マガジンのカバー画像

Pick Up notes

74
素敵だと思ったnoteまとめ。
運営しているクリエイター

#ビジネス

IT人材に必要なスキルをまとめてみた

IT人材に必要なスキルをまとめてみた

IT人材不足に悩まされる企業が多い中、IT人材確保に向けて求人募集をしている企業が数多く目立ちます。

IT人材といってもその範囲は多岐に渡り、一括りで「IT」とまとめるのも困難なほど様々な業種体系があります。

一般的にIT人材とは「ITを利用できる人材」と「ITを活用できる人材」を指し、その中でも「コンサルタント・セールス」「開発」「運用・保守」「セキュリティ」と大きく分けて4つの区分に分類さ

もっとみる
SI業界の今後の考察

SI業界の今後の考察

コードベリー牧野です。
今日はタイトルの件について、ファクトに基づく考察をアウトプットします。
練習ですのでうまくまとまらないかもしれませんが、どなたかの役に立てば幸いです。
※長文注意です。

なお、弊社ではこのような取り組みをしています。ご興味ある企業様、エンジニア様はお気軽にお問い合わせください。

やること
SI業界の今後を考察します。

背景
僕は今年から取締役COOとして仕事しているの

もっとみる
人間そのものがアートであり全人類アーティストである

人間そのものがアートであり全人類アーティストである

アート好きな親友が愛知トリエンナーレに行って、「行ってよかった」と感想がきた。

愛知トリエンナーレといえば、
『表現の不自由展』にて慰安婦像の展示などで大炎上したことが記憶に新しい。

(その後、爆破予告があり慰安婦像や他展示品は撤去された)

親友の話によれば、
『表現の不自由展』ブースの撤去後の''ガラン''とした「今」の状況をそのままにしてアートとして表現しているらしい。

政治的であろう

もっとみる
社会課題の解決には『ナッジ』も必要か

社会課題の解決には『ナッジ』も必要か

 日経電子版の記事【レジ袋辞退、行動経済学で促す 経産省などのコンビニで】は、ごく短い記事ですが、スーパーなどのレジ袋削減問題を、『ナッジ(=人の判断・選択を望ましい方向に後押しする心理的な仕掛け)』によって改善しようという試みがリポートされています。

  

 記事で紹介されている『ナッジ』は、顧客がレジ袋の要・不要を提示するカードで、レジ袋が必要な顧客が提示する方のカードに海岸に漂着したごみ

もっとみる
【雑感】HRTechは、人材業界の業務をどのように変えるのか ーテクノロジーが代替していく業務と代替できない業務ー

【雑感】HRTechは、人材業界の業務をどのように変えるのか ーテクノロジーが代替していく業務と代替できない業務ー

ここ数年、金融×tech(Fintech)、建設×tech(ConTech)というような◯◯Techという言葉が流行っている。

テクノロジーが導入され、急速に業界が合理化/効率化していく。

テクノロジーが導入された業界のサービス価値は、どのように変化し、そこで働く人々の働き方はどのように変化するのか。

今回は、HR分野ということで「HRTech」について考えてみたい。一つの業界の変化について

もっとみる