如月

色々書く

如月

色々書く

記事一覧

固定された記事

2023年のベストアルバム たち(遅すぎ)

今更感。適当にいきます。良い音楽が多すぎる。とても選びきれない。 Beach Fossils「Bunny」 初っ端から1位。まごうことなき1位。元々captured tracksというレーベルに…

如月
3か月前
22

青春の終わり

羊文学の「ドラマ」という曲が好きで、よく聴いている。平熱と微熱をない混ぜにしたような声質、徐々に沸き立っていく音像、といいところはいっぱいあって、それぞれが不可…

如月
2週間前
4

このカバーがすごい!(名曲カバー10選)

開幕から余談だが、昨今の音楽では、サンプリングやオマージュによって過去の名曲が再利用、再評価されることが頻繁に見受けられる。アーティストの許諾を得ない場合はトラ…

如月
3か月前
12

ある動画について

序文 YouTube。我々にとってごく当たり前となったSNSの代表だが、一つの疑問が頭に舞い降りた。 「YouTubeで一番すごい動画って何だろう」  ものすごく漠然としていて…

如月
3か月前
11

蛍光色の若者

レコードや古書や四角い建造物や抽象画や 鋭い視線や各々に待ち受ける思いがけない末路や時計や電子機器や神々について語る人々の思念がそのまま埋まっていれば良い 私は…

如月
4か月前
3

色々と無知だけど、すきな作品について書く#1〜石原吉郎「竹の槍」〜

詩についてもそこまで含蓄がなく、石原吉郎さん自体を深く知っているわけではないが、個人的にすごくすきな「竹の槍」という詩について書く。 まず、この詩を知ったきっか…

如月
1年前
9

雑記#1

年が終わろうとしている。 またしても何も成し遂げられなかった。  毎年何らかの気概を持って一年に立ち向かうのだが、あえなく敗れるのが恒例となっている。それは、他…

如月
1年前
7

友人に連れられて、高木さんの劇場版を見に行った。それについての雑記。

 友人から「高木さんの劇場版見に行かない?」と誘われ見に行った。自分はある程度それがどういう話かは前々から知ってたものの(西片がとにかく高木さんにからかわれ続け…

如月
1年前
1

ある男の日記

昼間に食べたポップコーンのかけらが歯の隙間から取れた。取れたのはベッドで明日に備えてもう寝ようと思っていたときで、かけらが歯に挟まったのはその日の夕方のことだろ…

如月
2年前
3

鈍行

目的地に向かって走る鈍行の中で、私はこんなことを考えた。 鈍行はレールに沿って動く。しかし、動力源である電気は電線に沿ったパンタグラフから供給していて、見方を変…

如月
2年前
6

極端

真山は逃げていた。仕事から、家から、この世に存在するあらゆる事象から逃げていた。2本の足を使い、出来るだけあらゆる物から距離を離していた。木を見かければ木から逃…

如月
2年前
11

昼寝

頬が痒い。が、掻いてはいけない。掻いたらせっなくの眠気がどこかへ行ってしまう。今、うつ伏せで昼寝を試みている。今、右膝の虫刺されが痒くなってきた。今、と思うたび…

如月
2年前
7

シンエヴァ感想

 90年代のテレビシリーズや旧劇を全く見ずに序、破、Qをさらっと見て挑んだシン・エヴァンゲリオン。最初は全ての話を網羅した上で見に行こうと思っていたのだが、心の準…

如月
3年前
4

秘密基地

自宅近くの公園の真隣にある坂道を下って横断歩道を渡り、お辞儀した桜の木の向こうにそれはある。ちょっと目を凝らさないとあるかどうかわからない隠れ家的カフェだ。桜の…

如月
3年前
10

記憶について

小学校の時、学校の図書館にある伝記漫画を全て読んだ。ある程度の偉人のことは知り得たと謎の達成感があった。なんとなく、他の子らよりは知識があるのではないかという根…

如月
3年前
4

スポーツと漫画の関連性について

 ふと昔読んだことのある黒子のバスケを思い出した。読んでた当時は、面白いと思いながらも能力者ゲームの印象が強くてそんなに好きじゃなかったんだけど、「スラムダンク…

如月
3年前
6

2023年のベストアルバム たち(遅すぎ)

今更感。適当にいきます。良い音楽が多すぎる。とても選びきれない。

Beach Fossils「Bunny」

初っ端から1位。まごうことなき1位。元々captured tracksというレーベルに所属していて、DIIV、wild nothing、craft spells、マックデマルコ、the lemon twigsなど、USインディーの名レーベルとして名が知られている。

今作は、「ほんまに2

もっとみる

青春の終わり

羊文学の「ドラマ」という曲が好きで、よく聴いている。平熱と微熱をない混ぜにしたような声質、徐々に沸き立っていく音像、といいところはいっぱいあって、それぞれが不可分に絡み合って形をなしているのだが、何より歌詞が一番耳に届く。

冒頭、ギターと共に語られるこの歌詞が耳にこびりついた。特別な言い回しでもなんでもないのだが、前述した声質と音像によって非常に想像がかきたてられた。

この曲は、彼女らの1st

もっとみる
このカバーがすごい!(名曲カバー10選)

このカバーがすごい!(名曲カバー10選)

開幕から余談だが、昨今の音楽では、サンプリングやオマージュによって過去の名曲が再利用、再評価されることが頻繁に見受けられる。アーティストの許諾を得ない場合はトラブルにつながることもあったり、飽和な音楽市場の中で行われる再生産により「パクリ」と揶揄されることもあり、肯定的な面だけではないのが現状だ。

さて、本記事ではそのサンプリングやオマージュの前段階、もしくはもう一つ進んだ段階ともいえる「カバー

もっとみる
ある動画について

ある動画について

序文 YouTube。我々にとってごく当たり前となったSNSの代表だが、一つの疑問が頭に舞い降りた。

「YouTubeで一番すごい動画って何だろう」

 ものすごく漠然としていて、どうでもいい疑問だが許してほしい。本当にどうでもいい。ふと思ったのだから仕方がない。もちろん、これは再生数や高評価、急上昇ランキングのような指標に左右されない問題である。私個人の主観的な指標による。

 そこからいくつ

もっとみる

蛍光色の若者

レコードや古書や四角い建造物や抽象画や
鋭い視線や各々に待ち受ける思いがけない末路や時計や電子機器や神々について語る人々の思念がそのまま埋まっていれば良い

私はそこに根を張り
じっと待つ
空気が振動するのも忘れるほど
透き通った養分を蓄える

青空に手を伸ばし
太陽に短い言葉を述べる
忘れかけた天使や母への想いは
青黒い海に沈めてきた

恥しい!
濡れた両手でかの女の肌に触れる
どくだみの花のよ

もっとみる

色々と無知だけど、すきな作品について書く#1〜石原吉郎「竹の槍」〜

詩についてもそこまで含蓄がなく、石原吉郎さん自体を深く知っているわけではないが、個人的にすごくすきな「竹の槍」という詩について書く。

まず、この詩を知ったきっかけについて。
高校時代によく聴いていた音楽にサカナクションがあり、他のバンドとはどこか違う歌詞がすきだった。文学的というのは邦ロックバンドによく使われる有り体な表現だが、一曲一曲に合った音にハマる歌詞を書いているなと思っていた。(好きな歌

もっとみる

雑記#1

年が終わろうとしている。
またしても何も成し遂げられなかった。

 毎年何らかの気概を持って一年に立ち向かうのだが、あえなく敗れるのが恒例となっている。それは、他でもない自分自身の能力の無さに起因するし、どうしようもない孤軍奮闘をによって醜態を晒すことによって帰結する。コロナ禍がもうすぐ4年に至る。振り返るのも野暮な年月である。丁度自分のモチベーションを発揮するタイミングであったはずの期間を無為に

もっとみる

友人に連れられて、高木さんの劇場版を見に行った。それについての雑記。

 友人から「高木さんの劇場版見に行かない?」と誘われ見に行った。自分はある程度それがどういう話かは前々から知ってたものの(西片がとにかく高木さんにからかわれ続ける)、そのアニメ自体をじっくり見たことはなかったので、興味本位で見に行った。どうせこういう風な内容なのだろうと期待ぜずにたかを括っていたが、面白いと感じた部分があったので、書いていく。(以下ネタバレあり)

映画全体の概要

 この映画、も

もっとみる

ある男の日記

昼間に食べたポップコーンのかけらが歯の隙間から取れた。取れたのはベッドで明日に備えてもう寝ようと思っていたときで、かけらが歯に挟まったのはその日の夕方のことだろうと思う。ポップコーンを食べていたのはA町の比較的広い映画館だ。恋人の綾と一緒に映画に行き、そこでポップコーンを買ったのだった。
ポップコーンのかけらが歯に挟まっていた理由はおおよそ予想がついた。ひとつは、そのポップコーンの量が思いの外多く

もっとみる
鈍行

鈍行

目的地に向かって走る鈍行の中で、私はこんなことを考えた。

鈍行はレールに沿って動く。しかし、動力源である電気は電線に沿ったパンタグラフから供給していて、見方を変えれば電線に吊り下げられているようにも見える。敷いてあるレールは補助であり、パンタグラフが主役なのだ。

景色が一瞬にして変わった。窓の外からは緑がよく映えていた。

ついつい思考に体が乗っ取られてしまう。どうしても目的地に着くことよりも

もっとみる

極端

真山は逃げていた。仕事から、家から、この世に存在するあらゆる事象から逃げていた。2本の足を使い、出来るだけあらゆる物から距離を離していた。木を見かければ木から逃げ、ビルを見かければビルから逃げた。ビルから逃げてもまた別のビルが迫ってくるのでそのビルからも逃げた。
背広を着ていた真山は長い時間走っていた疲労から酷く汗をかいていた。「喉が渇いたな」突然、風に乗った水の塊が顔を覆った。真山はなんとか水を

もっとみる

昼寝

頬が痒い。が、掻いてはいけない。掻いたらせっなくの眠気がどこかへ行ってしまう。今、うつ伏せで昼寝を試みている。今、右膝の虫刺されが痒くなってきた。今、と思うたび今は過ぎ去っていく。パラパラ漫画のように意識が移り変わる。ベランダから無数の蝉が熱心にラブコールをしている。蝉の街コンだ、と思う。静けさや私に染み入る蝉の声。眠気を纏った体の上からさらに蝉の声が全身を包む。次第に騒々しい蝉の声にもだんだん慣

もっとみる
シンエヴァ感想

シンエヴァ感想

 90年代のテレビシリーズや旧劇を全く見ずに序、破、Qをさらっと見て挑んだシン・エヴァンゲリオン。最初は全ての話を網羅した上で見に行こうと思っていたのだが、心の準備ができていないまま友人に連れられ見に行った。
結果的には、劇場で見るチャンスを逃してしまわないか不安だったので見に行けてラッキーだったと言える。

感想 一言で表すなら「人気のある長編漫画が出すファンブックのような映画」だった。ファンブ

もっとみる

秘密基地

自宅近くの公園の真隣にある坂道を下って横断歩道を渡り、お辞儀した桜の木の向こうにそれはある。ちょっと目を凝らさないとあるかどうかわからない隠れ家的カフェだ。桜のほかに様々な植物が繁茂していて、お客を迎えるアイアンアーチには蔦がこれ以上無いくらいまとわりついている。
比較的人通りの多い横断歩道の近くに位置しているにも関わらず、周辺のあらゆる角度からはカフェ全体を視認することがとても難しい。さらに、店

もっとみる
記憶について

記憶について

小学校の時、学校の図書館にある伝記漫画を全て読んだ。ある程度の偉人のことは知り得たと謎の達成感があった。なんとなく、他の子らよりは知識があるのではないかという根拠のない自信もあった。しかし、今にしてみればそれは紛い物で、私はそれほど知識のある人間ではなかった。伝記漫画を読んだことによって得た知識も全てなくなった。頭の隅に断片となって転がっているだけで、トリビアの泉程度の知識である。

さて、ここま

もっとみる
スポーツと漫画の関連性について

スポーツと漫画の関連性について

 ふと昔読んだことのある黒子のバスケを思い出した。読んでた当時は、面白いと思いながらも能力者ゲームの印象が強くてそんなに好きじゃなかったんだけど、「スラムダンク」という強すぎるバスケ漫画がある時点で、純粋なバスケ漫画で勝負するのを諦めて、能力者ゲームの方向に走ったのかなと思った。
 そう思ってからは黒子のバスケに対する見方がかわったし、ちゃんと能力者ゲームの土俵で勝負してたんだなと思った。

 バ

もっとみる