takoba / barbara

インターネットと音楽とカレーライスを主にたべます。

takoba / barbara

インターネットと音楽とカレーライスを主にたべます。

マガジン

  • SGTM

    "(It) sounds good to me." の略。渋谷周辺のインディーズシーンにちょいちょい顔を出すtakobaが気に入った楽曲をオススメするマガジンです。

  • おいしいやつ

    おいしいやつをご紹介するマガジンです。

記事一覧

2023/01付でフリーランスになりまして

表題の通りです。一部先行してお伝えしておりましたが、そのような運びになりました。数年前のぼくは、割と口に出して言うくらいフリーランスになる気はなかったんですけど…

19

2022年に買ってよかったもの

ご無沙汰でした。今年も心身の体調がダメになる時期に遭遇しまして。夏頃は海底に張り付いてたんですが、秋口に浮き上がり始め、いまではだいぶ取り戻してきた次第です。各…

12

Best music of 2021

さあ、年の瀬も年の瀬。先月から引き摺ってた喉の風邪がほぼほぼ完治し、思った以上に活動的な年末を過ごせています。いやあ、ありがたや。 今年は、 先日のエントリ に書…

5

KEIRINグランプリ2021展望

去年くらいから競輪にハマり始めまして。きっかけはリワード広告だったんですけど、そこからちょこちょこ賭けるようになって、ちゃんと展開を考えるようになったらガッツリ…

1

思考することを生業とするためにすべきこと

このエントリは、 コネヒト Advent Calendar 2021 の 22日目 のエントリです。 21日目は @fortkle による「 PHPDocにおける @throws の役割と個人的な使い方 2021 」でし…

6

2021年に買ってよかったもの

最近、 裏ドングリ ってコミュニティに入ったんです。「 ドングリFM 」というポッドキャスト番組のプライベートコミュニティってかんじなんですけど、そのポッドキャスト番…

16

コネヒト株式会社に入社しました

(このエントリは、 https://takoba.hatenablog.com/entry/20190701-join-connehito-inc を転記したものです。) 2019年7月1日より、 コネヒト株式会社 に入社しました。 …

11

おいしいやつ: 渋谷にある、日本人でもたべやすい魯肉飯(ルーローファン)

数ヶ月前、ランチに出向いた際に見つけた魯肉飯ののれん。 学生の時に、横浜中華街で魯肉飯をたべてからというもの、ぼくは魯肉飯および東坡肉(トンポーロウ)に目がない…

100
11

SGTM: 崎山蒼志 - samidare~五月雨~

他にも映像があったが、割と雰囲気が好きなので「日村がゆく」の映像を。 コード進行が割と独特で、その上で疾走感がある。フジファブリックやらアジカン(ASIAN KUNGFU G…

1

SGTM: MOROHA - 三文銭

某地下室TIMESの記事で見かけて聴いたけど、アフロ(MC)が発する言葉の説得力たるや。 聴いた貴方の頬に平手を打ち、聴いた貴方の背を力強く支える言葉だ。 * 詳しい話は…

1

"ユーザー視点"という言葉の本質 - 「#01 THE GUILD勉強会 〜ユーザーインタビュー設計〜 @DMM.com」にいってきた #theguild_stu…

というわけで、いってきました。 最近、こういう人気イベントだと「"Twitterでツイートする枠"とか"ブログ書く枠"とかの方が倍率少ないぞ???」と思って、そっちに応募…

16

「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」こと("The FIve Whys")の構造を知ることで、勘所をつかんで使いこなす

このエントリ読んで激しく賛同しているんですが、途中で気になったことがあったので一筆したためてみました。 気になったのは、以下のくだりです。 たとえば、あなたが…

26

おいしいやつ: TOM TOKYO(渋谷)の牡蠣と葉野菜のレモンクリームパスタ

同僚と「この間のリリースお疲れ様」的なランチをしてきた。 ここは、食前ドリンクとサラダ、フォカッチャにスープ、そして食後のドリンクまでがセットになっていて、コー…

7

今年は筋トレを続けてみるぞ

去年くらいから体力落ちてる感をひしひしと感じ始めていて。 とはいえ、「何かトレーニングしなくちゃなー」というくらいの「明日飲み会やるから来いよ」「あー行けたら行…

6

SGTM: evening cinema - make it alright

ソウルやファンクを纏いつつダンサブルに仕上げたシンセサウンドに、80年代や90年代を彷彿とさせるムーディーなメロディーで、一貫して”愛”について歌うシティポップバン…

1

SGTM: Vinyl - King Gnu

Vo.井口理の息漏れ風味な甘い声と、黒さ満点のdopeなミュージックで、とってもセクシャルな雰囲気の曲なんだけど、とにかく生演奏を観て欲しい。いま一番ライブで観たいバ…

3
2023/01付でフリーランスになりまして

2023/01付でフリーランスになりまして

表題の通りです。一部先行してお伝えしておりましたが、そのような運びになりました。数年前のぼくは、割と口に出して言うくらいフリーランスになる気はなかったんですけどね。そういった運びになりまして。

それに先立ちまして、2022/12にコネヒト株式会社を退職しました。多くの皆様には直接ご挨拶できず、このような形でのご報告となりまして誠に恐縮ではありますが、今後ともよろしくお付き合い願いたく存じます。

もっとみる
2022年に買ってよかったもの

2022年に買ってよかったもの

ご無沙汰でした。今年も心身の体調がダメになる時期に遭遇しまして。夏頃は海底に張り付いてたんですが、秋口に浮き上がり始め、いまではだいぶ取り戻してきた次第です。各所にはたびたびご迷惑をおかけしてて申し訳ないのですが、まあそのへんはまた別の機会にお話ししようかと思っておりまして、今日は別件のお話を。

というわけで、去年「 2021年に買ってよかったもの 」というエントリを書き始めまして、今年も #買

もっとみる
Best music of 2021

Best music of 2021

さあ、年の瀬も年の瀬。先月から引き摺ってた喉の風邪がほぼほぼ完治し、思った以上に活動的な年末を過ごせています。いやあ、ありがたや。

今年は、 先日のエントリ に書き連ねたように Scrapbox にアウトプットする活力が今年後半にだいぶ戻ったので、息を吸うようにメディア化をしてる毎日になっているんですが、そんな中で今年リリースされた楽曲の中で個人的に聴いて「最高やん」ってなったものをご紹介してい

もっとみる
KEIRINグランプリ2021展望

KEIRINグランプリ2021展望

去年くらいから競輪にハマり始めまして。きっかけはリワード広告だったんですけど、そこからちょこちょこ賭けるようになって、ちゃんと展開を考えるようになったらガッツリハマりまして。少ない軍資金を駆使しながら、たくさん予想して買ったり買わなかったりしてます。ちなみに以下が先日の結果です。

さて、本日行われた 競馬の有馬記念 のようなレースが競輪にもありまして、それが「KEIRINグランプリ」です。

もっとみる
思考することを生業とするためにすべきこと

思考することを生業とするためにすべきこと

このエントリは、 コネヒト Advent Calendar 2021 の 22日目 のエントリです。 21日目は @fortkle による「 PHPDocにおける @throws の役割と個人的な使い方 2021 」でした。

ソフトウェアを扱うエンジニアやデザイナーは、 肉体労働ではなく頭脳労働をしている。近年は知識労働者(ナレッジワーカー)という言葉も出てきているが、これらは知識を活用して問

もっとみる
2021年に買ってよかったもの

2021年に買ってよかったもの

最近、 裏ドングリ ってコミュニティに入ったんです。「 ドングリFM 」というポッドキャスト番組のプライベートコミュニティってかんじなんですけど、そのポッドキャスト番組のMCのひとり、 @narumi さんが毎年ブログに書いている"その年に #買ってよかったもの "をぼくもまとめてみたいな〜〜と思ったので、筆をとりました。

IKEUCHI ORGANIC の オーガニック732 タオルケット 今

もっとみる
コネヒト株式会社に入社しました

コネヒト株式会社に入社しました

(このエントリは、 https://takoba.hatenablog.com/entry/20190701-join-connehito-inc を転記したものです。)

2019年7月1日より、 コネヒト株式会社 に入社しました。

それに先立ちまして、2019年6月末日を以って 株式会社Schoo を退職しました。
多くの皆様には直接ご挨拶できず、このような形でのご報告となりまして誠に恐縮で

もっとみる
おいしいやつ: 渋谷にある、日本人でもたべやすい魯肉飯(ルーローファン)

おいしいやつ: 渋谷にある、日本人でもたべやすい魯肉飯(ルーローファン)

数ヶ月前、ランチに出向いた際に見つけた魯肉飯ののれん。

学生の時に、横浜中華街で魯肉飯をたべてからというもの、ぼくは魯肉飯および東坡肉(トンポーロウ)に目がない。実は。

最初に行った時は豚挽肉をつかったものを提供していて、しばらく行けてなかったんだけど、この間行った時には豚バラ肉を細かめに角切りにしたものをつかっていて、その進化と、元来求めていた食べ応えに感動していた。

味のコンセプトは当初

もっとみる

SGTM: 崎山蒼志 - samidare~五月雨~

他にも映像があったが、割と雰囲気が好きなので「日村がゆく」の映像を。

コード進行が割と独特で、その上で疾走感がある。フジファブリックやらアジカン(ASIAN KUNGFU GENERATION)やらを想起させる雰囲気で、何度か聴いて「あっ、ナンバガ(NUMBERGIRL)を通っているのか」と気づいた。彷彿とさせる表現の特異さ。
彼なら"第二の向井秀徳"と呼んでも、そう怒られないだろうと思ってしま
もっとみる

SGTM: MOROHA - 三文銭

某地下室TIMESの記事で見かけて聴いたけど、アフロ(MC)が発する言葉の説得力たるや。
聴いた貴方の頬に平手を打ち、聴いた貴方の背を力強く支える言葉だ。



詳しい話は以下のエントリに書いてある。
https://basement-times.com/moroha/

"ユーザー視点"という言葉の本質 - 「#01 THE GUILD勉強会 〜ユーザーインタビュー設計〜 @DMM.com」にいってきた #theguild_study

"ユーザー視点"という言葉の本質 - 「#01 THE GUILD勉強会 〜ユーザーインタビュー設計〜 @DMM.com」にいってきた #theguild_study

というわけで、いってきました。

最近、こういう人気イベントだと「"Twitterでツイートする枠"とか"ブログ書く枠"とかの方が倍率少ないぞ???」と思って、そっちに応募するようになりました takoba です。
今回は"noteでレポート書く枠"で参加したので、僭越ながらレポートエントリを書かせていただきます🙏

まあ、詳細なレポートは他のエントリ( #theguild_study から辿れ

もっとみる

「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」こと("The FIve Whys")の構造を知ることで、勘所をつかんで使いこなす

このエントリ読んで激しく賛同しているんですが、途中で気になったことがあったので一筆したためてみました。

気になったのは、以下のくだりです。

たとえば、あなたがブログを作れるサービスを提供しているとして、ブログを読んでる人から「全体的に文字サイズを大きくしてほしい」といったような要望が来るとします。

その理由としては、5つのなぜを繰り返すと

- 文字サイズを大きくしてほしい
-

もっとみる
おいしいやつ: TOM TOKYO(渋谷)の牡蠣と葉野菜のレモンクリームパスタ

おいしいやつ: TOM TOKYO(渋谷)の牡蠣と葉野菜のレモンクリームパスタ

同僚と「この間のリリースお疲れ様」的なランチをしてきた。

ここは、食前ドリンクとサラダ、フォカッチャにスープ、そして食後のドリンクまでがセットになっていて、コースっぽくて軽くお祝い感を得るのがよい。

久々に来たので、牡蠣のレモンクリームパスタを頼む。
チーズが混ざった緩めのクリームにレモンが混ざって、爽やかな口当たり。パスタもよいけど、クリームにフォカッチャを浸して食べたくなるやつです。

もっとみる
今年は筋トレを続けてみるぞ

今年は筋トレを続けてみるぞ

去年くらいから体力落ちてる感をひしひしと感じ始めていて。

とはいえ、「何かトレーニングしなくちゃなー」というくらいの「明日飲み会やるから来いよ」「あー行けたら行くわ」レベルのモチベーションにしか達しておらず、まったく行動に移せてなかった。

年始のプチ断食が意識を変えた年始にふと何を思ったか、気まぐれでプチ断食*1を敢行した。そのなかで断食状態から食事の量を意識していたことによる影響なのかもしれ

もっとみる

SGTM: evening cinema - make it alright

ソウルやファンクを纏いつつダンサブルに仕上げたシンセサウンドに、80年代や90年代を彷彿とさせるムーディーなメロディーで、一貫して”愛”について歌うシティポップバンド。Vo.Key.原田夏樹が描く”等身大のロマンチシズム”が溢れた世界観には、非日常さを思わせつつも共感を誘う。
こんな説明をすると、一見スマートそうなバンドに見えるが、そんな期待を簡単に裏切ってくれる熱量溢れたライブパフォーマンスも見
もっとみる

SGTM: Vinyl - King Gnu

Vo.井口理の息漏れ風味な甘い声と、黒さ満点のdopeなミュージックで、とってもセクシャルな雰囲気の曲なんだけど、とにかく生演奏を観て欲しい。いま一番ライブで観たいバンド。身体が勝手に動き、徐々に熱を帯びる様はまさに"dope(麻薬)"的。