マガジンのカバー画像

仏教メモ

9
運営しているクリエイター

記事一覧

「呼吸やめたらしんじゃうとか病的」

「呼吸やめたらしんじゃうとか病的」

↑何かの動画で上座仏教のスマナサーラ長老が言ってて、笑ってしまいました。生きるって色々な制限があるんだよ、というお話だったと思います。呼吸やめたらしんじゃうのは普通のことだと思っていたけど、その「普通」を改めて見てみると、まじで誰が決めたん?てなって、自分というものの縛りのようなものを実感します。

昔、海で溺れかけたことがあります。全然、将来の夢とかなかったし大切な人もいなかったから、自分的には

もっとみる
五蘊~現実と呼んでいるもの~

五蘊~現実と呼んでいるもの~

仏教メモ。具体例から書きます。

売場でテディベアが落ちている。うちの商品ではない。誰かお子様の落とし物に違いないと思った私は、それを拾ってインフォメーションの窓口へ届けた。

↑ある日の出来事です。厳然たる事実。と、私は思っています。しかし仏教的に見ると「いろんな要素が集まって、そういうシーンに見えてるだけ」。いろんな要素が集まって、現実っぽい何かを、私たちは感じているそうです。

現実、人生、

もっとみる
因縁生の私たち

因縁生の私たち

仏教に「因縁生」という言葉があります。

いろいろな要素が関わり合って仮に成立する、という意味で「すべては因縁生」と言われています。

これは「私がいてあなたがいて助け合って生きている」という話よりは、そもそも私という存在が、何らかの条件が揃って私と私以外を見分ける認識が起こることで発生する、という話で、あなたという存在も、私が一時的に存在する状況において「あなた」と呼ぶ、そういう現象があるだけ、

もっとみる
来るもの拒まずでいたい

来るもの拒まずでいたい

『維摩経』というお経に、こんなシーンがあるそうです。

維摩という悟った人と文殊菩薩が話し合っている。その周りに仏弟子たちがいる。そこへ天女があらわれて、二人を讃える花のシャワーを降らせた。維摩と文殊菩薩に降った花はそのまま下に落ちていくけれど、仏弟子たちに降った花は身体に張り付いて取れない。一生懸命取ろうとすればするほど、ますますくっついて困ってしまう。それを見た天女は仏弟子に尋ねた。

「どう

もっとみる
フィルター越しの自分

フィルター越しの自分

NHK出版の『お経で読む仏教』を読んでいます。

24ページより引用

「私たちは「自分の都合」というフィルターを通して、物事を認識しています。つまり、物事を必ず歪めて認識しているわけです。そこに苦しみが発生すると考えるのが仏教の基本です。この自分の都合というフィルターを通さず、本質を見ることが、仏教の考える「智慧」です。」

ありのままに物事を見ることが大事、とよく聞きますが、それはほんとに難し

もっとみる
ブッダの存在も疑っていい

ブッダの存在も疑っていい

自分が何を「ナシ」としているか、自分だけでは気づきにくいなーと思った話です。

こないだ仏教の勉強会で「あらゆるものに実体はないよ、というのが空の教えです」という話を聞いていた時、ある人が質問をしました。

「じゃあ、ブッダも、実体ないってことですか?」

私はその瞬間、講師でもないのに焦り狂いました。いやいやその質問はタブーだろ!前提壊しちゃいかんだろ!と思いました。

先生の答えは、こんな感じ

もっとみる
「我慢」って人のことなめてるらしい

「我慢」って人のことなめてるらしい

「我慢」というものが煩悩のひとつであると知り、驚きました。ふつうの辞書には「我慢…苦しいことがあっても意地でしのぎ、弱音を吐かないこと」とあります。なんか立派な感じがします。でも仏教的には我慢って「とにかく自負して他者をあなどること。私は頼られてる!ってドヤること。」らしいです。相手(自分)の実力?を決めつけてる感じ。

それで思い出したことがあります。私は家事が苦手でかなり夫に頼るのですが、彼が

もっとみる
とりあえず公開で復習していく~八正道~

とりあえず公開で復習していく~八正道~

少し前から、こくちーずで見つけた「身近な哲学オンライン勉強会」に参加して仏教のお話を聞いています。昨日は八正道のお話でした。途中参加だったので理解が足りない所もありますが、ざっくり書いてみます。

【八正道とは】
ブッダが繰り返し説いた、道理に沿って生きるプロセス。仏教における道理(真理)とは、全ての物事は、瞬間ごとに現れては消えるということ。これを軸に、段階的に、煩悩(迷い、苦しみのループ)から

もっとみる
仏教おもしろいです

仏教おもしろいです

最近は仏教を学んでいます。きっかけは色々あって、森田療法を調べていたときに「仏教の本来の役割は、別の心を求めるのをやめさせること」という言葉を見つけて、なんかイメージと違う!って驚いたり、ネットでこんな書き込みを見つけて笑ったり

釈迦めっちゃ好き、ってなりました。それで、本を読んだり、オンラインで仏教哲学のお話を聞いたりしています。今のところ、私がすごく共感というか「こんなふうに自分や世界を見る

もっとみる