとみる
『女性活用』について

『女性活用』について

東京五輪組織委員会の森会長の発言が波紋を呼んでいます。発言の不適切さは言うに及ばず、釈明会見での対応が火に油を注ぐ結果となり、関係者は火消しに躍起となっているようです。

責任ある立場の方の発言は、その辺りのお年寄りの戯言とは片付けられませんから、しばらく尾を引くことになりそうです。

女性の力を活用していかなければ国家も企業も明日が無いというのは、もはや世界的なコンセンサスだと思うのですが、実際

もっとみる