マガジンのカバー画像

本棚(フェイバリット)

72
My本棚。素敵なクリエイターさんたちの話をまとめています☆
運営しているクリエイター

記事一覧

自己紹介

自己紹介

はじめまして野口智絵と申します。
コロナで1ヶ月間の自宅待機を会社に命じられ、自宅警備員生活の中、ふと手に取ったスティーブ・ジョブズの自叙伝に感動しApple信者になりプログラム素人がiPadアプリ開発に手を出して1年、シナリオ、キャラデザ、プログラミングの一人三役のぼっちゲーム開発を始めました。noteでは水滸伝をテーマにしたゲームのシナリオを小説風に公開していこうと考えています。クリエイターの

もっとみる
このオタク…実は…(自己紹介)

このオタク…実は…(自己紹介)

はじめまして!
いや…はじめましての方じゃない人もいるか…。

どうも、猫手いぬ丸と申します。

こんな感じで今元気で生きているわけですけど…本当、ここまで…あ、いや今もですけど苦労しています。

事の発端は、学生時代からです。
中学校に入学し、私はイジメにあいました。

野球部の先輩からは砂をかけられ、先生の見えないところで暴力。
クラスメートにも同じようにされ……暴言も受けていました。
そんな

もっとみる
凸と凹の共同運営マガジンへようこそ!

凸と凹の共同運営マガジンへようこそ!

ご覧いただき、ありがとうございます。
noteを初めて約1ヶ月。発達系の繋がりがもっと欲しい!という想いから、専用の共同運営マガジンを立ち上げることにしました。

「共同運営マガジンって何!?」といった疑問をここで解決し、参加希望の方はコメントにてお知らせください✨

凸と凹の共同運営マガジンとは。喋らない2歳半の発達に悩むリケジョママが立ち上げた、発達系に特化した共同運営マガジンです。参加費は無

もっとみる

マインドフルネスになればと思って写経したけど
老眼につき眼精疲労のため途中まで、、😅
頭の中のザワザワは静かになったから
効果はあったかな

「ドラゴンクエストⅥ」から「チームアプローチ」を考える【後編】

「ドラゴンクエストⅥ」から「チームアプローチ」を考える【後編】

お会いできて光栄です 
けんです😊

今回はスーパーファミコンの人気ゲーム「ドラゴンクエストⅥ」から「チームアプローチ」を考える、後編です

前編はこちら

ドラゴンクエストⅥの醍醐味の1つ「職業」物語を進めていくと、主人公たちは『戦士』や『魔法使い』などの職業につくことができ、その職業ならではのワザを身につけていきます

また、一定の条件を満たすとその職業をマスターしたことになり、マスターした

もっとみる
楽しみを探す~網様体賦活系を使うお稽古~

楽しみを探す~網様体賦活系を使うお稽古~

 私は毎朝 zoomで20分ほど朝活をしていて
 トークルームに飛んで水知らずの人と
 『昨日あった出来事の中で一番良かった事
 か新しく得た情報どちらかを話す』という
 ルールがあって朝活を始めて6か月目になり
 最近やっと話すことに慣れて来ました
 朝から知らない人と素っぴんで話すって、(苦笑)
 
 
 その中で一昨日はkさんとの会話で印象深
 く心に残ったのが
 『願いは思いもしないところ

もっとみる

あいこでしょ

正解か間違いかは立場や価値観で変わります。

勝ち負け、損得、正しい/正しくない、という価値観に固執してしまったとき「引き分け」という概念があると、違った角度から物事を捉えられます。

「あいこでしょ」って大事だと思います。

Suay

気がついたら教材ばかり投稿していて、日常の事を書いていませんでした。

皆さん興味ないかもしれませんが、少しだけ自分の事を書きたいと思います。

私は見た目は若く見えますが、いい歳をしたおっさんです。
2018年にベトナム人の女性と結婚して、去年の2022年12月15日ベトナム時間の23時(日本時間は16日の1時)に第一子が誕生しました。
妻は母国のベトナムで出産をしたので、しばらくはテレビ電話越しでしか我が子を見ることができませんでした。直接我が子を抱っこしたいので

もっとみる
とにかく「話す」

とにかく「話す」

初めてカウンセリングに来られた方の多くが、こんなことを言われます。

「やっと話せました」
「今まで誰にも話せなかったけど、意外と話してみると気持ちが楽になるんですね」

こんな風に言っていただけるのはこちらとしても嬉しいんですけど、そもそも「誰にも話せない」まま独りで抱え込んでしまう部分を何とかしないとね、とも思うんです。

この「誰にも話せない」に元にある想いって「こんな事、恥ずかしくて誰にも

もっとみる
「正しく知る」事の大切さを改めて

「正しく知る」事の大切さを改めて

昨日「まちづくりライブ」なるトークイベントを観に行ってきました。

私はこのようなイベントに足を運ぶことはあまり無いのですが、そのトークテーマに興味を持ったのでちょっと覗きに行く、という感じでの参加でした。

先日もまた「夫からDVによって妻が亡くなる」事件や「児童相談所から引き取った我が子を虐待死させた母親」のニュースが報じられました。

このような虐待やDVによる悲しい事件を減らすためには、地

もっとみる
思考力

思考力

「考えすぎてしまって、言葉を綴ることが難しい」
そんな経験、ありませんか。

この文章構成、言葉表現で、自分の伝えたいことの本質が伝わるのだろうか。これを読んだ誰かを傷つけることにならないだろうか。否定されたらどうしよう。

そんな風に考えることが、自分は結構あります。

noteの記事もですが、TwitterなどのSNS、YouTubeな音楽アプリでの歌や動画投稿など、不特定多数の方が受けとるこ

もっとみる
「知識」から「知恵」へ

「知識」から「知恵」へ

カウンセリングに来られるお客様の中には、私よりも心理学の知識が豊富な方がいます。

カウンセリング中に「自分の心理状態は○○によって起こる△△なんじゃないかって思うんですけど」なんて話される方も居るんですけど、そんな時私は素直に「へぇ、そうなんですか。それは知りませんでした」って言っちゃいます。

カウンセリング資格を取得するための学習の中で臨床心理学とか行動心理学は、ちょこっと勉強しましたけど今

もっとみる
まず「動く」

まず「動く」

カウンセリングを受けに来られる方には様々なお悩みがあって、それをどう扱ったら良いかが分からなくなってしまい、分からないから不安が増してそれがストレスとなり、さらに迷いが深くなる…という負のループにどっぷり嵌まり込んでしまっている方が多くいらっしゃいます。

何でこうなってしまうのかと言えば、まず自分の「アタマの中」だけで考えて答えを導き出そうとしているからです。

このような方は基本的に自己否定感

もっとみる
人を想う時、人は孤独ではない。

人を想う時、人は孤独ではない。

僕が人生で孤独だった時は、自分のことばかり考えていました。

こんな風に、いつも自分の事ばかり考えて、悩んでいて、

努力して、一時的に欲しい物や結果が手に入ったとしても、

心の奥底は孤独で虚しかったんです。

でも、ある時から自分の才能や使命に気づき始めて、

という

「他人の人生を応援する生き方」

にシフトしてから、自然と孤独感を感じなくなりました。

相変わらず1人が好きで、普段は誰と

もっとみる