もんて

食事制限をいっさいせずに半年で10キロ痩せた方法を発信しています。"食べて&…

もんて

食事制限をいっさいせずに半年で10キロ痩せた方法を発信しています。"食べて"痩せることにフォーカスしたダイエット法。3500ページ以上の書籍・500時間以上の学習と実践から得た知識やノウハウを伝授します!

記事一覧

マグネシウムについて知っておきたいこと

はじめに こんにちは、もんてです。 突然ですが、あなたは「マグネシウム」と聞いて何をイメージしますか? マグネシウムという言葉自体普段の生活で耳にすることはあま…

もんて
2年前
1

「緑茶」のすばらしさとダイエットについて

はじめに こんにちは、もんてです。 日本では太古の昔からお茶が親しまれてきました。 麦茶・煎茶・ほうじ茶・玄米茶・抹茶などお茶といっても種類がたくさんあることは…

もんて
2年前
1

ダイエットの味方「じゃがいも」のすごさ

はじめに こんにちは、もんてです。 今回はこれまでの投稿とは少し方向性を変えて、1つの食べ物を取り上げていきます。 この食べ物はダイエッターのあなたには心強い味…

もんて
2年前
2

ダイエットに必要な知識「ホメオスタシス」と「アロスタシス」とは?

はじめに こんにちは、もんてです。 今回は継続や習慣化に関する脳の構造を「ホメオスタシス」と「アロスタシス」という概念からお話ししていきます。 ホメオスタシスと…

もんて
2年前
3

ランニングやマラソンがダイエットにオススメできない理由

はじめに こんにちは、もんてです。 僕がダイエットを始めたばかりの頃、 「痩せるには運動は欠かせないから、ランニングをしないといけない」と思っていました。 もと…

もんて
2年前
2

チーズの驚くべき効果について

はじめに こんにちは、もんてです。 今回は"チーズ"好きな方が喜ぶようなお話をします。 チーズは今やレストランや専門店だけでなく、スーパーでもお手頃価格で食べられ…

もんて
2年前

朝のウォーキングをおすすめする理由

はじめに こんにちは、もんてです。 近年健康志向が高まっていることから朝や夕方にランニングやウォーキングなどの運動をしている人が増えているように思います。 運動…

もんて
2年前
5

たくさん噛むことのメリットについて

はじめに こんにちは、もんてです。 僕が小さい頃に親や学校の先生から「しっかり噛んで食べなさい」とよく言わました。 当時は噛まずに食べて怒られるのが嫌だったので…

もんて
2年前

ダイエットには腸内環境が大切な理由

はじめに こんにちは、もんてです。 「腸内環境」という言葉は近年テレビや健康系の雑誌でよく使われており、その重要性が認識されつつあるような印象を受けます。 この…

もんて
2年前
6

カフェインがダイエットに効果的な理由3選

 こんにちは、もんてです。 「カフェインはダイエットによく効きますよ」 こう言われたらカフェイン好きのダイエッターは大喜びではないでしょうか。 カフェイン研究の…

もんて
2年前
1

昼寝の効果と注意点について

はじめに こんにちは、もんてです。 今回は近年効果が確認されつつある"昼寝"についてお話しします。 今日ではグーグルやウーバーなどの大企業も昼寝を推奨しているほど…

もんて
2年前
2

間食との向き合い方について

はじめに こんにちは、もんてです。 朝食と昼食の間の「10時のおやつ」と昼食と夕食の間の「15時のおやつ」という言葉が昔からあります。 この10時と15時のおやつの時間…

もんて
2年前
3

ダイエットを継続・習慣化する方法

 はじめに こんにちは、もんてです。 はじめに1つお聞きしたいことがあります。 何かを成し遂げる・達成させるために最も大切で難しいことは何だと思いますか? もち…

もんて
2年前
2

好きなものを食べてもダイエットは成功できる理由

はじめに こんにちは、もんてです。 「ダイエットを成功させたい」と思っていないダイエッターはいないはず。 現在はダイエットといっても様々な方法があります。 何か…

もんて
2年前

ストレス対処法に正しい/間違いがあるって本当か?

はじめに こんにちは、もんてです。 「ストレスなんてほとんどない!」と言い切れる人はどのくらいいるでしょうか? 私たちは多かれ少なかれストレスを抱えて日々生活し…

もんて
2年前
2

睡眠がダイエットに重要な理由とは?

はじめに こんにちは、もんてです。 突然ですが、あなたは最近しっかりと寝られていますか? いや、最近だけでなく日頃から満足のいく睡眠ができていますか? 日本人の…

もんて
2年前
1
マグネシウムについて知っておきたいこと

マグネシウムについて知っておきたいこと

はじめに こんにちは、もんてです。

突然ですが、あなたは「マグネシウム」と聞いて何をイメージしますか?

マグネシウムという言葉自体普段の生活で耳にすることはあまりないので馴染みがないのも無理はないと思います。

実はこの物質はわたしたちの日々の生活を大いに支えている重要な存在です。今回はこのマグネシウムについてお話ししていきます。

マグネシウムのはたらき マグネシウムは5大栄養素(タンパク質

もっとみる
「緑茶」のすばらしさとダイエットについて

「緑茶」のすばらしさとダイエットについて

はじめに こんにちは、もんてです。

日本では太古の昔からお茶が親しまれてきました。

麦茶・煎茶・ほうじ茶・玄米茶・抹茶などお茶といっても種類がたくさんあることは言うまでもありません。

そんなお茶ですが、今回は"緑茶"にフォーカスし、主に緑茶の栄養やメリット・ダイエットとの関係についてお話しします。

緑茶の栄養 緑茶の栄養には水に溶ける「水溶性」と油に溶ける「脂溶性」のものがあります。

もっとみる
ダイエットの味方「じゃがいも」のすごさ

ダイエットの味方「じゃがいも」のすごさ

はじめに こんにちは、もんてです。

今回はこれまでの投稿とは少し方向性を変えて、1つの食べ物を取り上げていきます。

この食べ物はダイエッターのあなたには心強い味方になってくれるはずです。

その食べ物とはタイトルにもある通り"じゃがいも"です。

じゃがいもを使ったおいしいお菓子や揚げ物がたくさんあることから、じゃがいもはダイエットの敵だとみなされがちですが、実は思っているよりもかなり優秀な食

もっとみる
ダイエットに必要な知識「ホメオスタシス」と「アロスタシス」とは?

ダイエットに必要な知識「ホメオスタシス」と「アロスタシス」とは?

はじめに こんにちは、もんてです。

今回は継続や習慣化に関する脳の構造を「ホメオスタシス」と「アロスタシス」という概念からお話ししていきます。

ホメオスタシスとは? ホメオスタシスとは、身体の状態(呼吸、血圧、心拍、空腹感、喉の乾き、血糖値など)を一定に保つことを言い、日本語では「生体恒常性」と呼んでいます。

外的なストレスによって生命維持に欠かせない機能が平常ラインから逸脱すると、体は抵抗

もっとみる
ランニングやマラソンがダイエットにオススメできない理由

ランニングやマラソンがダイエットにオススメできない理由

はじめに こんにちは、もんてです。

僕がダイエットを始めたばかりの頃、

「痩せるには運動は欠かせないから、ランニングをしないといけない」と思っていました。

もともと長距離は苦手だったので、苦痛でしたがダイエットのためと思って嫌々ながらも数週間続けていました。

しかし、今ではまったくランニングをしていないですし、ダイエット開始から数週間後には完全に辞めました。

理由はしんどいから続かなかっ

もっとみる
チーズの驚くべき効果について

チーズの驚くべき効果について

はじめに こんにちは、もんてです。

今回は"チーズ"好きな方が喜ぶようなお話をします。

チーズは今やレストランや専門店だけでなく、スーパーでもお手頃価格で食べられ、わたしたちの生活において身近な食品になっています。

そんなチーズですが、ダイエットには向いていないと思って遠ざけている方もおられるのではないでしょうか。

確かにチーズには肥満の原因の一つでもある飽和脂肪酸を多く含んでおり、カロリ

もっとみる
朝のウォーキングをおすすめする理由

朝のウォーキングをおすすめする理由

はじめに こんにちは、もんてです。

近年健康志向が高まっていることから朝や夕方にランニングやウォーキングなどの運動をしている人が増えているように思います。

運動が体や脳によいことは数々の研究でも明らかになっており、例えばジョン・レイティ著の『脳を鍛えるには運動するしかない』は名著です。

今回は主に朝のウォーキングがもたらすメリットについてお話ししていきます。

脳機能が改善される 西オースト

もっとみる
たくさん噛むことのメリットについて

たくさん噛むことのメリットについて

はじめに こんにちは、もんてです。

僕が小さい頃に親や学校の先生から「しっかり噛んで食べなさい」とよく言わました。

当時は噛まずに食べて怒られるのが嫌だったので、なるべく噛むようにしていました。

しかし、大人になって忙しくなるにつれて自然と噛む回数が減り、無意識のうちに早食いになっていました。

あなたもこんな経験はないでしょうか?

今回はよく噛んで食べることがいいことではあるものの、具体

もっとみる
ダイエットには腸内環境が大切な理由

ダイエットには腸内環境が大切な理由

はじめに こんにちは、もんてです。

「腸内環境」という言葉は近年テレビや健康系の雑誌でよく使われており、その重要性が認識されつつあるような印象を受けます。

この腸内環境ですが、ダイエットとも大きく関係していると言われたら驚くかもしれません。

ダイエットを成功させるには腸内環境は外せません。

今回は主に腸内環境とダイエットの関係と腸内をよくする方法についてお話ししていきます。

腸について 

もっとみる
カフェインがダイエットに効果的な理由3選

カフェインがダイエットに効果的な理由3選

 こんにちは、もんてです。

「カフェインはダイエットによく効きますよ」

こう言われたらカフェイン好きのダイエッターは大喜びではないでしょうか。

カフェイン研究のおかげもあって近年ではカフェインの効果が少しずつ実証されてきています。

今回はカフェインのメリットと摂取時の注意点を中心にお話しします。

ダイエットにカフェインがいい理由① まずはカフェインのメリットを見ていきましょう。

1つ目

もっとみる
昼寝の効果と注意点について

昼寝の効果と注意点について

はじめに こんにちは、もんてです。

今回は近年効果が確認されつつある"昼寝"についてお話しします。

今日ではグーグルやウーバーなどの大企業も昼寝を推奨しているほどです。

そんな昼寝ですがどんな効果やメリットがあり、また昼寝の効果を上げるテクニックについて見ていきたいと思います。

昼寝の効果 昼寝が効果的であることを示す研究は実に様々です。

例えば、空軍パイロットを対象にNASAが行なった

もっとみる
間食との向き合い方について

間食との向き合い方について

はじめに こんにちは、もんてです。

朝食と昼食の間の「10時のおやつ」と昼食と夕食の間の「15時のおやつ」という言葉が昔からあります。

この10時と15時のおやつの時間を別名「間食/補食」と言ったりしますが、今回はこの間食についてお話していきます。

間食はしてもよいのか? 「間食したら太る・リバウンドするからやめたほうがいいよね」 

そう思うダイエッターは多いように思います。体重が戻ってリ

もっとみる
ダイエットを継続・習慣化する方法

ダイエットを継続・習慣化する方法

 はじめに こんにちは、もんてです。

はじめに1つお聞きしたいことがあります。

何かを成し遂げる・達成させるために最も大切で難しいことは何だと思いますか?

もちろん、答えは1つではありませんし人それぞれです。

しかし、僕はなんといっても"継続"が最も大切かつ難しいと思っています。

実際、僕も継続するのに苦労した過去があります。ダイエットも何回も挫けてしばらく休んでいたり、モチベーションが

もっとみる

好きなものを食べてもダイエットは成功できる理由

はじめに こんにちは、もんてです。

「ダイエットを成功させたい」と思っていないダイエッターはいないはず。

現在はダイエットといっても様々な方法があります。

何かを制限するダイエット、食事の時間を限定して空腹の時間を長めに取るダイエット、何か"だけ"を摂るダイエット、運動中心のダイエットなど挙げればキリがないです。

しかし、僕は数あるダイエット法の中でも「食べて痩せる」を推奨しています。

もっとみる
ストレス対処法に正しい/間違いがあるって本当か?

ストレス対処法に正しい/間違いがあるって本当か?

はじめに こんにちは、もんてです。

「ストレスなんてほとんどない!」と言い切れる人はどのくらいいるでしょうか?

私たちは多かれ少なかれストレスを抱えて日々生活していることと思います。

そんなストレスは発散しなければいけませんが、あなたの発散方法は何でしょうか?

ストレスの発散方法は無限にありますが、実は発散の仕方によってはさらにストレスを溜めてしまうという悲劇も起こり得ます。

今回はそん

もっとみる
睡眠がダイエットに重要な理由とは?

睡眠がダイエットに重要な理由とは?

はじめに こんにちは、もんてです。

突然ですが、あなたは最近しっかりと寝られていますか?

いや、最近だけでなく日頃から満足のいく睡眠ができていますか?

日本人の睡眠不足の割合は世界と比べても非常に多いです。

ある調査では、6時間未満睡眠の日本人がなんと4割もいるとか。しかも、都市部ほどこの傾向が顕著だったそうです。

睡眠不足が体によくないことは言うまでもないですが、具体的に何がどうよくな

もっとみる