高宮 ハルキー

地球儀に落書きする会社「Xianal & Pevel」をベンチャーしてます。 …

高宮 ハルキー

地球儀に落書きする会社「Xianal & Pevel」をベンチャーしてます。 ニワトリを落とす勢いで成長していきたいですwww 2日に1回投稿しています。応援してくれると嬉しいです。 https://twitter.com/halcky_2025

記事一覧

ソーシャルストーンというビジネスモデル

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 いつもビジネス学の話をしています。 今日は、自分が温めているビジネスモデルなんですが、それがソーシャルストーンです…

大きな川のそばに町って栄えてるよね

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。 土地ビジネスをできたらいいなと思って地図を見るのが趣味だったりする…

日本も面白いサービスまでは作れてる

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 今日もビジネス学をやっていきたいと思います。 日本は本当にいいものを作れているんです。 文房具でもおしゃれで画期的…

人手不足って一生続くんじゃないかなあ?

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。 昨今、人手不足が叫ばれています、曰く、少子化が原因だそうです。 これ…

天才消費者の時代が来る

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 今日もビジネス学の話をしていきます。 最近、ひしひしと感じているのは天才消費者の時代が来るなあということです。 下…

3月4月のまとめ

どーも、こんばんわー、ハルキーです。 ようやく、ブログを書き始めて6ヶ月になりました。 応援してくれてる方、本当にありがとうございます。 今日は4月ももう終わり…

25

資産税を導入するといいんじゃない

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。 日本は極めてお金もちの国です。銀行には山のような個人資産が眠ってい…

28

技術で一番になった国はめちゃくちゃ儲かっているよね

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。 世界の貿易黒字なんですが、上から中国(12兆円の黒字)、ドイツ(3…

40

ちほビット(地宝ビット)!!というブロックチェーンのビジネスモデル

どーも、どーも、こんばんわー、はるきーです。 今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。 今日、紹介するのはちょっとしたビジネスアイデアです。 知っている人…

23

The Forth Advancing System Ⅷ & Ⅸ & Ⅹ

どーも、どーも、こんばんわ、ビジネス学の話をしているハルキーです。 ついに、The Forth Advancing System最終回です。 ぜひ、楽しんで読んでください。 第8章:人間 …

27

ビジネスは自己責任ではなく、団体責任だ

どーも、こんばんわー、はるきーです。 今日もビジネス学の話をしていきます。 よく、ビジネスの世界で自己責任という言葉が使われるじゃないですか? でも、よくよく見て…

59

The Fourth Advancing System Ⅵ & Ⅶ(全10章)

こんばんわ、ビジネス学の話をしているはるきーです。 今日は第四進化形態の話をしていきます。 第六章:始まり さて、前回は『文化』これこそが、人類が頂点であること…

23

仮想通貨の投資状況(2)

どーも、どーも、こんばんわー、ビジネス学の話を投稿しているハルキーです。 今回は、ブロックチェーン、仮想通貨の投資で、前回の記事から変化があったのでご一報します…

32

The Forth Advancing System Ⅲ & Ⅳ & Ⅴ

第三章:疑問 前回は、人間こそがもっとも多様で自由だから、もっとも進化した種であるということに着想しました。 ここからが始まりです。 もっとも多様で、もっとも自…

29

入試をがんばらせる日本人、卒業をがんばらせるアメリカ人

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。 今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。 日本の大学は、入試が厳しくて、卒業は試験内容とかが知らされたりと、…

58

The Forth Advancing System Ⅰ & Ⅱ(全10章)

第一部、きっかけ 今回は、進化論のお話です。突然、進化論と言われても興味がわかないと思うので、私、はるきーが進化論について興味を抱いた出来事についてまず話します…

23
ソーシャルストーンというビジネスモデル

ソーシャルストーンというビジネスモデル

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
いつもビジネス学の話をしています。

今日は、自分が温めているビジネスモデルなんですが、それがソーシャルストーンです。

ソーシャルストーンて、なんぞやと思うかもしれませんが、ソーシャル=社会的な、ストーン=宝石で、昨今、騒がれているNFTに絡んだアイデアです。

もちろん、NFTで単に持ち主承認をするだけでなく、社会のサービス、(主にSNS)が赤字で

もっとみる
大きな川のそばに町って栄えてるよね

大きな川のそばに町って栄えてるよね

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。

土地ビジネスをできたらいいなと思って地図を見るのが趣味だったりするんですが、町が栄える場所って、だいたい港の近くか、川の近くなんです。

で、見てみると、太平洋側の工業で発達した場所は、戦後、港を中心に発達して、戦後、発達の遅れたところは、歴史的に水資源のアクセスのいい川沿いに町が発達したんじゃないかな

もっとみる
日本も面白いサービスまでは作れてる

日本も面白いサービスまでは作れてる

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学をやっていきたいと思います。

日本は本当にいいものを作れているんです。

文房具でもおしゃれで画期的なアイデアの商品を出していますし、Appleのmacをおしゃれにするスキンシールを作っている日本メーカーwraplusなんかは、デザインのappleよりおしゃれなんです。 #めっちゃ愛用していて 、これ数千円でいいの?仕事のやる気がガンガ

もっとみる
人手不足って一生続くんじゃないかなあ?

人手不足って一生続くんじゃないかなあ?

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。

昨今、人手不足が叫ばれています、曰く、少子化が原因だそうです。
これを聞いて、なるほどなあと思ったんですが、ちょっと気になりました。
理路整然すぎると。

ふと、日本が少子化じゃなかった時代、バブルの時はどうかというと、人手不足だーって騒がれていたんです。
新入社員の奪い合いに、入社した若者に自動車1台

もっとみる
天才消費者の時代が来る

天才消費者の時代が来る

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学の話をしていきます。

最近、ひしひしと感じているのは天才消費者の時代が来るなあということです。

下の記事でも書きましたが、天才クリエイターって世界中にゴロゴロいるんです。

もっと、ひどいこと言うと天才ぐらいなら、よしっ、雑用に使ってやるかあと言う殺伐とした状態だったりします。

でも、周りを見回しても天才消費者ってあまりいません。

もっとみる
3月4月のまとめ

3月4月のまとめ

どーも、こんばんわー、ハルキーです。

ようやく、ブログを書き始めて6ヶ月になりました。
応援してくれてる方、本当にありがとうございます。

今日は4月ももう終わりなので、まとめてなかった3月も含めて、今までのことを書いています。

とりあえず、50いいね超えた記事が6つ。
2月も、50超えは3つだったので、大体1ヶ月に3本50いいねを超えてます。

「お金を持つ責任って大事だよね」だけが、脅威の

もっとみる
資産税を導入するといいんじゃない

資産税を導入するといいんじゃない

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。

日本は極めてお金もちの国です。銀行には山のような個人資産が眠っています。

一方で、日本政府は借金だらけだし、企業にもお金が回っておらず投資ができなかったりします。

結果、若者の賃金は低く抑えられ、銀行にお金を眠らすために、わたしたちは日夜働いていて、流石にこれはおかしいんじゃないと思ってます。

もっとみる
技術で一番になった国はめちゃくちゃ儲かっているよね

技術で一番になった国はめちゃくちゃ儲かっているよね

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。

世界の貿易黒字なんですが、上から中国(12兆円の黒字)、ドイツ(3兆円の黒字)、ロシア(1.8兆円)、サウジアラビア(1.7兆円)と技術の強い、中国とドイツ、石油の強いロシア、サウジアラビアが来ています。

今の時代、資源は極めて強い立場があって、資源国が利益を上げる傾向があるんですが、中国とドイツがす

もっとみる
ちほビット(地宝ビット)!!というブロックチェーンのビジネスモデル

ちほビット(地宝ビット)!!というブロックチェーンのビジネスモデル

どーも、どーも、こんばんわー、はるきーです。
今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。

今日、紹介するのはちょっとしたビジネスアイデアです。

知っている人は知っているかもしれませんが、私は地方に住んでいます。

ネットが普及した今、地方で手に入らないものはまあありません。

飯は安くて美味いし、家電製品はネットで注文するしで、まあ困らないんですよ。

ただ、そんな地方でも困ることがあって

もっとみる
The Forth Advancing System Ⅷ & Ⅸ & Ⅹ

The Forth Advancing System Ⅷ & Ⅸ & Ⅹ

どーも、どーも、こんばんわ、ビジネス学の話をしているハルキーです。
ついに、The Forth Advancing System最終回です。
ぜひ、楽しんで読んでください。

第8章:人間

前回は、人類こそがもっとも進化した第3進化形態だという話をしました。
人類こそがもっとも優れた種である頑なに信じてきた私にとっては、満足のいく出来事でした。

しかし、私の好奇心は止まりません。
それ以上のも

もっとみる
ビジネスは自己責任ではなく、団体責任だ

ビジネスは自己責任ではなく、団体責任だ

どーも、こんばんわー、はるきーです。
今日もビジネス学の話をしていきます。

よく、ビジネスの世界で自己責任という言葉が使われるじゃないですか?
でも、よくよく見てみれば、特定の誰かが悪くて、あるいはよくて、勝ち負けが決まることってあまりありません。

例えば、インターネットビジネスでGAFAが儲かっていますが、エンジニアがしっかりしていなければいいモノができないし、コンセプトメーカーが世界クラス

もっとみる
The Fourth Advancing System Ⅵ & Ⅶ(全10章)

The Fourth Advancing System Ⅵ & Ⅶ(全10章)

こんばんわ、ビジネス学の話をしているはるきーです。
今日は第四進化形態の話をしていきます。

第六章:始まり

さて、前回は『文化』これこそが、人類が頂点であることを紐解くキーワドだと話し増田。
しかし、頂点というからには、序列がなければならない。
『文化』をシステム化しなければ、人類が頂点としての序列を示さなければならない。
果たして、『文化』とはどのようにシステム化されるのか?それを紐解くキー

もっとみる
仮想通貨の投資状況(2)

仮想通貨の投資状況(2)

どーも、どーも、こんばんわー、ビジネス学の話を投稿しているハルキーです。
今回は、ブロックチェーン、仮想通貨の投資で、前回の記事から変化があったのでご一報します。

結論と言いましては、思ってたより早くMaticが110円台に暴落しています。
もちろん、前回は高い値段の時に売り逃げてるので、いい感じの値段になったら投資する予定です。

100円切ったら、投資金額を増やす予定でしたが、あまりに下がり

もっとみる
The Forth Advancing System Ⅲ & Ⅳ & Ⅴ

The Forth Advancing System Ⅲ & Ⅳ & Ⅴ

第三章:疑問

前回は、人間こそがもっとも多様で自由だから、もっとも進化した種であるということに着想しました。
ここからが始まりです。

もっとも多様で、もっとも自由とはどういう意味を持つのでしょうか?

暑いところに行けばクーラーをつける。
寒いところに行けば暖房をつける。
これらは、人間が変化に強いという証です。

しかし、変化に強いと言うだけでは、ただ漠然とした思いつきですし、何より、昆虫も

もっとみる
入試をがんばらせる日本人、卒業をがんばらせるアメリカ人

入試をがんばらせる日本人、卒業をがんばらせるアメリカ人

どーも、どーも、こんばんわー、ハルキーです。
今日もビジネス学の話をしていきたいと思います。

日本の大学は、入試が厳しくて、卒業は試験内容とかが知らされたりと、割と優しいんです。
逆に、アメリカは入試が優しくて、どんどん人を入れるんだけど、卒業が難しい。

ビジネスの方はどうかというと、やっぱり日本は、始める時に苦労します。そして、一度上がっちゃうと結構優遇されてたりします。

例えば、ゲームの

もっとみる
The Forth Advancing System Ⅰ & Ⅱ(全10章)

The Forth Advancing System Ⅰ & Ⅱ(全10章)

第一部、きっかけ

今回は、進化論のお話です。突然、進化論と言われても興味がわかないと思うので、私、はるきーが進化論について興味を抱いた出来事についてまず話します。

私、はるきーは、人間こそがもっとも優れた生き物だと固く信じてきました。たぶん、誰もがそうだと思います。
自分も同じような人生を歩いてきたわけです。

しかし、私が大学生になったばかりの時、この頑固な私の前に驚くべき主張がふと手にした

もっとみる