マガジンのカバー画像

学びの宝庫

16
運営しているクリエイター

記事一覧

時間のお金の使い方を学ぼう

時間のお金の使い方を学ぼう

こんにちは。kayokoです。
またずいぶんと、ご無沙汰してしまいました。。

ここ最近は、引っ越してからの運気の流れ?が、良い意味で目まぐるしく、師走の忙しさとも重なり、地に足がついていないような感覚で毎日を過ごしています。

人との出逢いに恵まれ、そこから新たな学びにも繋がっていて、日々感謝の思いでいっぱいです。

話題が多すぎてどこから話したらよいのかわからなくなっていますが笑、最近とあるオ

もっとみる
MSWとして初めて関わった帰国支援の話

MSWとして初めて関わった帰国支援の話

こんにちは、kayokoです。

先日、仕事で久しぶりに嬉しかったことがあったのでシェアさせていただきます!!

私がMSW(医療ソーシャルワーカー)として初めて帰国支援をした患者さんが、先日無事に帰国することができました。

脳卒中の後遺症で、全身の拘縮が強く全介助、失語でコミュニケーションもとれず、食事も摂れない状況で経管栄養でつながった状態の、きわめて重症な患者さんでした。

在留資格の関係

もっとみる
人生【何を残すか】で決まる!

人生【何を残すか】で決まる!

こんにちは、kayokoです!

最近、自分の人生の在り方について考えることがよくあります。
皆さんは、自分の人生をどういきたいですか?
何を大切にしたいですか?

とてもシンプルな問いですが、日々の生活に追われていると、つい忘れてしまいますよね。

現代人はさまざまな情報にさらされて、何を大切にしたいのか、見失いがちです。
ですが、変化の時代に生きる私たちだからこそ、そういう哲学的な問いに真摯に

もっとみる

障害受容という挑戦

こんにちは、kayokoです。

私は、医療ソーシャルワーカーという社会福祉の専門職として、病院で働いています。
ソーシャルワーカーと聞くとお堅いイメージがあると思いますが、仕事内容は多岐にわたり、ときに柔軟性と思考力が求められる仕事です。

職業柄、よく直面するのが【障害受容】という課題です。

何らかの病気や怪我が原因で、様々な変化を生じさせ、その変化によって問題が起こることがあります。

もっとみる
“学び”に年齢は関係ない

“学び”に年齢は関係ない

こんにちは、kayokoです。

先日、YouTubeで偶然【学べる幸せ】という動画を見つけまして、それがとても素敵な内容だったので、シェアしたいと思います。

徳島県の【しらさぎ中学校】

こちらは今年の4月にオープンしたばかりの
県立夜間中学で、県立としては全国初とのこと。
年齢国籍問わず、義務教育を終了していれば誰でも入学することができるそうです。

印象的だったのは、“時間を巻き戻すことは

もっとみる
大学のカウンセリングで自分の夢を分析した話

大学のカウンセリングで自分の夢を分析した話

こんにちは、さぁちゃんです✨

産業カウンセラーの講座を習っていたときの話。

その講座では、一対一で時間内に傾聴する実践を行います。その中で、苦手な話を聴くことがあります。聴きたくなかったり、その人の気持ちが全く分からなくて共感できなかったり。。またまた自分をよく見せようとしたり。。

傾聴力を磨くには、自己分析が大事。自分を見つめ直そうと、大学にあるカウンセリングに通いました。

そこでは、自

もっとみる
社会人2年目の悩める女子たちと朝活しました!

社会人2年目の悩める女子たちと朝活しました!

こんにちは、kayokoです。

今日は、以前から親交のある友人から、2人の女性を紹介してもらい、4人でお話する機会があったので、そのときに話したことや考えたことをシェアしたいと思います!

社会人2年目の苦悩・・(笑)2人は社会人2年目。2人は、大学のキャリアカウンセラーだった友人に、就職活動の際にお世話になっていたとのことで、今回のご縁につながりました。

2人とも、理由は違えど仕事・人生に悩

もっとみる
カウンセリングでの気づき~自分のなかに隠れている”恐れ”~

カウンセリングでの気づき~自分のなかに隠れている”恐れ”~

こんにちは、kayokoです。

私は今、1~2か月に1回程度、カウンセリングを受けています。

2年前に2度目の離婚をした際に、心の立て直しが必要だと強く感じたことがきっかけで始めたカウンセリング。毎度、ハッとさせられる気づきがあり、自分の成長を実感できる時間で、自己投資として有意義に活用させてもらっています。

今回は、今日受けたカウンセリングでの気づきをシェアさせていただきたいと思います。

もっとみる
読書会での学び〜コミュニティビジネスの普及活動を兼ねて〜

読書会での学び〜コミュニティビジネスの普及活動を兼ねて〜

こんにちは、kayokoです。

みなさん、読書会ってご存知ですか?

その名の通り、読書を通じて交流を深める会なんですが、私は昨年から参加しています。

今回は、読書会に参加した感想と学んだこと、気づきをシェアしたいと思います。

参加したきっかけコロナで外出自粛となったことで、静かに、そして心豊かに一人時間を過ごせるツールとして、読書にハマり始めました。

しかし、それなりの量を読んできたのに

もっとみる
あの失敗があったから〜2度の離婚が教えてくれたこと〜

あの失敗があったから〜2度の離婚が教えてくれたこと〜

こんにちは、kayokoです。

29年の人生で最大の失敗は、2度の離婚経験です。

バツ2と聴くと、「同じ失敗を繰り返すなんて、学習能力の低いヤツだ」とか、「人格に問題があるんじゃないか・・」って思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、今、すべてを手離した私は、「バツ2」であることを、この記事を執筆するまですっかり忘れていたくらい、そこに対する執着が全くありません。

過去の出来事が

もっとみる
ヤングケアラーの存在を知ったときに考えたこと

ヤングケアラーの存在を知ったときに考えたこと

こんにちは、kayokoです。

先日、ヤングケアラーの特集番組をみました。
みなさんヤングケアラーってご存じですか?

ヤングケアラーの定義通学や仕事の傍ら、生涯や病気のある親や祖父母、年下の兄弟などの介護や世話をしている18歳未満の子供

法令上の定義はないようですが、一般的には大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを、日常的に行っている子供のことを指します。

厚生労働省の調査による

もっとみる
我が強いのと芯が強いのはイコールではない

我が強いのと芯が強いのはイコールではない

こんにちは、kayokoです。

最近、自分自身がどういう女性で在りたいかをよく考えます。
これまでは割と行き当たりばったりで、あまりそうした抽象的な概念に考えを巡らせることはなかったのですが、ようやく地に足をつけ、自分の人生が生きられているという実感が持てている今は、暇さえあればそんなことばかり考えています(笑)

今回は、私の思う理想の女性、【芯の強い女性】について、お話したいと思います。

もっとみる
親への執着を手放した瞬間に人生開けた話

親への執着を手放した瞬間に人生開けた話

こんにちは、kayokoです。

私は長らく、両親との関係に悩んできました。子にとって親は絶対的な存在であり、人格形成に大きな影響を与えることは言うまでもありません。

30年の人生を振り返ると、いつも私の心の中には親の存在がありました。

今回は、長らく両親との関係に悩み、乗り越えてきた経験から学んだことを、みなさんにシェアしたいと思います。

親のレールで生きてきた幼少期小さい頃から、なんでも

もっとみる
前職の上司から教わったこと〜働くことの意義と自分自身の在り方〜

前職の上司から教わったこと〜働くことの意義と自分自身の在り方〜

こんにちは、kayokoです。

現職5年目を迎えたいま、これからの働き方や生き方を考えるのに、これまで積み重ねてきた経験を棚卸しする機会が増えました。

正直、新卒時代は振り返るのも息が詰まるほど、苦しい日々の連続でした。でも、そんななかでも学んだことがたくさんあって、あの時の経験なくして今の私を語ることはできないんだろうなぁと思います。

今でもふとした時に思い出し、胸に刻んでいる、前職の上司

もっとみる