マガジンのカバー画像

今求められるビジネススキル

84
いまの時代に求められるスキルは何なのか。 今すぐに役立つ具体的なものから、長期的な目線で役立つ抽象的なスキルまで幅広く取り上げます。
運営しているクリエイター

記事一覧

あなたが新しいことにチャレンジできない本当の理由

あなたが新しいことにチャレンジできない本当の理由

継続できれば楽しくなる。
その楽しさ、喜びが熱狂に変わる。

前回の記事で伝えたかったことだ。

継続こそ力なり。

そんな言葉は誰でも知っている。

だけれどもそもそも始めることが
できない。

始め方がわからない。 
そんなあなたにシェアしたい言葉。
20年前から僕が奮い立たせて
くれている言葉。

人間は1人じゃない。
でも1人で戦わなきゃいけない
場面は必ずやってくるんだ。

5歳児のはじ

もっとみる
習慣化という名前の熱狂

習慣化という名前の熱狂

3日坊主にはならないゾ。

そんなことをメッセージに
込めたくて前回の記事は書いた。
かなり多くの反応をいただき、
驚いている。

これを続けていけば、
必ずいいことがある。
あなたにとってポジティブに
働く。

そう分かっている、身に染みて
分かっているはずであっても
始められない、続けられない。

そんな悩みを抱えている
人は少なくないだろう。

どうやったら習慣化
できるのか。
日々読書を通

もっとみる
40代で老害になりたくなかったら、アレを捨てろ

40代で老害になりたくなかったら、アレを捨てろ

40代でも老害になってしまう。
そんなことを聞いてぶったまげた。

放送作家の鈴木おさむさんの本を
読んでいたときのこと。

なんでも世間一般のイメージの60代、
70代の老害とは異なっているらしい。

①40代になると会社全体のことを
考えて動かなきゃ
いけない重要なポジションになる。

②そのポジションに立ったからこそ、
会社全体のことを考えて発言し、指示
指導する。

③若い世代はやりたいよ

もっとみる
凡人サラリーマンの悩みの終着駅と対処法

凡人サラリーマンの悩みの終着駅と対処法

週末になるとひと時の解放感。
月曜が来ないでほしい。

そんな憂鬱感を持って過ごしている人は
いないだろうか。

給料が低い。
やりがいがない。
自分のキャリアに先が見えてきた。

いろんな悩みを抱えて人は
生きている。

よくやりたいことを
紙に書き出してみる。

そしてそれを実行するために支障に
なっていることも合わせて書き出す。

よくある有名な方法だが、
割と肩の力がぬけるものだ。

とは

もっとみる
凡人は貯金や投資だけが資産形成じゃない

凡人は貯金や投資だけが資産形成じゃない

お金はないよりあったほうがいい。

これに反対する方は早々いないだろう。

凡人が年齢を経れば、夢ばかり語って
いられない。現実的になっていく。

お金があれば、美味しいものを食べることが
できるし、好きなところに旅行に
行くことができる。
万が一、大病を患ったとしても
お金をかけて先進的な治療を
受けることもできるだろう。

お金だけで幸せになることは
できないけど、不幸になることは
回避できる

もっとみる
凡人サラリーマン40歳は不幸なのか

凡人サラリーマン40歳は不幸なのか

タッチの上杉和也。
物語の中では、確か17歳
命を落とす悲劇に見舞われる。

いつのまにか、尾崎豊の26歳を超え、
野原ひろしの35歳を超え
松田優作がなくなった
年齢にも到達してしまった。

架空のキャラクターも
含めたかつての憧れの人物の年齢を
通り過ぎた今、自分の歩みを振り返る。

どこにでもいる、代わりはいくらでもいる。
そんな平坦なキャリアを歩んで
ぼんやり過ごす今日このごろ。

40歳

もっとみる
あなたのやるべき最大の自己投資は株でもセミナーでもレジャーでもない

あなたのやるべき最大の自己投資は株でもセミナーでもレジャーでもない

読書をしない人に未来はない。
まだ20代前半のころに読んで衝撃を受けた。

確か明治大学の齋藤 孝先生の本だったと記憶している。
それから本に投資をするようになった。
一時は貪るようにビジネス本を買ったものだ。

もちろん本の投資で
数えきれない失敗をしてきた。
タイトルのキャッチコピーに
惹かれて購入したものの、
中身が自分の心にまったく響かなったり、
本棚に置いたとたんに
興味が薄れてしまう本

もっとみる
年間休日数のワナ?〜無知があなたのキャリアを壊す〜

年間休日数のワナ?〜無知があなたのキャリアを壊す〜

「あれ、うまくいかない」

ハンドルを握った際の
認知、判断、操作。
自動車教習所にて教官から
口酸っぱく注意された人もいるだろう。

今日の夕飯は何にしようか。
SNSから流れてくる情報の
どこに反応するのか。

知らず知らずのうちに私たちは
無数の意思決定をして
エネルギーを消費している。

判断をしたら、なにかしらの
結果が返ってくる。

焼肉屋に行くか、寿司屋に行くか。
思い切ってお肉が食

もっとみる
もう働きたくない。そうなったなら大丈夫

もう働きたくない。そうなったなら大丈夫

謎の周期。
働きたくない病。

長年サラリーマンをやっていると、
定期的に現れる症状。
日曜日の終わりが近づくにつれて
それは深刻さを増す。

明確なやりたいことがあるわけ
じゃない。

あなたのビジョン、夢は何ですか?
いい歳してこんなことも
答えることはできない。

わからない。
それが恥ずかしいことなのかも
わからない。

かといって、キラキラしたベンチャーで
働いている人達、夢を実現するな

もっとみる
「君じゃなきゃダメなんだ」と言われて嬉しいか

「君じゃなきゃダメなんだ」と言われて嬉しいか

「おれの代わりってなかなか
いねーからなぁ」

こいつ本気で言っているのか。

ファミレスでバイトしてた
20年以上前のことだ。

土曜日のディナータイムを
前に慌ただしく準備をしていたときに
つぶやかれた。

自称バイトリーダーの
大学生だった。
二留ぐらいしてた気がする。

レストランのウェイターは確かに
混雑したときの優先順位や
メンバーの役割分担は大事だった。

ただ残念ながら、
熟練のス

もっとみる
会社依存からの脱却〜社畜に絶望する前に〜

会社依存からの脱却〜社畜に絶望する前に〜

大型連休ということで、
ゆっくりしている方が多いだろうか。

それともサービス業に従事していて、
今こそ稼ぎ時で頑張っていらっしゃる
方もいるだろう。

お休みの方はしっかり心身を
リフレッシュしてもいいし、
家族サービスに勤しむのもいいだろう。

私の場合は
長期休暇はどうも落ち着かない。
若いときに経験した
飲食店や塾などアルバイトを掛け持ち
して時間を埋めて稼ぎこもう
という「貧しい時給思考

もっとみる
人生100年時代の虚像〜中年に残された時間〜

人生100年時代の虚像〜中年に残された時間〜

ライフシフトという
本を読んで知った
「人生100年時代」

ただ、漠然と100年間、人生を
全うできると考えていないだろうか。

日本は皆保険制度で医療も
世界的にはハイレベルと言って良い。

だからこそ、このまま寿命が伸びて
100年漠然と過ごせる。
そんなイメージを持っていないだろうか。

データから見える僕らが100年生きられる可能性少しデータを見てみよう。
2020年に厚生労働省が公表し

もっとみる
サラリーマンの我慢と報酬〜4%ルールを追いかけるな〜

サラリーマンの我慢と報酬〜4%ルールを追いかけるな〜

サラリーマンの
給料はガマン料だ。

そんなことを言われて若い頃
ハッとした。
一般的に4年制の大学を出て、
60歳の定年まで働き続けると
約38年ある。

これを我慢の日々にとってかわる。
そんな彩りのない時間が過ぎていく。
耐えられるわけがない。
そう思ったのを強く覚えている。

意外とそんな生き方が
「デフォルト」になっている
人がいる。

ちょっぴり背伸びして、35年で
住宅ローンでマンシ

もっとみる
健康経営コンサルがこっそり教える、パフォーマンスアップのためのオススメ健康本10選

健康経営コンサルがこっそり教える、パフォーマンスアップのためのオススメ健康本10選

サザエさん症候群。

それが放映されている
日曜の午後6時半は、
大人たちを現実に引き戻す時間。

明日から始まる仕事を思って、
日曜の夕方から憂鬱な気分になる
症状のことを指すそうだ。

もちろん人間関係や仕事の悩み。
そんなことが億劫になってしまって、
いる人も少なくないだろう。

ただ、もともとの心身の
コンディションが整っていないと言うことで、
仕事に前向きな気持ちになれない
と言うことも

もっとみる