みにさき★陰キャでも世界で通用すればいい!

マレーシアに住みながらフリーランスを目指して副業ライター活動をしています。3日で250…

みにさき★陰キャでも世界で通用すればいい!

マレーシアに住みながらフリーランスを目指して副業ライター活動をしています。3日で250部DLのKindle作家📖‍。自己肯定感ゼロの視野が狭いOL→パワハラでクビ→日本社会適合を諦め30代で異業種海外転職。SNS,ブログ,海外,ビジネスの話多めです。

マガジン

記事一覧

固定された記事

マレーシアで楽しめるようになったこと①食生活編

海外生活の魅力として、日本のように縛りや周りの目を気にしなくていい。みんな違ってみんないい、という面があると思います。 私は海外旅行は好きでしたが、あまり外食で…

Stand fmインタビュー MEGZIEさん in Australia

「海外生活が気になる人に一歩踏み出す機会を」をモットーに、stand.FMで海外在住の人に人種を問わずインタビューする企画を少しずつ始めています。 最初はオーストラリア…

名前を名乗らず、主語が自分じゃない日本人?

最近、アイデンティティについての日本人あるあるに気がつきました。 最近、日本で一緒に仕事をしていた元同僚と3年ぶりに電話で話していました。 彼女はアメリカに10年…

マレーシアの病院に行って衝撃!だったこと

超簡潔に言うと、マレーシアで病院の受付スタッフに「ずる休み」をおすすめされました。笑 マレーシア3年目になり、だんだん現地化されてきたかな?と思う私でもやっぱり…

海外在住でSNS発信をリアルな活動へ! 最近私がしてること

去年はTwitter、note、Kindle、音声配信など日本語で情報発信してましたが、最近活動を英語に切り替えています。 現地の友達や海外駐在員の友達ができて、日々英語でコミ…

日本のここがすごい&どうなの?一時帰国の気づき

2022年9月末から10月初旬にかけて、2年半ぶりの一時帰国をしました。 久々に海外から日本を見てきづいたことをシェアしたいと思います。 食べ物のクオリティ日本人として…

海外在住者が一時帰国を極力キャッシュレスで乗り切ってみた

マレーシア在住の私ですが、ただいま一時帰国中です。 2年以上帰っていないと、変化にびっくりすることもあります。 海外在住者は、特に私のような現地採用だと現地通貨…

2年半ぶり一時帰国の準備・実況中継 

9月末から一時帰国を予定しています。 2年半ぶりの日本。楽しみでもあり、がっかりするところもありそうな気がします笑 まず準備をしていて感じたことから書きます。 1.…

マレーシアのセキュリティガード事情

マレーシアのコンドミニアム、ショッピングモールなどには、セキュリティガード(日本で言うガードマン)が常駐しています。 日本でも駐車場の交通整備をするなどの目的で…

マレーシア人の友達から送られたおもしろ動画・リンクなど

マレーシア人の友達とやり取りすることも増え、日常的に英語でメッセージをしています。 3人ほどとメッセージしていると、けっこう傾向があるかな?と共通することがあっ…

家賃が値上げされました😅&お金に柔軟でいたい話

マレーシアに住んで働く私ですが、ついについに、私の家の家賃が値上がりになりました😱 コロナ禍真っ只中に引っ越して、もともと友達の紹介で割安だった価格。ついに限界…

stand.fmでピックアップに掲載されました

stand.fmで、急にフォロワーさんがなぜが増えてる?と思ったら、ピックアップに掲載していただいていました。嬉しい! 現地の友達とか、こちらに住む国籍の違う友達と最近…

マレーシアで楽しめるようになったこと②住居編

マレーシア生活3年目、フリーランスライターのみにさきです。 先日、マレーシアの住生活についてこんなツイートをしました。 マレーシアでは 日本に比べて家賃のコスパが…

日本人は無意識!インドネシア料理を食べに行って気づいたこと

先日、現地友達と日本人の友達とインドネシア料理を食べにいきました。エスニックだけど辛くないのを選べます。 サムネのような魚をまるごと揚げた料理が名物のお店です。…

SNSで人と出会うのは簡単になった。そこから先はどうする?

ここ数年SNSとかクラウドワークスで人と出会ったり仕事をもらうのは簡単になったと思うし、リアルでは陰キャな私にはきっかけがあるのはとてもありがたいことだと思います…

海外生活と日本の感覚の違い2.お金と食編

海外生活をしていて、日本にいた時と感覚が違ってきたと思うことがあります。今回はお金と食に対して注目して書いていこうと思います。 自炊と外食私の住むマレーシアでは…

マレーシアで楽しめるようになったこと①食生活編

マレーシアで楽しめるようになったこと①食生活編

海外生活の魅力として、日本のように縛りや周りの目を気にしなくていい。みんな違ってみんないい、という面があると思います。

私は海外旅行は好きでしたが、あまり外食で冒険したりチャレンジを楽しめないタイプでした。

マレーシアでは物価が日本よりは安いと聞いていましたが、実は店によっては日本より高価になることもあります。

マレーシアに来てからも、節約のために時々自炊はしていましたが楽しくなく、外食した

もっとみる
Stand fmインタビュー MEGZIEさん in Australia

Stand fmインタビュー MEGZIEさん in Australia

「海外生活が気になる人に一歩踏み出す機会を」をモットーに、stand.FMで海外在住の人に人種を問わずインタビューする企画を少しずつ始めています。

最初はオーストラリア在住のめぐじーさん に、オーストラリアに来たきっかけや、英語をどうやって身につけたか、シドニーやブリスベンでの体験談をお話しいただきました。

目次
00:00 Introduction and background
01:48

もっとみる
名前を名乗らず、主語が自分じゃない日本人?

名前を名乗らず、主語が自分じゃない日本人?

最近、アイデンティティについての日本人あるあるに気がつきました。

最近、日本で一緒に仕事をしていた元同僚と3年ぶりに電話で話していました。

彼女はアメリカに10年以上住んでいて、今は日本に帰国して仕事しています。

そして、私はマレーシア在住です。

お互い海外生活を経験し、時々日本のシーンでグローバルスタンダードでないなーと感じたことをシェアして共感しました。

トピックは主に3つあります。

もっとみる
マレーシアの病院に行って衝撃!だったこと

マレーシアの病院に行って衝撃!だったこと

超簡潔に言うと、マレーシアで病院の受付スタッフに「ずる休み」をおすすめされました。笑

マレーシア3年目になり、だんだん現地化されてきたかな?と思う私でもやっぱりカルチャーショックだったことがありました。

日本の感覚で、病院に行ってから昼からの仕事に行く予定にしてました。

年末に健康診断をして念のために詳しい検査を進められたことがあり、(結果問題はなかったです)少し大きめの病院へ。

アポをと

もっとみる
海外在住でSNS発信をリアルな活動へ! 最近私がしてること

海外在住でSNS発信をリアルな活動へ! 最近私がしてること

去年はTwitter、note、Kindle、音声配信など日本語で情報発信してましたが、最近活動を英語に切り替えています。

現地の友達や海外駐在員の友達ができて、日々英語でコミュ力を磨き中です。

どんなものをしてるか公開していきます。
リンク先は秘密です笑

Linked in
海外で働いているし、できれば海外関係や外資で働き続けたいので情報収集&ネットワーキングを始めました。

実名での登録

もっとみる
日本のここがすごい&どうなの?一時帰国の気づき

日本のここがすごい&どうなの?一時帰国の気づき

2022年9月末から10月初旬にかけて、2年半ぶりの一時帰国をしました。
久々に海外から日本を見てきづいたことをシェアしたいと思います。

食べ物のクオリティ日本人として味覚に慣れているからかもしれませんが、やはり食は大きな楽しむポイントです。
マレーシアにもコンビニもありますが、到着して数日はコンビニに感動が止まりませんでした。
スイーツの豊富さ、商品のバラエティの豊富さ、薬局まで兼ね備えたお店

もっとみる
海外在住者が一時帰国を極力キャッシュレスで乗り切ってみた

海外在住者が一時帰国を極力キャッシュレスで乗り切ってみた

マレーシア在住の私ですが、ただいま一時帰国中です。

2年以上帰っていないと、変化にびっくりすることもあります。

海外在住者は、特に私のような現地採用だと現地通貨でお給料をもらうので、両替をするか、日本円の貯金を崩すことになります。

日本円の収入も少しあるものの、増えることの少ない貯金をできるだけ崩したくない!と色々試行錯誤してきました。

結論としては、海外在住者は現地のクレジットカードを作

もっとみる
2年半ぶり一時帰国の準備・実況中継 

2年半ぶり一時帰国の準備・実況中継 

9月末から一時帰国を予定しています。
2年半ぶりの日本。楽しみでもあり、がっかりするところもありそうな気がします笑

まず準備をしていて感じたことから書きます。

1.日本の予定社会&日程調整の難しさ2年半の海外生活でローカルの友達とやり取りすることが多くなりました。

私は会社員なので、会社に有給の許可をもらって帰国日程を決めるのですが、これがなかなか調整がハードでした。

友達に予定をあけても

もっとみる
マレーシアのセキュリティガード事情

マレーシアのセキュリティガード事情

マレーシアのコンドミニアム、ショッピングモールなどには、セキュリティガード(日本で言うガードマン)が常駐しています。

日本でも駐車場の交通整備をするなどの目的でガードマンがいると思いますが、マレーシアは貧富の差が激しく色々な人がいることもあり、誰でも建物の中に入れないようにする目的でセキュリティが雇われています。

セキュリティはみんな同じような制服を着ていて、マレーシア人ではない外国籍と思われ

もっとみる
マレーシア人の友達から送られたおもしろ動画・リンクなど

マレーシア人の友達から送られたおもしろ動画・リンクなど

マレーシア人の友達とやり取りすることも増え、日常的に英語でメッセージをしています。

3人ほどとメッセージしていると、けっこう傾向があるかな?と共通することがあったので、実際に送られた動画を掲載しながら、紹介します。
マレーシア人の友達ができた気分を楽しんでくださいね。

4シリーズに分類してみました。

1.お笑い・おもしろ系
南国だからか、いつも楽しく笑って明るい人が多いと感じます。
日本人も

もっとみる
家賃が値上げされました😅&お金に柔軟でいたい話

家賃が値上げされました😅&お金に柔軟でいたい話

マレーシアに住んで働く私ですが、ついについに、私の家の家賃が値上がりになりました😱

コロナ禍真っ只中に引っ越して、もともと友達の紹介で割安だった価格。ついに限界がきたようです。

マレーシアでは開国もして、外国人観光客も入れるようになり、隔離もありません。

コロナ禍には需要がなさすぎて家賃が下がっていたのが、今は需要もふえたので、値上がり。来月から10%アップとのことでした。

これをマレー

もっとみる
stand.fmでピックアップに掲載されました

stand.fmでピックアップに掲載されました

stand.fmで、急にフォロワーさんがなぜが増えてる?と思ったら、ピックアップに掲載していただいていました。嬉しい!

現地の友達とか、こちらに住む国籍の違う友達と最近交流することが多いので、楽しそうな様子が伝わったのかもしれないです。

stand.fmには特に海外好きの人が集まってるわけではないと思うのですが、みんな海外の友達作りに興味があるんですね。
ちょっとうれしくなりました。

海外で

もっとみる
マレーシアで楽しめるようになったこと②住居編

マレーシアで楽しめるようになったこと②住居編

マレーシア生活3年目、フリーランスライターのみにさきです。
先日、マレーシアの住生活についてこんなツイートをしました。

マレーシアでは

日本に比べて家賃のコスパがいい

家具付きの賃貸も多い

外国人にも優しく敷居が低い

Airbnbなど短期の賃貸も充実

なことから、日本にいる時よりも引っ越ししやすく、気軽に物件を見て引っ越しを考えてしまうことがあります。

賃貸は1年または2年契約のこと

もっとみる
日本人は無意識!インドネシア料理を食べに行って気づいたこと

日本人は無意識!インドネシア料理を食べに行って気づいたこと

先日、現地友達と日本人の友達とインドネシア料理を食べにいきました。エスニックだけど辛くないのを選べます。

サムネのような魚をまるごと揚げた料理が名物のお店です。

海外のレストランで予約して席に案内される時、日本人は素直なので言われるままに座っちゃうかもしれないですね。

でも、現地友達によるともっといい席に交渉するのが当たり前とのこと。こういう時思考停止してるなーと思うのでした😅
人生もっと

もっとみる
SNSで人と出会うのは簡単になった。そこから先はどうする?

SNSで人と出会うのは簡単になった。そこから先はどうする?

ここ数年SNSとかクラウドワークスで人と出会ったり仕事をもらうのは簡単になったと思うし、リアルでは陰キャな私にはきっかけがあるのはとてもありがたいことだと思います。

もともと共通点があると、会話もしやすいし仲良くなるのも早い。集団の中に入っていくのが苦手な私はSNSなかったら孤独になってたと思います😅

最近私はこちらの友達マッチングアプリで、マレーシア人とスペイン人の女性の友達ができて、メッ

もっとみる
海外生活と日本の感覚の違い2.お金と食編

海外生活と日本の感覚の違い2.お金と食編

海外生活をしていて、日本にいた時と感覚が違ってきたと思うことがあります。今回はお金と食に対して注目して書いていこうと思います。

自炊と外食私の住むマレーシアでは、外食の文化が発達しています。
ショッピングモールの中にあるきれいなお店だけでなく、フードコートや個人商店で家庭料理を売っている小さなレストランもあり、日本よりお店の価格帯もバリエーションがあります。

なので、ローカル料理が大丈夫であれ

もっとみる